ひきこもり、不登校、精神の障害を持った方(認知症の方は含みません)等が参加することができる場を地域で提供する活動事業に対して、費用の一部を補助するものです。
補助上限金額:
・メンタルヘルスサポーター、民生児童委員、社会福祉協議会、特定非営利活動法人、当事者団体等が中心となって他者との交流を促す活動を行う事業/月3,000円
・介護予防ふれあいサークル事業等の既存事業を活用して活動を行う事業/月1,000円
・上記の活動に専門職(医師、保健師、看護師、社会福祉士、精神保健福祉士、相談支援専門員、介護支援専門員その他医療・保健・福祉関係の相談に対応できる専門職)を配置する場合、1回あたり5,000円(月10,000円を上限とします)を補助