四日市市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

31〜40 件を表示/全40

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/08/12~2025/03/31
三重県四日市市:中小企業人材スキルアップ支援事業費補助金
上限金額・助成額
15万円

四日市市内の中小企業等が、人材の能力向上のために必要な資格の取得を伴う講習会等の受講に要する経費の一部を助成します。

令和6年4月からIT系国家試験が対象となりました。
・ITパスポート試験
・情報セキュリティマネジメント試験
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験

助成金額:対象経費の2分の1(千円未満切り捨て)
ただし、1資格あたり1人につき上限3万円、1事業者あたりの年間補助上限15万円
※ 受講を修了し、実績報告書等を提出した後、補助金を支給します。
※ 年度内での予算の範囲内で助成を行います。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
三重県四日市市:中小企業海外販路開拓支援事業補助金
上限金額・助成額
50万円

海外で開催される見本市や商談会などへ出展する市内の中小企業者を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
三重県四日市市:海外人材確保支援事業補助金
上限金額・助成額
50万円

外国人留学生のインターンシップの受入れ及び海外現地人材の育成に取り組む中小企業者を支援します。

ア)外国人留学生のインターンシップ受入事業
交通費:インターンシップ実習生1人につき、50千円以内(ただし、宿泊費補助は1日あたり4千円を上限とする。)
人件費:インターンシップ実習生1人につき、1日あたり5千円 インターンシップ実習生1人につき、50千円以内
補助率:2分の1以内

イ)海外現地人材の育成事業
渡航費:海外現地人材1人につき、150千円以内(ただし、宿泊費補助は1日あたり4千円を上限とする。)
研修費:海外現地人材1人につき、100千円以内
補助率:2分の1以内
※1事業者につき1年度あたり50万円を補助金の上限額とします。
(ただし、予算の範囲内で、補助金額を減額する可能性があります。)

製造業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
三重県四日市市:見本市等出展事業補助金
上限金額・助成額
50万円

四日市市内で開発された優れた製品の販路拡大と新規需要開拓を促進するため、見本市等へ出展する際の出展料の一部を補助します。

製造業
小売業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
三重県四日市市:特定創業者販路拡大事業費補助金
上限金額・助成額
15万円

四日市市創業支援等事業計画に基づく支援を受けた、市内の創業間もない方が認知度の向上や販路拡大のために実施する、チラシの作成・ウェブサイトでの広告・ネット販売システムの構築に必要な経費の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
三重県四日市市:空き店舗等活用支援事業補助金
上限金額・助成額
150万円

四日市市では、空き店舗の解消によるにぎわいの創出と、市内の買い物拠点の維持および再生を図るために、商店街、郊外住宅団地又は地区空き家等活用計画を定めた地区(小山田地区、水沢地区)の空き店舗等に出店する際に補助を行っています。

生活関連サービス業,娯楽業
医療,福祉
飲食業
ほか
公募期間:2021/07/02~2026/03/31
三重県四日市市:民間研究所立地奨励金
上限金額・助成額
30000万円

四日市市では、産業の高度化及び新規事業分野への展開を支援し、知識集約型産業構造への転換を図るため、「民間研究所立地奨励金」を設けています。この制度は、市内に研究開発機能の集積を強化する事業者に対して奨励金を交付するものです。ぜひご活用ください。

奨励金割合
・一般分:1%~10%
・拡充分:2%~15%
・交付限度額は3億円

電気・ガス・熱供給・水道業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
三重県四日市市:IT企業等進出支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

四日市市内で ITオフィス等の事業所を新設、増設する企業等に対して、予算の範囲内でその経費の一部を補助します。

情報通信業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
三重県四日市市:中小企業IoT等活用促進事業補助金
上限金額・助成額
100万円

四日市市では、市内中小製造業者の競争力強化・事業継続を図り、今後の更なる市内産業活性化を促進することを目的として、生産性向上や低コスト化、省力化、製品の高付加価値化等に繋げるためのIoT等(IoT、AI、ビッグデータ)の導入に取り組む市内中小製造業者を支援します。

製造業
ほか
公募期間:2025/04/01~2030/03/31
三重県四日市市:企業立地奨励金
上限金額・助成額
100000万円

四日市市では、企業の新規立地や新規設備投資、次世代産業等の集積、臨海部工業用地の有効活用などを支援するため、「四日市市企業立地促進条例」を設けています。
この制度は市内で工場や事業所、研究所などを新増設される事業者に対して奨励金を交付するものです。

製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
情報通信業
ほか
1 2 3 4
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る