情報通信業の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1011〜1020 件を表示/全1110

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
富山県小矢部市:サテライトオフィス整備等事業費補助金
上限金額・助成額
100万円

富山県内に事業所を有しない者で、新たに小矢部市内にサテライトオフィスを設置する事業者を支援します。
※サテライトオフィスとは、通信回線の活用により本社と同等の業務が実施可能な当該本社の遠隔地に置かれる事務所又は支店をいいます。

情報通信業
製造業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/01/31
北海道北見市:北見市連携構築補助事業(ものづくり枠・販路開拓枠)
上限金額・助成額
60万円

市内企業が、企業と新製品開発や販路開拓などの連携構築を図るための支援制度です。
以下の2種類の枠で、支援を行います。

●ものづくり枠
受付期間:2022年4月1日(金)~6月17日(金)まで
補助金額:対象経費の2分の1以内で、上限は50万円
※新規創業者は対象経費の3分の2以内で、上限は60万円

●販路開拓枠 
受付期間:2022年4月1日(金)~2023年1月31日(火)まで
補助金額:対象経費の2分の1以内で、上限は30万円
※申請額が予算に達した時点で応募を締め切ります。申請予定の方は、必ず事前に応募状況をご確認ください。

情報通信業
製造業
ほか
公募期間:2022/04/01~2026/03/31
富山県魚津市:サテライトオフィス設置促進助成金
上限金額・助成額
100万円

魚津市内にサテライトオフィスを新設する県外企業(富山県外)を助成します。
補助率:30%
<対象経費・限度額・助成期間>
(1)内装改修経費・インターネット等回線工事費・建物セキュリティ経費
限度額:100万円・新設に対して1回限り
(2)土地及び建物の賃借料 (敷金、礼金、共益費等を除く)・通信回線使用料・情報システム保守料
限度額:10万円(月額)・事業を開始した月から24月が経過するまで

製造業
情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2021/04/01~2023/03/31
石川県輪島市:おためしサテライトオフィス視察費補助金
上限金額・助成額
6万円

輪島市では、IT企業等を対象として、サテライトオフィスの立地検討するため、市内の視察を行った方に対する支援制度を設けています。

補助率 1/2 
視察1回につき、1人あたり3万円を上限(2名まで対象)

また、短期間ですが無料で使用できる「おためしサテライトオフィス」もあります。

情報通信業
ほか
公募期間:2021/04/01~2026/03/31
石川県輪島市:起業・新規出店支援事業
上限金額・助成額
300万円

輪島市では「あと一歩」で実現できそうな起業・新たな出店に対し金融機関と連携して初期投資等を支援します。

<補助内容>事業所開設費用を補助(開設の際に1回)
<補助上限額>300万円
※補助金の額は、事業所開設のための「市内金融機関からの借入金」と同額又は「補助金の対象経費の和の1/2」のいずれか少ない額とし、上限が300万円です。

製造業
情報通信業
小売業
ほか
公募期間:2021/04/01~2026/03/31
福井県あわら市:雇用促進奨励金
上限金額・助成額
10000万円

あらわ市において特定地域(準工業地域、工業地域又は工業専用地域若しくは農村地域工業等導入実施計画に定める工業等導入地区)内での新設・増設にともない、新規雇用をおこなう事業者を助成します。

・新規雇用者1人1年につき30万円(2年目以降は10万円)とし、交付期間は3年以内とする。
・転属者1人1年につき15万円(2年目以降は5万円)とし、交付期間は3年以内とする。
・交付総額は1億円を限度とする。

情報通信業
運送業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2021/04/01~2026/03/31
福井県あわら市:環境整備助成金
上限金額・助成額
10000万円

あらわ市において特定地域(準工業地域、工業地域又は工業専用地域若しくは農村地域工業等導入実施計画に定める工業等導入地区)内での新設・増設をし、周辺の緑化や道路などの整備をおこなう事業者を助成します。

助成率:30%
助成金上限:1億円

製造業
情報通信業
運送業
ほか
公募期間:2021/04/01~2026/03/31
福井県鯖江市:用地取得助成金
上限金額・助成額
10000万円

鯖江市における事業者の育成と企業の立地促進を図るため、事業者が特定地域内に工場等を建設した場合に助成金等を交付します。
工場等を建設するために必要な用地の取得費および造成費に対する助成をおこないます。

(1)製造業、試験研究所、道路貨物運送業、倉庫業、運輸に附帯するサービス業
用途地域:助成率30%・限度額1億円
用途地域以外:助成率15%・限度額1億円
(2)ソフトウェア業、情報通信技術利用業、インターネット附随サービス業
助成率30%・限度額1億円

運送業
製造業
情報通信業
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
福井県あわら市:企業立地助成金
上限金額・助成額
30000万円

あらわ市において特定地域(準工業地域、工業地域又は工業専用地域若しくは農村地域工業等導入実施計画に定める工業等導入地区)内での新設・増設をおこなう事業者を助成します。

助成率:助成対象経費の20%以内とし、新規雇用者等が3人以上ある場合に支給する。
助成金上限:新規雇用者等1人につき1,000万円を限度とし、3億円を上限とする。

 

製造業
情報通信業
運送業
ほか
公募期間:2021/04/01~2026/03/31
福井県鯖江市:環境整備助成金
上限金額・助成額
1000万円

鯖江市における事業者の育成と企業の立地促進を図るため、事業者が特定地域内に工場等を建設した場合に助成金等を交付します。
環境整備助成金として緑地の整備や防災設備費に対する助成をおこないます。
助成率:30%
助成金限度額:1,000万円

製造業
情報通信業
運送業
ほか
1 100 101 102 103 104 111
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

情報通信業 に関する関連記事

メディアTOPに戻る