福岡県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

331〜340 件を表示/全412

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/05/13~2024/07/17
福岡県北九州市:令和6年度 北九州市中小企業の競争力を生み出す脱炭素化推進事業補助金
上限金額・助成額
500万円

北九州市は、脱炭素社会の実現に向け、市内の事業所へ自家消費型太陽光発電設備、小型風力発電設備、蓄電池や最先端の省エネ機器(更新に限る)、電気自動車・V2H充放電器を導入する中小企業等に対し、費用の一部を補助する事業を実施します。

補助額
1.上記1・2の合計の3分の1以内(他の補助金との併用不可)
2.上記3の1組につき80万円(国等補助金との併用可)
※電気自動車が導入済の場合はV2H充放電器のみでの申請が可能で、補助額は40万円です。また、V2H充放電器が導入済の場合は電気自動車のみでの申請が可能で、補助額は40万円です。
1は合計で50万円から500万円まで。
ただし、中小企業基本法に定める小規模企業者は、補助額の下限はありません
2は定額を補助しますが、1と2を同時に申請する場合の補助額は合計で最大500万円まで。

 

全業種
ほか
公募期間:2024/04/05~2025/01/31
福岡県北九州市:中小企業人材確保支援助成金
上限金額・助成額
40万円

北九州市では、市内中小企業者における人材確保を支援するため、市内の中小企業団体(事業協同組合など)が、若年者や女性等の人材確保を目的として独自に取り組む、業界のイメージアップや職場環境の改善などを図る事業に必要な経費の一部を助成します。
助成金額 対象経費の2分の1以内 
限度額40万円 (千円未満の端数切捨て)

 

全業種
ほか
公募期間:2023/04/19~2024/01/31
福岡県北九州市:ものづくり中小企業職場環境改善支援助成金
上限金額・助成額
50万円

北九州市では、ものづくり分野での人材確保や定着を支援するため、市内の中小製造業者・建設業者が、女性専用設備の設置や女性・高齢者の作業をアシストする機器導入、暑さ対策設備の設置・機器購入等、職場環境の改善に取り組む際に必要な経費の一部を助成します。
補助率  対象経費の2分の1以内
上限額  50万円まで(千円未満の端数切捨て)
(注)上記対象事業「(6)暑さ対策に資する機器の購入」の経費については、上限額20万円まで(千円未満の端数切捨て)

建設業
製造業
ほか
公募期間:2022/06/21~2022/06/30
福岡県北九州市:経営革新推進補助金
上限金額・助成額
50万円

新商品開発や新サービスの提供など、コロナ後を見据えた新しいビジネスに取り組む「経営革新計画」を新たに作成し、承認を受けた事業者に対して、「新事業活動」に必要な経費を補助する制度です。

全業種
ほか
公募期間:2022/05/09~2022/09/30
福岡県:事業承継準備応援補助金
上限金額・助成額
50万円

福岡県では今後5年以内に事業承継をしようとしており、福岡県事業承継支援ネットワーク構成機関から事業承継計画に関する支援を受けている事業者が、事業計画または事業承継計画に基づく取組みに必要な経費を補助します。

<補助対象経費>備品費、研修受講料、委託費など
<補助率>1/2以内(小規模企業者の場合2/3以内)
<補助上限>50万円

 

全業種
ほか
公募期間:2023/05/15~2023/10/31
福岡県:個性ある宿泊施設整備補助金
上限金額・助成額
1000万円

福岡県では、さらなる誘客、滞在時間の延長、旅行消費額の拡大を図ることを目的として、県内の広域観光エリアにおいて歴史的資源である古民家や宿坊、自然景観や文化・食材・アクティビティを組み合わせたグランピング等、地理的特性や歴史・文化などの地域の特色を活かした個性ある宿泊施設の新規整備又は改修を実施する事業者に対し、補助金を交付します。

(1)補助率 補助対象経費の1/2以内
(2)補助上限額 10,000千円

■事業提案の受付期間
第1期:令和5年5月15日(月)~ 6月30日(金)17時まで
第2期:令和5年7月 3日(月)~ 8月31日(木)17時まで
第3期:令和5年9月11日(月)~ 9月29日(金)17時まで
第4期:令和5年10月2日(月)~10月31日(火)17時まで

※予算の執行状況によっては、第4期の募集を実施しない場合がございます。

 

全業種
ほか
公募期間:2023/04/03~2024/12/27
福岡県久留米市:令和6年度 中小企業止水板等設置事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

久留米市では大雨等による浸水被害の防止又は軽減を図るため、市内の店舗、事務所、工場等への止水板の設置やその他の浸水対策のための工事に要する費用の一部を助成します。
申請にあたっては事業継続力強化計画の認定を受けていることが要件となります。

補助上限額 50万円 補助率 1/2
※期間内であっても予算の上限に達した時点で受付を終了します。

全業種
ほか
公募期間:2024/05/16~2025/02/28
福岡県久留米市:販路開拓促進事業費補助金
上限金額・助成額
30万円

久留米市は、市内中小企業の販路開拓を促進するため、国内外で開催される見本市、展示会へ出展する際の経費の一部を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2022/05/01~2023/01/31
福岡県北九州市:複業・兼業による関係人口づくり事業
上限金額・助成額
10万円

北九州市では、関係人口をつくり、将来的な市内企業への就職や本市への移住につなげることを目的に、首都圏をはじめ全国の専門的な経験や知見を有する人材と市内企業を複業・兼業でつなぐ仕組みを構築する「複業・兼業による関係人口づくり事業」を実施しています。
そこで北九州市内企業を対象に、人材とのマッチングを伴走型で支援するとともに、人材紹介手数料について、一部助成を行います。
伴走型のマッチング支援 経営課題解決に導ける専門人材を探し、マッチングを支援します。
人材紹介手数料の助成 契約締結後、人材紹介会社に支払う手数料の一部を助成します。
助成金額:1件につき、最大10万円支給します。
対象は、令和5年3月31日までの契約分です。

全業種
ほか
公募期間:2022/06/01~2025/09/30
福岡県福岡市:2025年度 スタートアップ賃料補助
上限金額・助成額
0万円

海外から多くのチャレンジ人材が集まるグローバル創業都市・福岡の実現を図るため、外国人の創業を促進し、福岡市にとって魅力ある事業の支援を目的として、外国人が福岡市内で創業するときの住居及び事業所の賃料の一部を補助します。

募集件数:3件程度
(予算の範囲内で追加募集をすることがあります。)

製造業
情報通信業
運送業
ほか
1 32 33 34 35 36 42
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る