品川区の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全42

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/09/01~2025/12/26
東京都品川区:(暫定)省エネルギー対策・業務改善設備更新助成金
上限金額・助成額
80万円

※令和7年度の交付要領等の詳細は8月上旬に公開を予定しています。公開まで今しばらくお待ちください。
※本助成金の交付決定前に着手した設備は対象外です。必ず交付決定後に着手してください。
-----

  1. 本ページの内容は事業の概要のため、交付要領を申請前に必ずご覧ください。
  2. 先着順となります。予算に達した時点で募集を締め切らせていただきます。
  3. 本助成金の交付決定前に着手した設備は対象外です。必ず交付決定後に着手してください。

以下の情報は、令和6年度版(昨年度のもの)です。参考程度にご覧ください。
製造作業やサービス提供に使用する既存設備を、省エネルギー化もしくは業務改善が図れる設備へ更新する際に要する経費の一部を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2025/05/12~2026/01/30
東京都品川区:デジタル技術活用推進助成(ハードウェア)
上限金額・助成額
80万円

中小企業の事業の継続ならびに事業成長を後押しするため、生産性向上を目的とした既存業務の業務効率化、省力化・省人化が見込める設備導入(ハードウェア)に要する経費の一部を助成します。

※予算に達した時点で募集締め切りです。

全業種
ほか
公募期間:2025/05/26~2026/03/31
東京都品川区:しながわゼロカーボンアクション助成
上限金額・助成額
0万円

区民・事業者等が再生可能エネルギー機器等を設置・導入した際の経費の一部を助成します。

※受付は先着順に行います。
 予定件数に達し次第、受付終了となります。

◆対象設備・採択予定件数
 ①太陽光発電システム:家庭用:100件 業務用:10件
 ②蓄電池システム:家庭用:100件 業務用:10件
 ③事業所用LED照明:5件
 ④家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム):20件
 ⑤ヒートポンプ給湯器(エコキュート・ハイブリッド給湯器):30件
 ⑥潜熱回収型給湯器(エコジョーズ・エコフィール):70件
 ⑦省エネルギー家電:エアコン・冷蔵庫:エアコン・冷蔵庫:250件
 ⑧宅配ボックス:69件
 ⑨二酸化炭素排出量算定クラウドサービス:3件
 ⑩ZEB設計
  延べ床面積300平方メートル以上2,000平方メートル未満:3件
  延べ床面積2,000平方メートル以上:2件
 ⑪ZEH:5件

全業種
ほか
公募期間:2025/04/14~2026/01/30
東京都品川区:事業承継支援事業設備投資助成
上限金額・助成額
500万円

事業承継をする(もしくは既に事業承継をした)ことによる後継者が新たに取り組むための設備更新等、更なる発展に向けて競争力強化を目指した最新機械設備導入に対する経費の一部を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2024/09/02~2025/03/31
東京都品川区:令和6年度 品川区宅配ボックス設置助成事業
上限金額・助成額
20万円

区内の住宅に宅配ボックスを設置する際の経費の一部を助成し、再配達の抑制による二酸化炭素排出量の削減を図ることを目的としています。
※機器の購入および設置工事契約前の事前協議が必要です。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都品川区:令和6年度 二酸化炭素排出量算定クラウドサービス利用助成事業
上限金額・助成額
15万円

中小企業者等が「二酸化炭素排出量算定クラウドサービス」を導入する際の費用の一部を助成し、脱炭素経営および地球温暖化対策の効果的な推進を図るとともに、ゼロカーボンシティしながわの実現に寄与することを目的としています。

予算総額:受付予定件数:20件
  ※先着順受付で、予算に達した時点で終了します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/02/27
東京都品川区:マイボトル用給水機設置助成事業
上限金額・助成額
0万円

プラスチックごみを削減するため、マイボトル用給水機を設置する商業施設や事業所などを募集します。
給水機のレンタル費用を一部助成します。

全業種
ほか
公募期間:2025/09/01~2026/02/27
東京都品川区:中小企業の人材確保に向けた奨学金返還支援助成金
上限金額・助成額
36万円

区内中小企業における若手技術者の人材定着を支援するため、(公財)東京しごと財団の事業である「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業」を活用し、奨学金の貸与を受けている大学生等を採用および雇用継続した際の奨学金返還費用相当分を区内中小企業が負担した際に、区がその負担分の一部を助成します。

※こちらの助成金は、(公財)東京しごと財団が実施する「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業」を活用し、学生等を技術者として採用および雇用継続を行うことを前提としております。

建設業
製造業
情報通信業
ほか
公募期間:2024/10/01~2024/10/31
東京都品川区:特許権取得費助成
上限金額・助成額
20万円

区内企業の国内における特許権の新規取得に要する経費の一部を助成します。
(新たに取得するものが対象です。更新等は助成対象外となります。)

全業種
ほか
公募期間:2025/09/01~2025/09/30
東京都品川区:(暫定)令和7年度 ISO認証取得支援
上限金額・助成額
60万円

ISOの新規認証取得に対し、取得に要する費用の一部を助成します。
-----
令和7年度の募集期間は令和7年9月1日(月)~令和7年9月30日(火)となります。
募集要項などの公開は8月中旬を予定しています。

 

全業種
ほか
1 2 3 5
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

品川区 に関する関連記事

メディアTOPに戻る