設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

4541〜4550 件を表示/全10048

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/07/06~2024/03/29
高知県:広域周遊観光促進事業費補助金
上限金額・助成額
4000万円

高知県では、新型コロナウイルス感染症の行動制限の解除により、社会経済活動が正常化し、観光需要も回復するなかで、その効果をすみずみまで波及させるため、県内各地域での滞在型観光を推進し、観光消費額の拡大を図ることを目的に、広域観光組織が地域観光クーポン券の付与等を行う取組に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
・補助事業者1団体当たり4,000万円

飲食業
生活関連サービス業,娯楽業
宿泊業
ほか
公募期間:2023/12/11~2024/01/09
全国:令和5年度農林水産業と食品産業の連携強化・拡大支援事業
上限金額・助成額
10000万円

国民への食料の安定供給等のため、地域の食品産業を中心とする多様な関係者が経営資源を結集するプラットフォームを活用し、農林漁業者や食品事業者等が連携した国産原材料への切替など地域の農林水産物を活用した取組及び新たなビジネスの継続的な創出等を推進します。

全業種
ほか
公募期間:2023/12/01~2024/01/31
岡山県岡山市:ノリ養殖用資材価格高騰対策支援金
上限金額・助成額
20万円

原油価格や原料価格の高騰に伴うノリ網などのノリ養殖用資材の価格高騰分について岡山市内のノリ養殖漁業者へ、支援金(補助金)を交付します。

漁業
ほか
公募期間:2023/06/16~2024/03/31
東京都港区:保育所等における送迎バス等安全対策支援事業
上限金額・助成額
100万円

港区では区内の保育所等で運行している送迎バスへの安全装置の設置等、安全対策にかかる経費について補助金を支給し、子どもの安全及び安心を確保するための取組みを支援します。
補助金上限額:100万円/台

教育,学習支援業
ほか
公募期間:2023/07/12~2025/02/28
東京都千代田区:民営自転車駐車場整備事業補助金
上限金額・助成額
200万円

区は、千代田区民営自転車駐車場整備事業補助金制度を開始しました。区内で自転車駐車場を整備した場合に補助金を交付します。
・上限金額:200万円
・算出方法
標準整備費に各機器の整備台数を掛けて、補助金額を算出します。
ただし、対象経費が標準整備費の合計より少ない場合は、対象経費が補助金額になります。

全業種
ほか
公募期間:2023/07/13~2025/03/31
高知県:観光振興推進総合支援事業費補助金
上限金額・助成額
400万円

高知県では「外貨を稼ぐ」滞在型の観光地域づくりを推進するため、観光拠点の整備、周遊、滞在等の取組を総合的に支援します。
1補助事業当たり400万円

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2023/11/09~2028/03/31
宮城県:放射光関連企業立地促進奨励金
上限金額・助成額
3000万円

宮城県では放射光施設NanoTerasu(ナノテラス)を核としたリサーチコンプレックスの形成に向けて、企業の研究開発拠点等の立地・集積を目指しています。
NanoTerasuを利用するために、新たに県内に事業所を開設する企業に対して「宮城県放射光関連企業立地促進奨励金」を交付することにより,進出する企業の初期投資軽減への支援を行っています。

学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/12/20
兵庫県:GHG排出量算定サービス導入補助金
上限金額・助成額
0万円

兵庫県内の中小事業者の脱炭素化の取組を推進するため、温室効果ガス(GHG:Green House Gas)のサプライチェーン排出量の把握並びに削減に資する「排出量算定サービス」を導入する中小事業者に対して、その費用の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2023/11/15~2024/01/31
神奈川県:在宅医療設備整備費補助金(オンライン診療等環境整備費補助金)
上限金額・助成額
40万円

神奈川県ではオンライン診療及びオンライン受診勧奨「オンライン診療等」の環境整備を支援します。
1医療機関あたり 30万円(補助基準額:40万円×補助率4分の3)

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
宮城県:令和6年度 放射光施設関連企業賃料補助金
上限金額・助成額
120万円

宮城県では放射光施設NanoTerasuを利用するために、新たに県内の賃貸施設に入居して事業所を開設する企業に対し、その賃料を補助する「宮城県放射光施設関連企業賃料補助金」を交付し地域産業の活性化を図ります。

・1月あたり上限額10万円(年間120万円を上限額とする)
・仙台市内:補助率1/3以内 
・政令市、中核市を除く市町村内:補助率1/2以内
・交付決定から3年間を限度

予算上限に達し次第受付終了。

 

教育,学習支援業
学術研究,専門・技術サービス業
製造業
ほか
1 453 454 455 456 457 1,005
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る