高松中央商店街(高松兵庫町商店街、高松片原町西部商店街、高松片原町東部商店街、高松丸亀町商店街、高松ライオン通商店街、高松南新町商店街、高松常磐町商店街、高松田町商店街)の区域に所在する空き店舗に新たに出店する創業者に対し、当該空き店舗の利用促進を図るとともに、高松中央商店街のにぎわい創出を図るため、その出店に係る経費の一部について予算の範囲内で補助します。
高松市の補助金・助成金・支援金の一覧
11〜20 件を表示/全31件

市内の中小企業者が、自社の製品、サービス又は技術等の新たな販路を開拓するために、見本市、オンライン見本市又は越境ECモールへの自社製品等の出展に要する経費の一部について、予算の範囲内で補助します。
労働力不足が顕在化する一方で、社会全体でDXが進展する中、中小企業等における従業員のデジタル基礎知識の習得を図るとともに、リスキリングに取り組む企業の拡大を図るため、ITパスポート等の合格に向けた費用に対し、予算の範囲内で補助します。
!!必ず「交付要綱」及び「交付申請等の手引き」で詳細を確認の上、申請してください!!
高松市では長期間に渡る燃油、配合飼料、資材等の価格高騰等により厳しい経営状況に直面している本市内の農畜水産業者に対して、高松市農畜水産業継続緊急支援金を交付します。
・支援額
認定農業者・認定新規就農者 80,000円
販売農家 30,000円
畜産業者 10,000円/頭 20円/羽
ただし、令和5年2月1日時点で飼育している頭数及び羽数に基づき算定し、その合計の下限は250,000円、上限は750,000円とする。
水産業者 80,000円
高松市ではエネルギー価格の高騰等による利益圧縮の程度を緩和し、コロナ禍からの回復基調にある本市経済の回復の加速化を図るため、省エネルギー化、コスト削減等につながる機器等の導入に要する経費の一部について、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助率:5分の4
補助額:20万円~80万円
借り入れた農地の草刈り等の保全管理に係る労力の省力化を図り、担い手への農地集積を推進するため、「高松市農地保全管理担い手支援事業」の取組者を募集します。
高松市では屋外広告物条例の改正(平成25年9月公布、平成26年4月施行)により、これまで適法に表示(設置)されていた屋外広告物の一部が、新しい許可基準に適合せず、『既存不適格広告物』の適用を受けることとなります。
既存不適格広告物については、令和6年3月31日(条例施行から10年間)まで『経過措置期間』を定め、一定の許可条件を満たせば、これまでどおり表示(設置)することができますが、その期間の終了後や許可条件を満たさなくなった場合は、違反広告物として是正指導の対象となります。
補助率・補助限度額について
(10年間の経過措置期間内で段階的に補助率を設定していましたが、今年度が最終年度です。)
補助率2分の1・3分の1
上限額33.3万円・100万円
高松市では新型コロナウイルス感染症の感染拡大と原油価格・物価高騰の影響により、本市の物流の基幹的役割を担う貨物自動車運送事業者が厳しい経営状況に置かれていることを踏まえ、安全で安定した貨物輸送の維持を図るため、給付金を給付します。
・令和5年4月1日において給付対象者が事業用に登録し、使用する車両の数に応じて算定する
※6月29日追記:追加募集を開始しました。
デジタル技術の活用による様々な産業分野が抱える課題の解決や新たな市場創出に資するような先進的で新たなサービス又は製品の開発に要する経費の一部を予算の範囲内で補助します。
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施