設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

3591〜3600 件を表示/全11472

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/06/01~2025/03/31
茨城県:(暫定)ロボット介護機器普及支援事業及びICT導入支援事業
上限金額・助成額
260万円

令和6年度茨城県ロボット介護機器普及支援事業及びICT導入支援事業についての公表は、令和6年6月上旬を予定しておりましたが、公表を延期いたします。

なお、事業を実施することに変更はありません。公表時期が決まりましたら、改めて本ページを更新させていただきます。(令和6年6月20日掲載)

以下は令和5年実施内容です。(参考)

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/08/09~2024/09/06
秋田県:介護テクノロジー活用支援事業費補助金
上限金額・助成額
1000万円

秋田県では、介護従事者の負担軽減や業務の効率化・生産性向上による職場定着を図ることを目的に、介護ロボットやICT機器といった介護テクノロジーの導入に要する経費の一部を助成します。

この度、令和6年度の補助対象事業者を決定するため、事業計画を募集します。補助金の交付を希望される事業者は、募集の手続きに従って事業計画を提出してください。

※本補助金は、過去に実施した「令和5年度秋田県介護ロボット導入支援事業費補助金」「令和5年度秋田県ICT導入支援事業費補助金」および「秋田県介護ロボット等導入推進支援事業費補助金」に該当します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/08/22~2025/09/16
岩手県:介護ロボット等導入支援事業費補助金(事前協議)
上限金額・助成額
2000万円

岩手県では、介護従事者が継続して就労できるよう、職場環境の整備を図るため、身体的負担の軽減や業務の効率化に資する介護ロボット又はICT(以下「介護ロボット等」という。)の導入に要する経費について、その一部を補助します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/07/14~2025/08/15
北海道:地域医療介護総合確保基金(医療分)令和7年度(2025年度)及び令和8年度(2026年度)(事業実施希望調査)
上限金額・助成額
0万円

道では、北海道地域医療介護総合確保基金(医療分)を活用して実施する当課所管の次の事業について、令和7年度(2025年度)及び令和8年度(2026年度)の実施希望を調査しております。

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/07/04~2025/08/20
徳島県:令和8年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(非常用自家発電設備、給水設備等の整備)(要望調査)
上限金額・助成額
0万円

令和8年度予算要求に向けた検討資料とするため、次年度(R8)において実施予定である、地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金事業に係る要望調査を実施します。

つきましては、令和8年度に交付金を活用して、非常用自家発電設備や給水設備等の整備を検討している高齢者施設等は、次のとおり必要書類を提出してください(特にない場合は提出不要)。
-----
高齢者施設等の防災・減災対策を推進するため、スプリンクラー設備等の整備、耐震化改修・大規模修繕等のほか、非常用自家発電・給水設備の整備、水害対策に伴う改修等、倒壊の危険性のあるブロック塀等の改修の対策を検討している事業者は要望調査を提出してください。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/07/29~2025/08/01
徳島県:【地域医療介護総合確保基金事業】施設・設備整備等に対する補助金(要望調査)(令和8年度~令和10年度)
上限金額・助成額
0万円

令和8年度から令和10年度の間において実施予定のある、高齢者施設等の整備事業等について要望調査を実施します。

つきましては、令和8年度~令和10年度の3年間で、基金を活用して整備を検討している高齢者施設等は、次のとおり必要書類を提出してください(特にない場合は提出不要)。

事業の詳細については、添付の資料を御確認ください。

なお、対象事業及び補助単価等は令和6年度のもの※であり、令和8年度以降の対象事業及び単価は未定となります。

※今後、令和7年度の要綱の一部内容が、改正される予定であるため、国からの通知がありましたら、情報更新します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/07/29~2025/07/11
長崎県:令和7年度 介護現場デジタル改革推進事業補助金
上限金額・助成額
1200万円

高齢化が進行し、働き手となる世代の人口が減少していく中で、質の高い介護サービスの提供や、さらなる生産性向上を図るため、介護現場のテクノロジー化や、小規模事業者の業務協働化等を促進します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/03/25~2025/04/15
大分県:地域介護・福祉空間整備等施設整備事業/意向調査
上限金額・助成額
0万円

福祉・介護職員等処遇改善加算を取得している事業所のうち、生産性を向上し、更なる業務効率化や職場環境の改善を図り、障害福祉人材確保・定着の基盤を構築する事業所に対し、所要の額を補助するものになります。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/11/13~2025/03/31
埼玉県所沢市:地域介護・福祉空間整備等施設整備補助金
上限金額・助成額
0万円

本補助金は、高齢者施設等の防災・減災対策等を推進する施設及び設備等の整備事業の実施に必要な経費の一部を補助する国の補助金です。国及び所沢市の予算の範囲内で補助します。
 定員29人以下の地域密着型施設等が本補助金を活用する場合は、市が国の補助を受け、市から事業者へ交付を行います。このため、市の予算を確保するにあたり、補助金の活用見込みを把握する必要があることから、本補助金の活用を希望する場合は、必ず事前に市に協議してください。
 なお、国庫補助事業であるため、市への事前協議により補助金の交付が確約されるものではありません。国との協議の結果、当該補助事業に係る計画が採択されること及び市の予算の成立が条件になります。意向に沿えない場合や事業実施までに長期間お待ちいただく場合もあります。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/07/03~2025/01/31
静岡県掛川市:宿泊業従業員住環境改善事業費補助金
上限金額・助成額
2000万円

掛川市では、市内の宿泊事業者の雇用の安定を図るため、社員寮の整備を総合的に実施する宿泊事業者に補助金を交付します。
補助率:
補助対象経費の1/4を上限(静岡県は市町が補助する額と同額以内)

宿泊業
ほか
1 358 359 360 361 362 1,148
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る