国が推進するQRコード決済の統一規格であるJPQRの普及を図り、キャッシュレス化の推進と非接触による新しい生活様式の実践を図ることを目的として、JPQRを導入した事業者様に「茨木市JPQR導入促進給付金」を給付する制度です。
茨木市の補助金・助成金・支援金の一覧
1〜10 件を表示/全24件
令和7年度における補助金等の必要額や実施スケジュールを検討するため、施設整備意向調査を実施します。
なお、回答にあたっては以下にご留意ください。
- 補助対象や整備予定は令和6年時点の国・大阪府・本市の補助要綱や本市の計画に基づくものですが、令和7年度は実施しない、または内容が変更される場合もあります。
- 本調査は、原則として令和7年度中に事業を開始するもののみを対象とし、また本市が補助金申請の窓口となるものに限ります。
- 令和7年度の地域密着型サービス施設の整備および補助金の協議にあたっては、本調査の回答があった事業者を優先して協議対象とします。(回答内容に不備がある場合はその限りではありません)
- 本調査への回答をもって次年度以降の事業所指定および補助金の交付を確約するものではありません。
- 補助金の詳細は、国・大阪府・本市の要綱等をご確認ください。また、特定施設の整備に関する本市の補助金はありません。
- 補助金を活用した整備を行う場合は、交付決定後に整備を開始してください。また、整備にあたっては必ず諸法令および市の指導を遵守してください。
- 特定施設の整備に関しては、令和7年度は「新規設置」もしくは「既存施設の転換(令和5年4月1日以降に新規で設置された住宅型有料老人ホームに限る)」を優先とします。
市では、市内の商工業の振興と地域経済の活性化を図るため、初めて事業を始める方・始めた事業を拡大する方へ「改築・改装工事費」「テナントの賃借料」「法人設立に要する経費」に対する補助金を交付します。
補助の申請に当たっては、一定の要件や事前の手続きが必要ですので、下の各項目をお読みいただき、詳細は商工労政課へお問い合わせください。
介護施設等における新型コロナウイルス感染拡大防止対策を支援するため、簡易陰圧装置の設置等に係る補助金申請について、以下のとおり事前協議書の受付を開始します。
茨木らしい魅力ある景観形成等を図っていくため、令和6年3月に、条例・施行規則、屋外広告物ガイドラインを制定し、屋外広告物の許可基準や質の向上につながる配慮事項を定めました。
条例の施行日である令和7年1月以降は、広告物の新規・継続申請時に、原則市条例等の基準に適合していただく必要があることから、事業者の負担軽減を図り、条例への早期適合と広告景観の質の向上を促進することを目的に、広告物の除却・改修に係る費用の一部を補助します。
消費者の利便性向上や事業者の生産性向上につながるキャッシュレス決済端末等を導入・拡充する事業所の方を支援するための補助金です。
茨木市では、市内介護・福祉事業所が求人説明会等への出展や、市内介護・福祉事業所で構成される団体による求人説明会等を開催する場合に、経費を補助します。
・交付額:出展事業 100,000円、開催事業 200,000円
茨木市では市民の安定就労を促進するため、市内事業所で失業中の方を正規雇用した、又は非正規労働者を正規労働者に転換した事業主への奨励金制度を設けています。
茨木市では、障害者を雇用する事業主に、障害者雇用奨励金制度を設けています。
高齢化や人口減少等により、水源のかん養、自然環境の保全、良好な景観の形成等といった農業及び農村が有する多面的機能に支障が生じつつあります。
茨木市では地域の共同活動によって支えられている農空間の多面的機能の維持及び発揮を図るため、保全活動等に対し、補助金を交付しています。
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施