研究開発の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

811〜820 件を表示/全1309

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/11/09~2023/12/28
鹿児島県:令和5年度 中小企業経営革新支援事業費補助金/3次募集
上限金額・助成額
59.3万円

「中小企業等経営強化法」に基づき,知事が承認した経営革新計画に従って中小企業者及び組合が行う事業で,
特に県内産の材料を活用した製品や県内企業が開発した独自技術を活用した経営革新など地域への波及効果の高
い取り組みを優先的に,経費の一部を助成することにより,本県産業の自立的発展を促進し,地域経済の活性化
を図る。

全業種
ほか
公募期間:2023/03/01~2023/03/31
全国:令和5年度 スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)
上限金額・助成額
5000万円

生研支援センターでは、農林水産・食品分野における政策的・社会的な課題の解決や新たなビジネス創出に向け、新たな中小企業技術革新制度(SBIR制度)における指定補助金等の研究委託事業として、革新的な研究開発に取り組む研究開発型スタートアップ等を対象とする「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」を実施し、研究開発及び事業化の取組を支援します。
・1,000 万円~5000万円以内/年度 

全業種
ほか
公募期間:2024/02/01~2024/03/29
全国:令和6年度 高齢者・障害者向けの新たなICT機器等の研究開発に対する補助金 「デジタル・ディバイド解消に向けた技術等研究開発」対象事業
上限金額・助成額
4000万円

デジタル・ディバイドを解消し、障害者や高齢者を含めた、誰もがICTによる恩恵を享受できる情報バリアフリー環境を実現するため、障害者等の利便の増進に資する通信・放送分野のサービスの充実に向けた先進的な研究及び開発を行う民間企業等に対して、総務省がその研究開発資金の一部を補助することにより、高齢者・障害者向け通信・放送分野のサービスの充実を図ることを目的としています。
補助対象事業を行うために必要な直接経費の1/2に相当する額[上限3,000万円(身体障害者等支援研究開発に該当するものは上限4,000万円)]及び間接経費

全業種
ほか
公募期間:2023/03/03~2023/04/13
全国:部素材からのレアアース分離精製技術開発事業
上限金額・助成額
0万円

【公募期間延長】4月13日(木)正午まで公募期間を延長しました。
-----
鉱石並びに廃電気自動車、廃家電等に含まれるネオジム磁石廃棄物から目的とするディスプロシウムやテルビウムなどの重レアアースを純度良く分離回収するまでの一連の製造工程を日本国内で実施できるように、コスト競争力を有する重レアアースの高効率分離精製技術の開発、および重レアアースの精錬技術の開発を目標とします。
エアコンや電気自動車などに使用される電動モータには、重レアアースを用いたネオジム磁石が部材として使用されており、今後大幅な需要増が見込まれますが、これらの重レアアースは資源が特定国に偏在しており、供給リスクの問題があります。
この目標を達成することで、特定国の製造技術や資源政策に依存しない「重レアアース資源循環および資源確保」を国が主導する形で進めていき、日本の素材産業の安定化と将来の供給リスクを解消することが狙いになります。
一企業では困難な、コスト競争力を有する重レアアースの高効率分離精製技術の開発、および重レアアースの精錬技術を開発するとともに、企業における実用化を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2023/03/03~2023/04/13
全国:セルロースナノファイバー材料のLife Cycle Assessment(LCA)評価手法の検討と評価
上限金額・助成額
24000万円

【公募期間延長】4月13日(木)正午まで公募期間を延長しました。
-----
CNF材料のLCA評価手法の検討と評価を行い、社会実装の加速を図ることを目的とします。
事業の実施にあたっては、様々な産業データベース(CO
2排出量、電気使用量等)を活用するだけでなく、CNF関連事業に参画している事業者とも協力し、各製造工程におけるCO2排出量などを実際に測定し、収集したデータの解析、評価を実施。
さらに、CNF関連事業等を取り巻く産業連関分析等を行い、産業及び経済への波及効果を明確にし得られたLCA評価手法や分析結果等の成果は広く事業者等が活用できるよう公表します。
また、得られた評価結果を活用し、適切な標準化(ISO等)への取組を支援します。
・予算規模 原則として、2億4,000万円以内(初年度1億2,000万円) 

