岐阜県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

361〜370 件を表示/全417

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/12/23~2023/01/31
岐阜県岐阜市:貨物自動車運送事業支援金
上限金額・助成額
0万円

岐阜市では燃料価格の高騰により事業継続に大きな影響を受けている、市内に営業所を有する貨物自動車運送事業を行う中小企業者に対し、「岐阜市貨物自動車運送事業支援金」を給付します。

・1台あたりの支援額
軽自動車 1,750円
小型車(最大積載量2t以下) 2,500円
中型車(最大積載量2t超5t以下) 9,750円
大型車(最大積載量5t超) 17,000円

運送業
ほか
公募期間:2022/12/01~2024/05/21
岐阜県:令和6年度 高齢者施設等防災・減災対策等補助金にかかる事前協議/1次協議分
上限金額・助成額
0万円

高齢者施設等の防災体制等を強化することを目的として、防災・減災対策及び新型コロナウイルス感染拡大防止対策を推進するための整備に要する経費に対し、補助金を交付します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/11/21~2023/01/20
新潟県・富山県・石川県・福井県・長野県・岐阜県飛騨地域・福島県会津・南会津地域・山形県西置賜:「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業
上限金額・助成額
300万円

北陸地域づくり協会は、地域の自立と活性化を促進する目的で、平成7年度から「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業を行っています。
北陸地域とは新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県飛騨地域、福島県会津・南会津地域、山形県西置賜地域です。

令和5年度も引き続き、建設業に関する調査研究や技術開発・多様な人材の知恵や発想を活かした地域活性化等の研究活動を支援します。
①技術開発支援事業 ②地域づくり研究事業
 助成金20~50万円(概算払1/2まで)
③大学連携等による共同調査研究事業
助成金200~300万円(概算払1/2まで)

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/09/30
岐阜県:高齢福祉施設エネルギーコスト削減推進事業費補助金
上限金額・助成額
200万円

高齢福祉施設の燃料費の高騰による施設の負担軽減などを図るため、法人が実施する省エネルギー効果の高い設備への更新費用に対して補助します。

・補助率1/2・上限200万円

 

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
岐阜県:就職氷河期世代正社員化促進奨励金
上限金額・助成額
0万円

岐阜県では、就職氷河期世代の処遇改善を図るため、就職氷河期世代の有期雇用労働者等を正規雇用労働者に転換又は直接雇用し、かつ、厚生労働省のキャリアアップ助成金(正社員化コース)を受給した中小企業事業主に対し、奨励金を支給します。
支給額:対象労働者1人当たり10万円

全業種
ほか
公募期間:2022/09/05~2024/03/31
岐阜県:Web活用型岐阜県内企業情報発信事業費補助金
上限金額・助成額
30万円

※予算上限に達したため、受付を終了しました。

岐阜県では、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている、県内中小企業者等の採用広報活動を支援するため、「Web活用型岐阜県内企業情報発信事業費補助金」を実施しています。正規職員の採用を目的とした企業紹介WEB動画の制作費の一部を補助する補助金で、「ギフッシュ」への掲載を前提としています。

補助率:補助対象経費の3分の2以内
補助限度額:一事業者あたり30万円
※補助金の交付は、1回を限度とし、補助金の額は30万円までとなります。

全業種
ほか
公募期間:2022/10/20~2024/03/31
岐阜県:新型コロナウイルス感染症に伴う要介護高齢者受入施設協力金
上限金額・助成額
21万円

岐阜県では在宅要介護高齢者を介護するご家族等が新型コロナウイルス感染症に感染し、在宅での生活が困難となった要介護高齢者の短期入所サービスでの受入れを促進するため、感染防止対策を行った上で受け入れた短期入所施設に対し、協力金を交付します。
・該当する在宅要介護高齢者の受入れについて、1日あたり14,000円(15日間を上限とする)

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/10/20~2023/03/31
岐阜県:緊急時介護人材確保・職場環境復旧等支援事業費補助金
上限金額・助成額
万円

岐阜県では新型コロナウイルス感染による緊急時のサービス提供に必要な介護人材を確保するとともに、介護に従事する方が安心安全に業務を行うことができるよう、感染症が発生した施設等の職場環境の復旧・改善等を支援します。

公務(他に分類されるものを除く)
ほか
公募期間:2023/06/08~2024/12/27
岐阜県:貨物自動車運送事業者脳健診受診促進事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

岐阜県では、脳血管疾患による健康起因事故の防止のため、一般社団法人岐阜県トラック協会に未加入のトラック事業者が、その事業に従事する運転手の健康管理のための脳健診の受診を行う費用の一部を補助します。
補助金の額:脳健診の実支出額に2分の1を乗じた額と1万円とを比較して小さい方の額とする。


運送業
ほか
公募期間:2022/10/18~2022/11/30
岐阜県:地域公共交通燃料価格高騰対策支援金
上限金額・助成額
0万円

岐阜県は、新型コロナウイルス感染症並びに原油価格及び物価の高騰の影響を受けながらも、県民生活及び経済活動を支える重要なインフラとして運行を継続している地域公共交通事業者に対して、支援金を交付いたします。
地方鉄道:令和2年度の動力使用量に応じ、軽油:30.98円/L、電気:6.15円/kwhから500万円を減した額
バス  :車両1台につき17万5千円
タクシー:車両1台につき3万2千円(令和4年度末までに運賃改定が予定される場合は2万5千円)※LPG使用車は対象外

ほか
1 35 36 37 38 39 42
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

岐阜県 に関する関連記事

メディアTOPに戻る