富山市では、障害者の雇用の促進とその職業の安定を図るため、市内に居住する障害者を常用労働者として雇用する中小企業の事業主に対して、奨励金を交付しています。
・時間労働者以外の障害者:1人につき月額1万7千円(6ヶ月ごとに交付)
・短時間労働者の障害者:1人につき月額1万2千円(6ヶ月ごとに交付)
※交付期間は、国の給付金の支給満了日の属する月の翌月の初日から2年間です。
※奨励金は、6ヶ月ごとの期に区分し、それぞれの期に6ヶ月分を交付します。
31〜40 件を表示/全64件
富山市では、障害者の雇用の促進とその職業の安定を図るため、市内に居住する障害者を常用労働者として雇用する中小企業の事業主に対して、奨励金を交付しています。
・時間労働者以外の障害者:1人につき月額1万7千円(6ヶ月ごとに交付)
・短時間労働者の障害者:1人につき月額1万2千円(6ヶ月ごとに交付)
※交付期間は、国の給付金の支給満了日の属する月の翌月の初日から2年間です。
※奨励金は、6ヶ月ごとの期に区分し、それぞれの期に6ヶ月分を交付します。
富山市では、ひとり親家庭の父母の雇用の促進と安定を図るため、ひとり親家庭の父母を短時間(週20時間)に満たない労働時間で雇用する中小企業の事業主に対して、トライアル奨励金を交付しています。
奨励金の額:交付対象期間(3ヶ月)における給料月額の平均額の50パーセント
交付上限額:50,000円
交付回数:1事業主につき、ひとり親家庭の父母1人1回限り
※給料月額:各種手当等を含まない、「基本給」に当たるもの
※雇用期間が3ヶ月に満たない場合や、中途でひとり親家庭の父母に該当しなくなった場合は、奨励金は交付されません。
富山市では、障害者の雇用環境の整備を図るため、特別支援学校に在学している障害者の就業体験を受け入れた事業主に対し、助成金を支給しています。
・対象者1人につき1日4,000円
※1 年間で15日(60,000円)を限度とします。
※2 複数の事業所で就業体験を実施する場合は、合算して15日以内となります。
※3 1日の就業体験時間は、事業所の所定労働時間以内とし、原則、1日4時間以上で8時間を越えないものとします。
富山市では、従業員の福利厚生を目的に、事業所内保育施設を新たに設置・運営する事業主を対象に、設置費や運営費の一部を助成しています。
(1)設置補助金
補助率:2分の1
限度額:750万円
(2)運営補助金
補助率:2分の1
限度額:200万円
※交付対象期間は運営開始後5年間
富山市では、事業所内もしくは近接する場所において、雇用する従業員の家族である高年齢者を一時的に預かることを目的に、施設を新たに設置・運営する事業主に対し、設置費や運営費の一部を助成します。
(1)設置補助金
補助率:2分の1
限度額:50万円
(2)運営補助金(設置補助金の交付を受けた場合のみ)
限度額:50万円
※交付対象期間は運営開始後5年間
富山市内において航空機産業に参入する事業者を助成します。
(1)航空機産業における人材育成
助成率:対象経費の2/3・助成上限額:500万円
(2)航空機メーカー等が求める試作品の製造
助成率:対象経費の2/1助成上限額:500万円
(3)「JISQ9100」及び「Nadcap」の新規取得
助成率:対象経費の3/1・助成上限額:150万円
県外から富山市内都心地区への本社機能等の移転をおこなう事業者を助成します。
助成率:賃借料の2分の1・助成期間:3年間
助成上限:3,600万円(1ヶ月、100万円)
富山市内の空き工場について、空き工場用地活用促進事業によるマッチングサイトを活用し取得した空き工場等及び助成対象償却資産の修繕費用を助成します。
補助率10%・補助上限500万円
富山市内の中小企業者の設備更新について助成をおこないます。
助成率:取得費の10%
助成金限度額:3000万円
※助成金の申請の期限は事業開始(工事着工)の1か月前までとなります。期限を過ぎた場合は、申請ができません。
申請される方はお早めに工業政策課までご相談ください。
自然科学研究所の新設・増設に係る用地・建物・設備の取得に対して補助をおこないます。
■助成率15%・上限額 1億円
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施