全業種の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

12621〜12630 件を表示/全18588

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/03/01~2023/04/10
全国:令和5年度 港湾機能高度化施設整備事業(コンテナ荷役システム高度化支援施設)
上限金額・助成額
0万円

我が国のコンテナターミナルにおいて、良好な労働環境と世界最高水準の生産性を創出するため、「ヒトを支援するAIターミナル」の取組の1つである、遠隔操作RTG及びその導入に必要となる施設の整備に対する補助事業を行います。
・補助金額 補助対象経費の1/3以内とします。 

運送業
ほか
公募期間:2023/03/01~2023/04/28
全国:令和5年度 情報通信利用促進支援事業費補助金(デジタル・ディバイド解消に向けた技術等研究開発)
上限金額・助成額
3000万円

高齢者・障害者のための通信・放送役務の高度化に資するICT機器・サービスに関するもの、又はこれまでに実施されていない先進的な高齢者・障害者のための通信・放送役務に関するものの研究及び開発を行う民間企業等に対して、その研究開発資金の一部を補助することにより、高齢者・障害者向け通信・放送サービスの充実を図ることを目的としています。
・補助額等
ア 補助対象経費 補助対象期間(交付決定の日から当該年度の末日まで)において支出された経費であって、補助対象事業(研究開発)を行うために直接必要な「直接経費」及び「間接経費」
イ 補助額 補助対象事業を行うために必要な直接経費の1/2に相当する額[上限3,000万円(身体障害者等支援研究開発に該当するものは上限4,000万円)]及び間接経費

全業種
ほか
公募期間:2024/02/14~2024/03/01
全国:令和6年度新事業創出・食品産業課題解決調査・実証等事業のうち加工食品の国際標準化事業
上限金額・助成額
944万円

加工食品の輸出を行うためには、輸出先国で認められた原材料、食品添加物、容器・包装等を使用する必要があります。例えば、加工食品に含まれる着色料、甘味料等は、日本では既存添加物として認められているものの、海外では認められていない場合があることから、これらを含む加工食品の輸出が困難な状況になっています。そのため、どの国にどのような代替物で対応できるか調査・整理を行うことで、海外で認められている添加物等への切り替えが行いやすくなります。

   食品添加物として国内で使用が広く認められているクチナシ色素、紅麹色素等も多くの国では使用が認められていないことから、令和4年度には緊急性の高い着色料について、輸出先国上位10ヶ国・地域に関する「代替添加物早見表」を作成しました。本事業では、早見表等の規制情報についてフォローアップ等を行うとともに、その活用を促進することにより、海外で認められている添加物等への切替を行いやすくします。

補助金額 4,000 千円 ・補助率 定額

全業種
ほか
公募期間:2024/02/29~2024/03/13
全国:令和6年度 グローバル産地づくり推進事業のうち規格・認証を活用した加工食品の輸出環境整備事業/2次公募
上限金額・助成額
1160万円

農林水産物・食品の輸出額目標の達成に向けて、JFS規格の国内外でのステータス向上を図り、食品関係事業者等が当該規格の認証を取得しやすい環境を整備する必要があります。
このため、輸出先として有望な東アジア・東南アジア地域をターゲットにしたJFS規格の認知度向上を図る取組等に対し支援します。
また、JFS規格を取得する基盤作りとなる研修会やモデル的取得の事例作りを支援します。
・補助金額11,600千円以内 
・補助率 定額

全業種
ほか
公募期間:2024/02/27~2024/03/15
全国:令和6年度 農山漁村振興交付金(山村活性化対策(商談会開催等事業))
上限金額・助成額
5000万円

農林水産省では振興山村が、自立的に安定して継続・発展していけるよう、取組の導入部にあたる商品開発や新規事業の立ち上げから、一定の目標である商品の販路開拓・拡大をさらにバックアップする取組等を支援します。
(1)交付率は、定額とする。
(2)助成額の上限は、50,000千円とする。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/02/21~2024/03/05
全国:令和6年度における家畜衛生対策事業(牛疾病検査円滑化推進対策事業及び家畜生産農場衛生対策事業(疾病清浄化支援対策、農場飼養衛生管理強化・疾病流行防止支援対策に限る。))
上限金額・助成額
0万円

