販路拡大の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1041〜1050 件を表示/全2811

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/04~2026/03/31
兵庫県神戸市:神戸港発着クルーズへの海外からの誘客促進事業
上限金額・助成額
70万円

神戸港発着クルーズと、飛行機や神戸市内の宿泊を組み合わせたインバウンドを対象としたツアーの催行に要する経費に対して支援を行うことで、神戸港発着クルーズへの海外からの誘客を促進し、神戸港を発着するクルーズ船の利用拡大と神戸港の活性化を図ることを目的とした事業です。
(1) 神戸空港もしくは関西国際空港(国際便)を利用するフライ&クルーズ企画の催行にかかる費用 1件につき対象経費の1/2(上限額:10万円)を補助する。
(2)乗船前下船後宿泊企画の催行にかかる宿泊費用 1件につき対象経費の実費を上限として、以下のとおり補助する。
催行人数 30~49人の場合 300,000円 50~69 人の場合 500,000円 70 人以上の場合 700,000円

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
全国:グローバル産地生産流通基盤強化緊急対策のうち有機JAS認証、GAP認証取得等支援事業(令和6年度補正予算)
上限金額・助成額
0万円

国際的に市場規模・取引量が拡大している中、輸出の機会を逸しないよう有機JAS認証及びGAP等認証の取得や商談の実施等、GAP認証審査員を対象とした研修会の開催を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
全国:(暫定)家畜・食肉等の流通体制の強化のうち輸出食肉処理施設機能高度化事業
上限金額・助成額
0万円

本事業は令和7年度も実施予定です。
https://www.maff.go.jp/j/budget/pdf/r7yokyu_pr13.pdf
掲載ページ:https://www.maff.go.jp/j/budget/r7yokyu.html
-----
輸出に取り組む食肉処理施設等における処理機能の強化を図り、輸出機会を最大限取り込める体制を構築するため、①高度な加工処理に対応した施設・設備の整備、②労働力不足を補完する省力化施設・設備の整備、③国内向けカット機能を外部施設に移転する等の取組を支援します。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/25~2025/06/06
兵庫県:兵庫丹波ブランド農産物新商品開発応援事業
上限金額・助成額
20万円

兵庫県では兵庫丹波地域ブランド農産物のブランド力をより強固なものとし、四季を通じた丹波地域の賑わいを創出するため、新商品開発や販売促進に取り組む農林業者又は農林業者と連携する商工業者を公募します。
補助金額 1団体上限20万円(定額、8団体)

小売業
製造業
農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/01/30
兵庫県神戸市:令和7年度 神戸港の集貨インセンティブ(神戸港輸出梱包支援事業)
上限金額・助成額
200万円

重量物や工作機械、機械設備等の梱包が必要な貨物の輸出にあたり、神戸市内の事業所で業務を行う梱包事業者に輸出梱包を依頼する際、梱包を行うために必要となる経費を支援することにより、市内梱包事業者の利用促進及び技術水準の維持、港勢の維持拡大を図ることを目的とします。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/05/31
兵庫県神戸市:2024年度 神戸ブランド魅力向上補助金
上限金額・助成額
100万円

ファッション産業分野において、産業固有の課題解決や地域ブランドのブランド力向上を目的に行われる普及啓発活動や販売促進活動、新たな製品の開発又は改良等に関する経費を支援し、神戸ブランドのさらなる魅力向上を図ります。

製造業
ほか
公募期間:2024/05/10~2024/06/07
兵庫県:SDGs展示会出展支援事業補助金
上限金額・助成額
24万円

ひょうご産業SDGs認証企業が行う展示会出展事業に対して、センターが経費を補助し新たなビジネス機会の拡大を支援することを目的とし、認証企業の製品等の展示会の出展ブース借上料の一部を補助します。

  補助率 補助額
ゴールド認証企業 1/2 24万円上限
その他の認証企業 1/3 16万円上限

※応募者多数の場合は、予算の範囲内で調整しますので、満額の補助とはならない場合があります。
※申請は1認証企業あたり1件限りです。

全業種
ほか
公募期間:2025/05/12~2025/08/08
鹿児島県:サービス業生産性向上・販路開拓支援事業費補助金
上限金額・助成額
150万円

物価高騰や人手不足等により,依然として鹿児島県内の卸小売業・飲食業・宿泊業・その他サービス業を営む事業者は厳しい経営環境にあります。

また,人手不足を背景とした賃上げに対応していくため,引き続き,省力化・デジタル化・DXによる生産性向上等を通じて,県内サービス事業者の付加価値額を高めていく必要があります。

このため,県内サービス事業者が,物価高騰・人手不足等の厳しい経営環境に対応できるよう,デジタル化・省力化等による生産性向上を図る取り組みに対して支援を行います。(令和7年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金活用事業)

 

卸売業
飲食業
複合サービス事業
ほか
公募期間:2024/05/01~2025/03/24
福岡県福岡市:クリエイティブビジネス海外展開支援金
上限金額・助成額
60万円

福岡市内のクリエイティブ関連事業者による海外の事業拡大を促進するため、海外展開を実施する際に必要となる経費の一部について、最大60万円(対象経費の2分の1)を支援します。
※支援金の交付決定の総額が予算に達した場合には早期に受付を終了することがあります。

全業種
ほか
公募期間:2025/11/04~2025/11/21
京都府京丹後市:令和7年度 商工業支援補助金(ブランド戦略PR事業)/3次募集
上限金額・助成額
50万円

京丹後市商工業支援補助制度は、市内中小企業者等が下記の事業を実施された場合にその費用に対して補助金を交付する制度です。

全業種
ほか
1 103 104 105 106 107 282
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

販路拡大 に関する関連記事

メディアTOPに戻る