研究開発の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

881〜890 件を表示/全1368

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/03/03~2023/04/13
全国:セルロースナノファイバー材料のLife Cycle Assessment(LCA)評価手法の検討と評価
上限金額・助成額
24000万円

【公募期間延長】4月13日(木)正午まで公募期間を延長しました。
-----
CNF材料のLCA評価手法の検討と評価を行い、社会実装の加速を図ることを目的とします。
事業の実施にあたっては、様々な産業データベース(CO
2排出量、電気使用量等)を活用するだけでなく、CNF関連事業に参画している事業者とも協力し、各製造工程におけるCO2排出量などを実際に測定し、収集したデータの解析、評価を実施。
さらに、CNF関連事業等を取り巻く産業連関分析等を行い、産業及び経済への波及効果を明確にし得られたLCA評価手法や分析結果等の成果は広く事業者等が活用できるよう公表します。
また、得られた評価結果を活用し、適切な標準化(ISO等)への取組を支援します。
・予算規模 原則として、2億4,000万円以内(初年度1億2,000万円) 

全業種
ほか
公募期間:2023/02/27~2023/03/29
全国:チップレット設計基盤構築に向けた技術開発事業
上限金額・助成額
50000万円

Society 5.0の実現に向けてデジタル化技術を進展させるためには、エッジでの情報処理が不可欠です。
情報処理に活用するAI半導体として、高い性能を維持しつつ設計・製造コストの増加を抑制する、ポストムーア技術の一つとしてチップレットと呼ばれる技術への取組が標準化を含め米国を中心に加速しており、日本としても早急な対応が必要になってきています。
本事業ではチップレット設計基盤構築に向けた技術開発を進め、民間企業等が広く活用できる基盤技術となることを目指します。
・1年度目原則5億円/年以内とします。

情報通信業
ほか
公募期間:2023/03/01~2023/04/14
北海道北広島市:令和5年度 六次産業化等支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

北広島市では、農業者等の6次産業化や農商工連携、地産地消の取組の促進を図るため、以下の補助制度を実施しています。

農業者(法人を含む)や商工観光事業者等が行う、北広島市の地域資源を活用した商品の開発や販路の開拓等の事業に対して補助金を交付します。(補助率は2分の1以内、上限額は100万円)
令和5年度における本補助事業の活用を希望される方は、現在事業の募集・相談を受け付けておりますので、令和5年(2023年)4月14日(金)までに、下記PRチラシをご覧の上、農政課にご相談ください。

農業,林業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2024/02/14~2024/03/04
全国:令和6年度 食品ロス削減総合対策事業のうち食品ロス削減等課題解決事業
上限金額・助成額
1050万円

国連ではSDGs(持続可能な開発目標)が定められ、食品ロスの資源循環等に係る政策の企画・立案に当たっても、SDGsとの連動性が強く求められています。
このため、食品ロスの削減等を通じた食品産業における環境負荷低減に向けて、食品ロス削減に係る新規課題の解決等のために民間事業者等が取り組む実証・調査、優良事例の普及等に対する支援します。

全業種
ほか
公募期間:2023/03/01~2023/04/28
全国:令和5年度 情報通信利用促進支援事業費補助金(デジタル・ディバイド解消に向けた技術等研究開発)
上限金額・助成額
3000万円

高齢者・障害者のための通信・放送役務の高度化に資するICT機器・サービスに関するもの、又はこれまでに実施されていない先進的な高齢者・障害者のための通信・放送役務に関するものの研究及び開発を行う民間企業等に対して、その研究開発資金の一部を補助することにより、高齢者・障害者向け通信・放送サービスの充実を図ることを目的としています。
・補助額等
ア 補助対象経費 補助対象期間(交付決定の日から当該年度の末日まで)において支出された経費であって、補助対象事業(研究開発)を行うために直接必要な「直接経費」及び「間接経費」
イ 補助額 補助対象事業を行うために必要な直接経費の1/2に相当する額[上限3,000万円(身体障害者等支援研究開発に該当するものは上限4,000万円)]及び間接経費

全業種
ほか
公募期間:2024/02/14~2024/03/01
全国:令和6年度新事業創出・食品産業課題解決調査・実証等事業のうち加工食品の国際標準化事業
上限金額・助成額
944万円