(1) 牛疾病検査円滑化推進対策事業
死亡牛のBSE検査を円滑かつ的確に実施するため、BSE検査及び同検査の対象となる死亡牛の運搬、処理等に対して助成を行います。
(2) 家畜生産農場衛生対策事業(疾病清浄化支援対策、農場飼養衛生管理強化・疾病流行防止支援対策に限る。)
・疾病清浄化支援対策
牛のヨーネ病、牛伝染性リンパ腫(牛の血液の病気)、牛ウイルス性下痢に対し、感染拡大の防止及び清浄化を推進するため、移動予定牛や発生農場等の検査及びリスク牛のとう汰を支援します。
また、地域で生産性を阻害する疾病及び越境性疾病等に対して、衛生管理の点検と見直しや専門獣医師によるコンサルティング等によって生産性を向上させる取組、専門家によるねずみ及びはえ等の害虫の駆除対策に係る取組を支援します。
・農場飼養衛生管理強化・疾病流行防止支援対策
飼養衛生管理の向上のため、自主的に民間獣医師等の衛生指導を受ける取組、吸血昆虫が媒介するアカバネ病予防のための組織的ワクチン接種を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2025/01/06~2025/02/04
全国:港湾技術開発制度における技術開発業務
上限金額・助成額
15000万円

港湾技術開発制度は、港湾分野における政策課題の解決を目的に、港湾事業者のニーズはあるが民間主導では開発が進まない技術や、社会的要請が高く港湾業界に広く展開することが望まれる技術であり、国が主体的に関与すべきものについての技術開発を進めるものです。

全業種
ほか
公募期間:2022/12/26~2023/03/10
長崎県長崎市:サテライトオフィス等進出支援金
上限金額・助成額
100万円

長崎市では、様々な主体によるオープンイノベーションの手法を活用した新規事業の共創により、新たな付加価値を生み出す取組を推進・支援しています。こうした共創関係を生み出すためには、コミュニティ内で様々な主体が関係し合う環境が不可欠であり、新規事業の創出に向けたプレイヤーの増加及び地場企業とのマッチング機会の創出等といった企業間共創のきっかけを生む企業コミュニティの構築に向け、「長崎市サテライトオフィス等利活用促進費補助金」の交付対象となっているサテライトオフィス等(以下、「対象サテライトオフィス等」という。)へ企業進出する場合に、支援金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/22~2024/06/21
長崎県:令和6年度 長崎県農商工連携ファンド事業助成金/追加公募
上限金額・助成額
300万円

長崎県商工会連合会では長崎県内の中小企業者と農林漁業者が連携し、お互いの強みを活かして行う新商品の開発・販路開拓への取り組みへ助成します。

<助成金の概要>
 ・助成限度額:300万円
 ・助成率:2/3以内(離島の農林漁業者が連携体に入る場合は3/4以内)

全業種
ほか
公募期間:2024/02/26~2024/03/08
全国:令和6年度 みどりの食料システム戦略実現技術開発・実証事業のうちスマート農業の総合推進対策のうちデータ駆動型農業の実践・展開支援事業(スマートグリーンハウス展開推進)
上限金額・助成額
4500万円

データ駆動型農業の実践により、収量向上や省力化、化石燃料の使用量削減等に取り組んだ「スマートグリーンハウス」への転換や導入に取り組んだ施設園芸産地等で得られた転換等の手法及びその成果を横断的に取りまとめ、全国に波及させるための取組を支援します。
・原則として45,000千円以内とし、この範囲内で事業の実施に必要となる経費(定額)を助成するものとする。

全業種
ほか
1 1,261 1,262 1,263 1,264 1,265 1,859
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

全業種 に関する関連記事

メディアTOPに戻る