設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

3121〜3130 件を表示/全10106

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/09~2024/08/31
静岡県菊川市:農作物危害生物駆除事業費補助金(ジャンボタニシ薬剤補助)
上限金額・助成額
5万円

菊川市ではジャンボタニシ対策として、ジャンボタニシの防除及び殺貝を目的に散布した薬剤の購入費の一部を補助します。

補助率(A) 上限額(B)
補助対象薬剤購入費の3分の1以内 50,000円           

 

※Aに100円未満の端数がある場合は切り捨てとなります。
※AとBを比較し、少ない方の額が補助金額となります。 

 

農業,林業
ほか
公募期間:2024/03/25~2026/03/31
静岡県菊川市:地域産業立地事業費補助金
上限金額・助成額
40000万円

菊川市内で製造業や物流施設などを新規に立地した企業に対し、用地取得費の一部と新規雇用(100万/人)を補助します。

1.用地の取得に要する経費の20%〜40%
2.新規雇用した従業員1人につき市内在住者の場合100万円(パート50万円)、市外在住者の場合50万円(パート25万円)
上記1.及び2.の合計額で、限度額2億円〜4億円

 

製造業
情報通信業
運送業
ほか
公募期間:2020/03/18~2025/03/31
静岡県菊川市:経済変動対策貸付金利子補給制度
上限金額・助成額
0万円

菊川市では、新型コロナウイルス感染症による影響を受け業況が悪化した市内中小企業者の経営安定を図るため、静岡県経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠・令和2年3月18日から追加措置を取扱開始)と協調した制度があります。

金融業,保険業
ほか
公募期間:2024/03/29~2025/03/31
静岡県菊川市:原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

原子力発電施設等の周辺地域の振興を図るため、当該地域に立地する企業を支援し、雇用の拡大を図るための補助制度があります。
・補助率等
1.電気料金と契約電力に基づき算出した額
2.特例加算(雇用増加者数から算出した額)
上記1.及び2.の合計額(新増設した電気契約に係る料金の40%前後)
ただし、補助金額は予算の範囲内で交付されるため、応募数により変動する

製造業
ほか
公募期間:2024/04/26~2024/06/20
宮城県:先進的デジタル技術実証事業補助金
上限金額・助成額
500万円

※令和5年度までの「先進的AI・IoT活用ビジネス創出実証事業」から事業名が変更になりました。

宮城県では、AI・IoT等の先進的なデジタル技術活用による県内産業の振興を目的として、現場の省力化や環境負荷の軽減、サービスの品質向上等に寄与する、デジタル技術を活用したビジネスモデルの企画、システムの開発・実証に対し、予算の範囲内においてその経費の一部を補助します。

情報通信業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
東京都:令和7年度 再エネ電源都外調達事業(都外PPA)
上限金額・助成額
60000万円

東京都は、「ゼロエミッション東京」の実現に向け、都外に再生可能エネルギー発電設備を設置し、その再エネ電気等を都内事業所で利活用する取組に対して助成を行っています。
このたび、データセンターをはじめとする電力需要増への対応に向け、特別高圧を含むより大規模な再エネ発電設備に対する支援を強化し、令和7年度の申請受付を開始しますので、お知らせします。

令和7年度予算規模:38億円

全業種
ほか
公募期間:2024/10/10~2024/12/20
東京都:資源循環・廃棄物処理のDX推進事業/2次公募
上限金額・助成額
2000万円

東京都は、製品や原材料などの資源を再利用し効率的に循環させる「サーキュラー・エコノミー(以下「CE」という。)」への転換に取り組んでいます。
このたび、廃棄物処理システムの強化や資源の回収・再資源化を担う静脈ビジネスの効率化に向け、事業者のデジタル・トランスフォーメーション(以下「DX」という。)を活用したCEに繋がる取組を下記のとおり支援いたしますので、お知らせします。

補助件数:10件程度を想定しています。
※予算額を超える申請があった場合は抽選を実施します。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
宮城県仙台市:優良建築物等整備事業補助金
上限金額・助成額
0万円

仙台市では市街地における民間の再開発事業を適切に誘導することにより、土地の利用の共同化や高度化等に寄与する優良建築物等の整備を行うことで、市街地環境の整備改善と良好な市街地住宅の供給等の推進を目的としています。
各号に定める費用の合計額に,次の算式で求める補助率を乗じた額(当該補助率を乗じた額が,事業計画に定める事業費の総額の100分の18を超える場合にあっては,当該100分の18に相当する額)を限度として補助することができます。

全業種
ほか
公募期間:2024/05/01~2024/07/26
島根県:小企業者組合成長戦略推進プログラム等支援事業
上限金額・助成額
50万円

島根県小企業者及び小企業者組合の活性化を支援するため、本事業を実施する組合に対し6/10を補助します。
・1件当たりの補助金額は、500千円(税抜)を上限です。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/26~2024/12/27
神奈川県:事業用等EV導入費補助金
上限金額・助成額
0万円

神奈川県では、人流・物流のゼロカーボン化を促進するため、CO削減効果が大きい事業用等EV(EVバス、EVタクシー、EVトラック、EVレンタカー)を導入する経費の一部を補助します。

運送業
ほか
1 311 312 313 314 315 1,011
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る