設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

7641〜7650 件を表示/全11491

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/07/21~2024/03/29
東京都:令和7年度 小売電気事業者による再エネ電源先行拡大事業
上限金額・助成額
20000万円

東京都は、「2050年CO2排出実質ゼロ」に貢献する「ゼロエミッション東京」の実現に向け、再生可能エネルギー供給を拡大するため、再生可能エネルギー設備を新たに整備する小売電気事業者に対し助成する「小売電気事業者による再エネ電源先行拡大事業」を令和5年度から実施しています。
このたび、データセンターをはじめとする大規模な電力需要の増加に備え、小売電気事業者による再生可能エネルギーの供給力をより高めるため、新たな助成メニューを創設し、事業期間についても延長しますので、お知らせします。

■令和7年度予算額(追加出えん額):8.7億円

小売業
電気・ガス・熱供給・水道業
ほか
公募期間:2024/05/07~2024/11/29
富山県:再生可能エネルギー導入促進補助金
上限金額・助成額
150万円

2050年までのカーボンニュートラルの実現を目指し、令和5年3月に「富山県カーボンニュートラル戦略」が策定されました。今後、再生可能エネルギーの最大限の導入に向けて、住宅や事業所等への自家消費型太陽光発電設備の設置や、太陽熱・地中熱利用設備の設置促進を図ることとしています。
本事業では、再生可能エネルギーの導入を促進するため、県民や県内企業に対し、太陽光発電設備(自家消費型)の導入及び、再エネ熱利用設備の導入に係る経費の一部を補助します。

注:この補助事業は、環境省の「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」に採択されたものです。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/29
全国:石川県金沢市金沢版グループワーケーション促進事業
上限金額・助成額
0万円

金沢市では新たな旅行機会の創出と旅行需要の平準化を促進するため、企業等が実施するグループワーケーション(3名以上で共同して行うワーケーション)に要する費用を補助します。
<補助金額>
・対象経費の合計額の2分の1に相当する額(この額に千円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)。
ただし、その額は、宿泊1泊につき5千円を超えないものとする。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/06/30
大分県:令和8年度 社会福祉施設等の整備に係る補助事業
上限金額・助成額
0万円

令和8年度障がい者福祉施設整備事業に係る県当初予算編成の参考とするため、補助活用事業を募集します。
交付の対象は、「社会福祉施設等施設整備費国庫補助金交付要綱」及び「次世代育成支援対策施設整備交付金交付要綱」に定められた障がい福祉施設整備事業等です。

なお、事業採択は、大分県社会福祉施設(障害福祉関係)整備選定基準に従い書類審査を行ったうえで、大分県社会福祉施設等整備審査会の承認を経て、県の予算措置、厚生労働省・こども家庭庁の交付決定により行います。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/06/09~2023/07/13
大分県:湧く沸くDXおおいた 伴走型モデル創出プロジェクト
上限金額・助成額
300万円

大分県は、デジタル化の進展などにより変化する社会環境の中においても、事業者が事業を継続し成長できる体制を構築するため、DXを支援するパートナー事業者との共創により県内事業者のDXを支援する「おおいたDX共創促進事業 ~湧く沸くDXおおいた~」を実施しています。

この度、県内事業者へ横展開を図るためのモデル事例を創出する伴走型モデル創出プロジェクト(以下「プロジェクト」という。)に参画するDX宣言事業者(以下「プロジェクト参画事業者」という。)及び、支援するパートナー事業者(以下「プロジェクト支援事業者」という。)の募集を開始しましたのでお知らせします。

全業種
ほか
公募期間:2023/06/20~2023/07/21
愛知県:2023年度 AICHI X TECH(アイチ クロス テック)
上限金額・助成額
100万円

ICTを活用した解決策の提案企業等を募集し、課題提示所属と提案企業等をマッチングし、実証実験を行う。
なお、実証実験に要する経費は1 件100 万円を上限に県が負担する(100 万円を超える部分は提案企業等が負担。)。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/30~2024/06/25
愛知県:北米展開ハンズオン支援6期
上限金額・助成額
50万円

愛知県では、2018 年度から、世界を代表するスタートアップ・エコシステム先進地の一つである米国テキサス州・オースティン市において、成長の中心的役割を担ったテキサス大学オースティン校(以下「UTA」という。)と連携し、本県にスタートアップ・エコシステム の形成・充実を図る「A2(Aichi-Austin)Innovation Kick-start Program」(あいち・オー スティン・イノベーション・キックスタート・プログラム)を実施しています。

 この度、同プログラムの一環として、昨年度(5期)に引き続いて、海外展開を目指すスタートアップの養成を図る「北米展開ハンズオン支援6期」を実施することとし、このプログラムへの参加スタートアップを募集します。

 このプログラムでは、海外展開を目指すスタートアップを対象として、(1)事業内容の分析、(2)海外展開ハンズオン支援、及び(3)北米展示会出展支援を実施します。北米市場へのビジネス展開をお考えの皆様は、是非御応募ください。 

選定企業数:3社
なお、応募者多数の場合、愛知県及び有識者(UTA等)による書類選考や面談等による選考を実施します。
2024年7月2日(火曜日)までに、お申込みいただいた方全員にメールで選考結果をお伝えします。

全業種
ほか
公募期間:2023/06/12~2024/03/31
大阪府高槻市:令和5年度 ビニールハウス補助
上限金額・助成額
20万円

安全・安心で新鮮な地元産農産物の朝市・直売所等への安定的な供給体制を確保するため、ビニールハウスの新設・修繕等に対し、支援を行います。

台風等の災害で被災したビニールハウスの建替えや修繕も対象となります。

申込は、高槻市地産地消推進協議会(JAたかつき総合営農センター経済推進課)または高槻市農林緑政課で受け付けております。まずは事前にご相談ください。

※施工後の申請は不可
※先着順ですので、申請手続きはお早めに!

農業,林業
ほか
公募期間:2023/06/22~2024/03/20
群馬県:クリエイティブ産業移転促進補助金
上限金額・助成額
200万円

群馬県では、新総合計画(ビジョン)に掲げる「ぐんまのクリエイティブ拠点化」の実現に向け、クリエイティブ関連産業の集積及び活性化を図り、群馬県の経済の発展に寄与することを目的に、下記のとおり「群馬県クリエイティブ産業移転促進補助金」制度を新設し、募集を開始します。

・限度額200万円

情報通信業
ほか
公募期間:2024/06/17~2025/01/20
福島県いわき市:令和6年度 地域共生社会まちづくり事業補助金
上限金額・助成額
500万円

市では、地域共生社会の実現に向け、地域の高齢者、障がい者、子ども等の福祉の増進に資する取組みのうち、民間企業や地域住民等が主体となった、地域の課題に対応する今後の模範となる事業について、その事業費の一部を市が補助します。

※予算の上限に達した場合は期間内でも受付を終了します。

全業種
ほか
1 763 764 765 766 767 1,150
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る