山梨県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

161〜170 件を表示/全197

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/04/01~2026/01/30
山梨県:やまなし外国人活躍企業支援事業費補助金
上限金額・助成額
20万円

山梨県内に事業所を有する中小企業者の外国人の受入と定着・活躍を促進するため、外国人の日本語能力向上につながる取り組みを支援します。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
山梨県:総合展示会出展事業
上限金額・助成額
10万円

県内中小企業が自社の製品・技術等を広く周知し認知度向上を図るため、国内の販路拡大に繋がると認められる工業製品関連(機械・電子・金属・プラスチック関連)またはIT関連の展示会・見本市等へ出展するための経費の一部を助成します。

募集件数:8件程度

情報通信業
製造業
ほか
公募期間:2024/09/02~2024/10/31
山梨県:令和6年度 山梨みらいファンド
上限金額・助成額
200万円

起業の促進と新事業創出を図るためファンドを設置し、その運用益により山梨県内中小企業等が行う新たな事業の創出に対して必要な資金を支援するための助成事業を行います。

・成長分野スタートアップ資金助成事業
助成金 上限:50万円 助成率:対象経費の2/3以内

・次世代技術活用支援事業
助成金 上限:200万円 助成率:対象経費の2/3以内

■採択予定件数
成長分野スタートアップ資金助成事業   4件程度
次世代技術活用支援事業         4件程度

全業種
ほか
公募期間:2022/11/21~2023/01/31
山梨県:がんばろう甲府!物価高騰等緊急応援金
上限金額・助成額
10万円

山梨県では新型コロナウイルス感染症の影響による売上の減少に加え、原油価格・物価高騰等の影響を受けている市内事業者の事業の継続・回復を応援するため、「甲府市事業応援金プラス」を受けた方に対して、応援金を支給します。
支給額(1事業者につき1回のみ)
個人:一律5万円・法人:一律10万円

全業種
ほか
公募期間:2022/11/17~2023/02/28
山梨県:DX研修実施事業費補助金
上限金額・助成額
20万円

2023年2月14日追記:申請期限を令和5年2月28日までに延長しました
--------

山梨県内に事業所を有する中小企業者等が実施するDX推進に資する研修事業について支援します。
DX推進に資する研修に要する費用について、3分の2(上限20万円を補助します。

製造業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2022/04/01~2026/03/31
山梨県:海外展開支援事業
上限金額・助成額
100万円

山梨県では公益財団法人やまなし産業支援機構が行う海外展開支援事業に対し、その経費の一部を補助することにより、県内中小企業等の海外市場における取引拡大及び新たな市場開拓を促進することを目的としています。
助成額:助成対象経費の2/3 以内で、1 申請(グループ)につき100万円を限度

令和6年度:5件程度

全業種
ほか
公募期間:2023/05/23~2024/03/31
山梨県:サテライトオフィス等お試し体験事業費補助金
上限金額・助成額
20万円

山梨県への進出に関心を有する法人に対して、本県に滞在しサテライトオフィス等を活用したテレワークなどを行いながら生活するお試し体験を支援することにより、本件の優れた環境を体験し、地域を理解する機会を提供することで企業移転等へとつなげていくことを目的としています。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/21~2025/06/13
山梨県:省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金(農漁業者用/第5次募集)
上限金額・助成額
600万円

本事業では、原油価格等の高騰に直面する事業者のエネルギーコストの削減を推進するため、事業者が実施する省エネルギー設備、再生可能エネルギー設備の導入に要する経費の一部を補助します。

農業,林業
漁業
ほか
公募期間:2022/10/04~2023/02/28
山梨県:ユニバーサルデザインタクシー導入促進事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

山梨県では外国人観光客や高齢者等の移動手段の充実を図るためユニバーサルデザインタクシー導入をおこなう事業者に支援金を交付します。
・補助対象経費に3分の1を乗じて得た額とし、1台あたり30万円を限度とする。

運送業
ほか
公募期間:2022/07/15~2023/02/15
山梨県:やまなしインバウンド受入環境整備支援事業
上限金額・助成額
60万円

※機器の設置・支払・申請期間が2月15日(水)までと延長されました。
-----
外国人観光客の受入環境整備のための機器等購入に要する経費に対して支援金を交付する事業です。
①多言語・電子決済等対応
上限60万円 1施設・店舗あたり対象経費の3/4
②ムスリム等対応
上限60万円 1施設・店舗あたり対象経費の3/4

飲食業
生活関連サービス業,娯楽業
宿泊業
ほか
1 15 16 17 18 19 20
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る