災害対策の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

351〜360 件を表示/全855

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2024/10/31
茨城県坂東市:危険ブロック塀等撤去等支援補助金
上限金額・助成額
10万円

坂東市では令和2年度に実施した専門家による通学路等に面したブロック塀等の安全点検により、危険が確認されたブロック塀等撤去及び倒壊の危険性への対策に要する費用の一部を補助します。
補助金額:危険ブロック塀等の撤去等工事に要する費用の3分の2(上限10万円)

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/12/27
愛知県大府市:木造住宅解体工事費補助金
上限金額・助成額
30万円

大府市では、地震発生時における木造住宅の倒壊等による被害を防止し、災害に強い安全なまちづくりの実現を図るため、解体工事費を最大30万円補助します。

建設業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/15
秋田県:中小企業BCP実効性確保支援事業
上限金額・助成額
30万円

BCPまたは事業継続力強化計画に基づき行う災害対策設備の導入等に要する経費の一部を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/01/31
愛知県蒲郡市:がんばる中小企業者応援補助金
上限金額・助成額
10万円

蒲郡市がんばる中小企業者応援事業費補助金は、中小企業が行うIT導入、販路開拓、人材確保、BCP策定に係る経費の一部を補助する制度です。

申請にあたっては、公募要領を必ずご確認ください。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/22~2025/03/31
新潟県上越市:令和6年能登半島地震なりわい再建支援補助金
上限金額・助成額
50万円

新潟県が工場・店舗などの施設、生産機械などの設備の復旧費用等について支援する、なりわい再建支援補助金(以下、「県補助金」)の事業者負担分の一部について、市が補助金を交付します。

製造業
小売業
サービス業全般
ほか
公募期間:2024/03/22~2025/03/31
新潟県上越市:令和6年能登半島地震復興支援補助金
上限金額・助成額
25万円

震災の影響を受けている小規模事業者に国が支援する販路開拓に係る費用や、被災した商店街を対象に県が支援するにぎわい創出を図るイベント等に要する費用の事業者負担分の一部について、市が補助金を交付します

飲食業
小売業
サービス業全般
ほか
公募期間:2024/03/22~2025/03/31
新潟県上越市:令和6年能登半島地震商業基盤施設復旧整備支援補助金
上限金額・助成額
50万円

被災した商店街を対象に、県が支援するアーケード等の復旧整備に要する費用の事業者負担分の一部について、市が補助金を交付します。

小売業
サービス業全般
飲食業
ほか
公募期間:2024/04/15~2025/02/28
広島県廿日市市:電気自動車等導入促進補助金
上限金額・助成額
50万円

大気環境の改善、二酸化炭素排出量の削減および災害対応力の向上を図るため、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、燃料電池自動車または超小型モビリティ(以下「電気自動車等」という。)の導入を行う個人(個人事業者を含む。)、法人に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。

 ※電気自動車等を導入後、国のクリーンエネルギー自動車導入事業費補助(以下「CEV補助金」という。)の補助金交付決定通知書兼補助金の額の確定通知書を受けた上で申請になります。
 ※CEV補助金の交付を受けた車両でも本市補助金の該当にならない車両がありますので、補助対象車両をご確認ください。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
石川県羽咋郡志賀町:農業機械再取得等支援事業(要望調査)
上限金額・助成額
0万円

志賀町では令和6年能登半島地震の被害を受けた農業者、畜産業者に対する農業機械、格納庫、畜舎等の機械、施設などの設備の修理、再取得の要望を受付します。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/03/12~2025/03/31
石川県:農業機械再取得等支援事業
上限金額・助成額
0万円

石川県では令和6年能登半島地震により被災した農業者に対し、農産物の生産や加工に必要な施設や機械等の復旧等を緊急的に支援します。
補助率: 事業費の1/10※ (国5/10、県2/10、市町2/10)
※ 自己負担分については公的融資(無担保・無利子)の対象

農業,林業
ほか
1 34 35 36 37 38 86
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

災害対策 に関する関連記事

メディアTOPに戻る