静岡県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全804

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/06/19~2026/03/31
静岡県富士宮市:移住・定住奨励金及び移住者首都圏通勤支援助成金
上限金額・助成額
0万円

〇移住・定住奨励金【最大200万円】
静岡県外から富士宮市に移住し、住宅を取得(新築または購入)または移住定住推進団体(※)を介して空家住宅(一戸建てに限る)を賃借する若者世帯に、移住・定住奨励金を交付しています。
奨励金は、最大で200万円です。
(※)移住定住推進団体とは、定住人口を増やすため、自治会員等で結成された組織。現在は、稲子地区、猪之頭地区、青木平区、柚野地区の4つ。

〇移住者首都圏通勤支援助成金【最大10万円】
首都圏(※)から富士宮市へ移住し、首都圏に通勤している方に対して、東海道新幹線「新富士駅」周辺の月極駐車場の使用料を助成しています。

(※)首都圏とは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の1都3県のこと。

全業種
ほか
公募期間:2025/05/19~2026/03/31
静岡県伊東市:宿泊業の経営力基盤強化事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

伊東市では、コロナ禍を経て深刻な人手不足に陥る宿泊事業者において、生産性の向上と雇用の安定を図るため、「伊東市宿泊業の経営力基盤強化事業費補助金」を創設しました。静岡県の補助制度である「宿泊業の経営力基盤強化事業費補助金」と合わせ、業務効率化や生産性向上の取組や、社員寮の整備に要する費用の一部を補助します。

宿泊業
ほか
公募期間:2025/08/12~2025/09/12
静岡県浜松市:中小事業者等デジタル化支援事業費補助金/2次募集
上限金額・助成額
30万円

◎二次募集開始しました
市内中小事業者等の生産性向上を促進し、賃上げ環境の整備を行うことを目的に、デジタル化に取り組む中小事業者等に対して、経費の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2025/07/10~2026/02/27
静岡県菊川市:脱炭素投資促進事業費補助金
上限金額・助成額
15万円

地域金融機関等との共創により、産業分野におけるカーボンニュートラルの実現を促進するため、自社のCO2排出量を把握し削減計画に取り組む中小企業者等に対し、脱炭素コベナンツローンの借入にかかる手数料の一部を補助します。

予算に限りがあるため、先着順で申請を受け付けます。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
静岡県:駿河湾フェリーのチャーター便を活用した旅行商品等造成支援
上限金額・助成額
80万円

環駿河湾観光交流活性化協議会(※)は、海上から雄大な富士山の眺望を楽しむことができる貴重な観光資源である駿河湾フェリーを活用し、環駿河湾地域を周遊する観光を促進して、同地域における交流人口の拡大及び地域活性化を図るため、駿河湾フェリーをチャーターする旅行会社等、企業等及び個人を対象に、予算の範囲内において、支援金を交付します。

※環駿河湾観光交流活性化協議会とは・・・
静岡市、伊豆市、下田市、伊東市、南伊豆町、東伊豆町などの環駿河湾地域3市3町が連携して、地域の観光交流を活性化させることを目指す団体です。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
静岡県周智郡森町:ジャンボタニシ捕獲器購入費補助金
上限金額・助成額
3万円

町では、ジャンボタニシによる水稲作物への食害を防止するためジャンボタニシ捕獲器を設置する方に、補助金を交付します。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
静岡県焼津市:多様な人財確保事業費補助金
上限金額・助成額
20万円

外国人、高齢者、障害者、女性などの多様な人財を雇用するために新たに取り組む事業を対象に、経費の一部を助成します。

(※)従業員は会社の宝と考えられるため、「人財」と表記しています。

申請をお考えの方は、事前に商工観光課までご相談ください。
申請期限にかかわらず、予算に達した時点で受付終了となります。

全業種
ほか
公募期間:2025/06/02~2026/01/30
静岡県菊川市:農業用機械導入事業補助金
上限金額・助成額
30万円

物価高騰により費用の増加を受けている認定農業者及び認定新規就農者の経営基盤の安定化及び強化を図り、菊川市における地域農業の担い手を確保するため、農業用機械の購入費用を補助します。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/08/01~2025/08/29
静岡県:令和8年度 介護施設等整備に係る補助要望
上限金額・助成額
0万円

■補助要望調査(予定量調査)とは
県内の介護施設等における補助金を活用した整備の見込みを把握し、県・市町の予算要求や国への補助要望を行います。
例年、7~8月頃に翌年度の整備についての見込みを調査して予算要求を行い、2~3月頃に実際の補助要望調査を実施していましが、令和6年度から本調査の1回(8月)のみの実施としました。令和8年2月の補助要望調査は行いませんので、必ず本調査で要望するようお願いします。いずれの時期の要望についても、補助を確約するものではありません。

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/08/01~2026/01/30
静岡県湖西市:湖西線地域サポーター支援事業費補助金
上限金額・助成額
10万円

湖西線利便性向上プロジェクト推進協議会では、湖西線の活性化に向けた取組を支援するため、「湖西線地域サポーター支援事業費補助金」による助成を実施しています。補助金を活用した事業について、企画提案を募集しますので、皆様の積極的なご提案をいただきますようお願い申し上げます

全業種
ほか
1 2 3 81
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

静岡県 に関する関連記事

メディアTOPに戻る