※「きのこ生産施設等地震被害緊急支援事業」については、最寄りの県地域振興局または津川地区振興事務所の林業振興課へ事業計画書を提出してください(※令和6年4月26日(金曜日)に締め切りました)。
ーーーーーーー
新潟県では産地体制の強化をするための近代化施設等きのこ生産基盤の整備を進め、市場競争力のあるきのこ産地の形成に対し支援しています。
電気料金や燃油価格等の急激な物価高騰により増加した生産コストの負担を軽減し、物価高騰の影響を受けにくい生産基盤の整備を進めるため、令和5年度6月補正予算により、電気等の使用量を削減させる機械・設備の導入を緊急的に支援します。
・補助率
対象事業費の合計の2分の1以内
ただし、事業種目ごとの事業費の範囲は次のとおりです。
ア 高品質・安全・安心促進整備事業 :100万円~5,000万円
イ 低コスト化促進整備事業 :100万円~5,000万円
ウ きのこ設備等省エネルギー対策支援事業: 50万円~2,000万円