加工食品の輸出を行うためには、輸出先国で認められた原材料、食品添加物、容器・包装等を使用する必要があります。例えば、加工食品に含まれる着色料、甘味料等は、日本では既存添加物として認められているものの、海外では認められていない場合があることから、これらを含む加工食品の輸出が困難な状況になっています。そのため、どの国にどのような代替物で対応できるか調査・整理を行うことで、海外で認められている添加物等への切り替えが行いやすくなります。

   食品添加物として国内で使用が広く認められているクチナシ色素、紅麹色素等も多くの国では使用が認められていないことから、令和4年度には緊急性の高い着色料について、輸出先国上位10ヶ国・地域に関する「代替添加物早見表」を作成しました。本事業では、早見表等の規制情報についてフォローアップ等を行うとともに、その活用を促進することにより、海外で認められている添加物等への切替を行いやすくします。

補助金額 4,000 千円 ・補助率 定額

全業種
ほか
公募期間:2023/12/25~2024/01/26
全国:令和5年度 港湾技術開発制度における技術開発業務/第2回公募
上限金額・助成額
15000万円

国土交通省は、コンテナターミナルにおける生産性向上や労働環境改善のため、令和元年度から「ヒトを支援するAIターミナル」の実現に向けた取組を行ってまいりました。
 この取組を深化させ、港湾における生産性向上と労働環境改善に向けた更なる技術開発を推進すべく、令和5年度に「港湾技術開発制度」を新設しました。
 本日から、本制度で研究開発を推進する具体の技術開発課題の公募(第2回)を開始します。(応募〆切:令和6年1月26日)
1課題あたり、各年度上限1億5,000万円(消費税込み)
 ただし、次年度以降の費用負担限度額については、予算の状況等を踏まえ見直される場合があります。
 そのため、今回の採択が、次年度以降の金額を保証するものではありません。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2023/02/28
島根県松江市:IT等導入(新型コロナ対策)支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

松江市では製造業を営む市内中小企業者が、新型コロナウイルス感染症の影響下において、新市場の開拓及び生産の効率化を図るために必要なIT等を導入した場合に、一定の金額を補助することにより、中小企業者の生産性の向上及び経営体質の強化につなげていきます。
(1)生産管理支援事業
補助対象経費の3分の2以内の額(上限100万円、1,000円未満切り捨て)
(2)製品等開発促進支援事業
補助対象経費の3分の2以内の額(上限100万円、1,000円未満切り捨て)
(3)AI・IoT等利用促進支援事業
補助対象経費の3分の2以内の額(上限100万円、1,000円未満切り捨て)

製造業
ほか
公募期間:2024/02/09~2024/03/11
佐賀県:令和6年度 さが伝統産業等創造支援事業費補助金
上限金額・助成額
300万円

本補助金は、伊万里・有田焼、唐津焼、諸富家具・建具等の佐賀県の伝統的地場産品の産地事業者グループが行う新規性・独創性等の高い商品開発・販路開拓等の事業に要する経費の一部を助成することによって、事業者の積極的なビジネス化を支援することを目的としています。

事業区分

 補助金額

 補助率

 補助期間(※注1)

 採択予定件数

 一般

 50万円以内

 2分の1以内

 1年度

 20件程度

 重点

300万円以内

 3分の2以内

 最長3年度

 7件程度(※注2)

【一般】審査基準を満たす、新規性・独創性等の高い商品開発・販路開拓等の事業
【重点】上記のうち、次の全てに該当すると県が認めた事業
(1)海外展開の取組
(2)異なる地場産品事業者(※注3)又は商品開発・販路開拓等の十分な実績があるクリエイター等と連携した取組
(3)ビジネスとして成長する可能性が十分見込まれる取組

製造業
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
全国:(暫定)令和5年度 プラスチック有効利用高度化事業
上限金額・助成額
0万円

資源リサイクルにおける温室効果ガス排出量、消費エネルギー量を削減するため、回収されたプラスチックについて高度なリサイクルを促進する技術基盤構築を通してプラスチックごみの資源効率や資源価値を高めると共に、海洋生分解性プラスチックの市場拡大のため、海洋生分解性プラスチック導入・普及を促進することを目的とします。

学術研究,専門・技術サービス業
ほか
1 87 88 89 90 91 137
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

研究開発 に関する関連記事

メディアTOPに戻る