鳥取市ではコロナ禍、円安、原材料・燃油価格高騰などの要因により、エネルギー価格の高騰が起き、エネルギー確保が困難な状態となっている市内中小企業者に対し、再エネ・省エネ効果の高い設備の導入を支援します。
補助対象経費の1/2
補助上限額700万円 (※補助下限額100万円)
■申請スケジュール
交付申請期限:令和5年9月29日 ※予算がなくなり次第、終了します。
実績報告期限:令和6年2月29日 ※同日までに設置、納品、支払及び実績報告できる事業に限る
371〜380 件を表示/全415件
鳥取市ではコロナ禍、円安、原材料・燃油価格高騰などの要因により、エネルギー価格の高騰が起き、エネルギー確保が困難な状態となっている市内中小企業者に対し、再エネ・省エネ効果の高い設備の導入を支援します。
補助対象経費の1/2
補助上限額700万円 (※補助下限額100万円)
■申請スケジュール
交付申請期限:令和5年9月29日 ※予算がなくなり次第、終了します。
実績報告期限:令和6年2月29日 ※同日までに設置、納品、支払及び実績報告できる事業に限る
鳥取県内中小企業の人材確保と大学生や一般求職者の県内就職を促進するため、就職情報サイト掲載等の求人情報発信活動を行う県内中小企業に対して、必要な経費の一部を助成します。
・補助率:1/3(消費税額は除く)
・補助限度額:30万円
鳥取県では新型コロナウイルス感染症対策及び安定した事業継続を図ることを目的として、技能実習生等を受入れる県内事業者が水際対策に対応するために技能実習生等がホテル等に宿泊した場合にかかった費用を補助します。
・補助対象経費の3分の1
・1事業所あたり5人を上限とする
・1泊あたりの補助金額は2千円を上限額とする。
(ただし、宿泊日数については、政府が示す経過観察措置期間を上限とする。)
令和7年度においても上記の補助金の実施を予定しておりますので、実施するにあたり、補助金活用予定の法人様へ予算要望額の事前登録のご案内をいたします。
つきましては、補助金の交付を希望される場合は下記様式に必要事項を入力のうえ、電子メールにてご提出をお願いします。
確認漏れ等を防ぐため、ご提出の際にはお電話をいただきますようお願いします。
鳥取県では在留資格をもって本邦に在留する者を受け入れる県内の介護事業者及び介護福祉士養成施設に対し、受入れに際して必要となる経費の一部を補助することにより、受入事業所又は施設内における在留外国人へのサポート体制構築及び介護サービスの質の維持・向上を図るとともに、県内の介護人材の確保を図ることを目的として交付します。
・補助率 2/3
・補助額上限 1施設等につき200,000円
鳥取県では、介護福祉士の資格取得を目指して在留資格「留学」で来日し、介護福祉士養成施設への入学を前提とし日本語学校に在学する外国籍の者及び介護福祉士養成施設に在学する外国籍の者を受入れ、修学期間中に奨学金等の支援を行い、将来、当該留学生を本県において介護の専門職として雇用しようとする介護事業者の負担を軽減することにより、県内の介護人材の確保を図ることを目的に、鳥取県外国人介護留学生受入事業者に対する奨学金支援事業補助金の交付対象となる事業候補を募集します。
【補助率】 基準額の1/3【補助上限額】4万円~60万円
染色体工学技術及びその研究成果を活用(自社製品の安全性試験や化学分析等への活用等補助的に活用する場合を除く。以下同じ。)して、新しい製品、技術、サービスの開発及び事業化に取り組み、かつ、県内に事務所又は事業所を有する中小企業者等が行う、本県におけるバイオ産業の創出に資する者として、第5条第2項の規定に基づき認定した者を対象に大学等と共同で行われる、染色体工学技術等を活用して医薬品の開発に資する研究事業に対し補助金を交付します。
負担割合 県:2/3 実施主体:1/3
補助上限額 10,000千円
※<調査支援型・研究開発支援型共通>は、随時募集中(次世代車対応枠のみ)です。
その他の枠については、8月31日(水)をもって締め切りました。
-----
鳥取県県内における新たな製品・技術・サービスの開発を目指して行う研究開発等を支援します。
・調査支援型
新製品の開発、新サービスの提供、異業種への進出などの新たな取組に先立つ市場調査等の基礎的な調査研究に適用します。
ア 補助率:3分の2以内 イ 補助金上限額:100万円 ウ 補助対象経費下限額:75万円 エ 補助事業期間 :最長12か月間
・研究開発支援型
基礎的な調査研究を終え、その結果を踏まえ事業化に向けてより具体的に発展させた研究開発に適用します。
(1)研究開発
ア 補助率 :2分の1以内 イ 補助金上限額:500万円 ウ 補助対象経費下限額:500万円 エ 補助事業期間:最長24か月間
(2)産学共同プロジェクト
ア 補助率:2分の1以内 イ 補助金上限額:1,000万円 ウ 補助対象経費下限額:1,000万円 エ 補助事業期間:最長24か月間
鳥取県が認定した事業者の「とっとりバイオフロンティア」施設利用料(借室料)の一部を助成します。
※募集期間を延長します!!!(~2023/02/28)
-----
鳥取県内事業者のデジタル化・DX推進人材育成、デジタル・DX関連技術向上、デジタル技術及びデータを活用するシステム導入等を柔軟かつ機動的に支援することにより、県内事業者の生産性向上と製品・サービスの高付加価値化に関する取り組みを支援します。
補助上限額:50万円(下限20万円)
補助率:2分の1