全業種
ほか
公募期間:2023/02/27~2023/03/29
全国:チップレット設計基盤構築に向けた技術開発事業
上限金額・助成額
50000万円

Society 5.0の実現に向けてデジタル化技術を進展させるためには、エッジでの情報処理が不可欠です。
情報処理に活用するAI半導体として、高い性能を維持しつつ設計・製造コストの増加を抑制する、ポストムーア技術の一つとしてチップレットと呼ばれる技術への取組が標準化を含め米国を中心に加速しており、日本としても早急な対応が必要になってきています。
本事業ではチップレット設計基盤構築に向けた技術開発を進め、民間企業等が広く活用できる基盤技術となることを目指します。
・1年度目原則5億円/年以内とします。

情報通信業
ほか
公募期間:2023/03/01~2023/04/14
北海道北広島市:令和5年度 六次産業化等支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

北広島市では、農業者等の6次産業化や農商工連携、地産地消の取組の促進を図るため、以下の補助制度を実施しています。

農業者(法人を含む)や商工観光事業者等が行う、北広島市の地域資源を活用した商品の開発や販路の開拓等の事業に対して補助金を交付します。(補助率は2分の1以内、上限額は100万円)
令和5年度における本補助事業の活用を希望される方は、現在事業の募集・相談を受け付けておりますので、令和5年(2023年)4月14日(金)までに、下記PRチラシをご覧の上、農政課にご相談ください。

生活関連サービス業,娯楽業
農業,林業
ほか
公募期間:2024/02/14~2024/03/04
全国:令和6年度 食品ロス削減総合対策事業のうち食品ロス削減等課題解決事業
上限金額・助成額
1050万円

国連ではSDGs(持続可能な開発目標)が定められ、食品ロスの資源循環等に係る政策の企画・立案に当たっても、SDGsとの連動性が強く求められています。
このため、食品ロスの削減等を通じた食品産業における環境負荷低減に向けて、食品ロス削減に係る新規課題の解決等のために民間事業者等が取り組む実証・調査、優良事例の普及等に対する支援します。

全業種
ほか
公募期間:2023/03/01~2023/04/28
全国:令和5年度 情報通信利用促進支援事業費補助金(デジタル・ディバイド解消に向けた技術等研究開発)
上限金額・助成額
3000万円

高齢者・障害者のための通信・放送役務の高度化に資するICT機器・サービスに関するもの、又はこれまでに実施されていない先進的な高齢者・障害者のための通信・放送役務に関するものの研究及び開発を行う民間企業等に対して、その研究開発資金の一部を補助することにより、高齢者・障害者向け通信・放送サービスの充実を図ることを目的としています。
・補助額等
ア 補助対象経費 補助対象期間(交付決定の日から当該年度の末日まで)において支出された経費であって、補助対象事業(研究開発)を行うために直接必要な「直接経費」及び「間接経費」
イ 補助額 補助対象事業を行うために必要な直接経費の1/2に相当する額[上限3,000万円(身体障害者等支援研究開発に該当するものは上限4,000万円)]及び間接経費

全業種
ほか
公募期間:2024/02/14~2024/03/01
全国:令和6年度新事業創出・食品産業課題解決調査・実証等事業のうち加工食品の国際標準化事業
上限金額・助成額
944万円

加工食品の輸出を行うためには、輸出先国で認められた原材料、食品添加物、容器・包装等を使用する必要があります。例えば、加工食品に含まれる着色料、甘味料等は、日本では既存添加物として認められているものの、海外では認められていない場合があることから、これらを含む加工食品の輸出が困難な状況になっています。そのため、どの国にどのような代替物で対応できるか調査・整理を行うことで、海外で認められている添加物等への切り替えが行いやすくなります。

   食品添加物として国内で使用が広く認められているクチナシ色素、紅麹色素等も多くの国では使用が認められていないことから、令和4年度には緊急性の高い着色料について、輸出先国上位10ヶ国・地域に関する「代替添加物早見表」を作成しました。本事業では、早見表等の規制情報についてフォローアップ等を行うとともに、その活用を促進することにより、海外で認められている添加物等への切替を行いやすくします。

補助金額 4,000 千円 ・補助率 定額

全業種
ほか
1 80 81 82 83 84 131
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

研究開発 に関する関連記事

メディアTOPに戻る