黒部市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全15

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/10/17~2024/03/29
富山県黒部市:創業促進事業奨励金
上限金額・助成額
45万円

黒部市では市内での経済活性化を図るため、黒部市創業支援計画の特定創業支援事業となっている
創業塾などを活用し、市内で創業された方に対して奨励金を交付して支援をおこないます。

全業種
ほか
公募期間:2023/08/01~2023/10/31
富山県黒部市:省エネ機器等導入事業者支援補助金
上限金額・助成額
20万円

黒部市では電気料金高騰などにより厳しい経営状況にある市内中小企業者に対し、省エネ機器の導入による経営コストの低減を促進します。

全業種
ほか
公募期間:2023/06/12~2024/03/29
富山県黒部市:融資保証料助成
上限金額・助成額
0万円

黒部市では、市内中小企業者の資金繰りの円滑化と経営の安定を図るため、下記の融資を借り受けた方に対して、保証料及び利子の一部を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2024/01/31~2024/03/01
富山県黒部市:高齢・障がい福祉施設等物価高騰対策支援金
上限金額・助成額
6万円

黒部市ではエネルギー価格等の高騰の影響を受ける黒部市内の高齢・障がい福祉施設等に対し、光熱費等の高騰分を支援するため、支援金を支給します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2021/04/01~2023/03/31
富山県黒部市:イノベーション創出事業補助金
上限金額・助成額
200万円

黒部市において大学などの研究体と行う先行的な技術開発、製品開発をおこなう事業者を支援します。
補助率:3分の1
限度額:200万円

※富山県イノベーション創出事業補助金の申請者も交付対象とするが、対象経費総額から富山県イノベーション創出事業補助金を控除して補助金を算出する

製造業
ほか
公募期間:2021/04/01~2023/03/31
富山県黒部市:インターンシップ支援補助金
上限金額・助成額
0万円

本制度は、大学生等のインターンシップの参加を促し、市内事業所の魅力の理解促進及び市内への就職定住促進
を図るため、市内事業所が実施するインターンシップの参加に要する経費に対して支援を行うものです。
・参加大学生等1人につき8万円以内(うち、事務費4万円以内)

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
富山県黒部市:中小企業退職金共済制度加入助成事業補助金
上限金額・助成額
0万円

本制度は、市内中小事業所を対象として、中小企業退職金共済制度に新規加入した従業員の事業主に対して、
共済掛金の一部を助成する制度です。退職金共済制度の加入を促し、市内の中小企業の振興及び雇用の促進と
安定を図ることを目的とした支援制度です。
<助成金>対象経費の20%
<限度額>新規加入従業員1人につき6,000円

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
富山県黒部市:特定商業地域等新規出店支援事業補助金
上限金額・助成額
200万円

黒部市では、特定商業地域新規出店支援事業として、補助金の交付を行っています。
黒部市三日市地区、生地地区及び石田地区の都市計画用途地域、(ただし、工業地域、工業専用地域を除く。)宇奈月温泉街ならびに黒部宇奈月温泉駅周辺及び新黒部駅周辺(ただし、農振除外区域に限る。)にある商店街に新たに出店する際に係る空き店舗または改装可能な住宅等の改装費・賃借料の一部を補助します。

<助成率・限度額>
1.空き店舗等改装費(取得の場合、建築費に読み替え適用する):1/3・100万円(飲食業:200万円)
2.空き店舗等賃借料(家賃):1/2・月額5万円✕12ヶ月(飲食業:月額10万円)
※1と2を合わせるときは100万円が限度(飲食業:200万円)
※飲食業の特例については令和7年3月31日までに指定の申請がなされた事業について適用します。

小売業
生活関連サービス業,娯楽業
飲食業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/31
富山県黒部市:産業おこし推進事業補助金
上限金額・助成額
50万円

黒部市では中小企業者が実施する経営革新のための、新商品・新技術開発事業・販路開拓事業・アドバイザー指導事業について補助金を支給します。
補助率:2分の1
補助限度額:50万円

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2024/03/31
富山県黒部市:本社機能移転事業所設置助成金
上限金額・助成額
500万円

黒部市では、北陸新幹線開業を契機として、新幹線新駅のある自治体の強みを前面に出した企業誘致、進出企業による積極的な新幹線利用を促すため、本社機能を持つ企業を市内に誘導するための支援を行っています。
<助成金額>
当該年度の末日における従業員のうち、次の各号に定める額の合計額を5で除して得た額とします。
ただし、算出した額が100万円を超える場合は、100万円とします。
(1) 市内に居住する従業員(転入後1年以上居住することが客観的に見込める者を含む。)に25万円を乗じて得た額
(2) 市外に居住する従業員に10万円を乗じて得た額
<助成期間>5年間とします。(最大で総額500万円の助成となります。)

全業種
ほか
1 2
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る