企業主導型の事業所内保育事業を主軸として、多様な就労形態に対応する保育サービスの拡大を行い、仕事と子育ての両立に資することを目的として、平成28年4月から「企業主導型保育事業」が創設されました。
・働き方に応じた多様で柔軟な保育サービスが提供できます。
(延長・夜間、土日の保育、短時間・週2日のみの利用も可能)
・複数の企業が共同で設置することができます。
・利用料は認可保育所の水準を参考に企業で設定できます。
・他企業との共同利用や地域住民の子どもの受け入れができます。
・運営費・整備費について認可施設並みの助成が受けられます。