災害対策の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

11〜20 件を表示/全697

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/02/28
岐阜県多治見市:ブロック塀等除去補助金
上限金額・助成額
20万円

地震等により倒壊したブロック塀等が緊急車両の通行を妨げたり、人命に危険を及ぼしたりすることを防ぐため、公衆用道路、公園及び児童遊園に面して設置されたブロック塀等の除去を促進するための補助制度です。

次のうち、いずれか少ない方の額を補助金として交付します。
ただし、100円未満の端数がある場合は切り捨てます。
補助限度額は20万円です。

  1. ・塀の延長1メートルにつき10,000円を、除去延長に乗じて得た額
  2. ・塀の除去に係る経費の2分の1の額


全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/12/27
岐阜県大垣市:通学路ブロック塀等撤去事業補助金
上限金額・助成額
20万円

市では、小中学校の通学路に面するブロック塀などの撤去に対し、費用の一部を補助します。
大規模地震によるブロック塀などの倒壊事故を未然に防止することを目的としています。

全業種
ほか
公募期間:2024/08/19~2025/03/31
東京都墨田区:都市防災不燃化促進助成金交付事業
上限金額・助成額
0万円

避難路沿道において大規模な地震等に伴い発生する火災に対して、住民の避難の安全性の確保と市街地における大規模な延焼の遮断・遅延を図ることを目的として、八広はなみずき通り第二・押上通り・鐘ヶ淵通り・鐘ヶ淵通り第二の4路線で不燃化促進事業を導入しています。
■助成額
1階から3階までの床面積により算出※加算助成制度もあります。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都墨田区:都市防災既存建築物除却助成事業
上限金額・助成額
600万円

避難路沿道において大規模な地震等に伴い発生する火災に対して、住民の避難の安全性の確保と市街地における大規模な延焼の遮断・遅延を図ることを目的として、八広はなみずき通り第二・押上通り・鐘ヶ淵通り・鐘ヶ淵通り第二の4路線で防災既存建築物除却助成事業を導入しています。
対象区域では建物を解体するだけで助成金を受けることができます。
・助成額
1階から3階までの床面積により算出+加算助成制度があります。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/05~2025/03/31
福岡県糸島市:ブロック塀等撤去促進事業
上限金額・助成額
12万円

市では、震災に強いまちづくりを進めていくため、市内に存在する倒壊の危険性のあるブロック塀等の撤去工事に係る経費の一部を補助する事業を創設しました。

■事前協議・受付について
補助金の交付を受けたい方は、工事の内容等について申請前に市と協議が必要です。申請前に工事の契約や着工を行った場合、補助金の対象となりませんのでご注意ください。

予算に限りがあるため、基本的には先着順で受け付けますが、緊急性などを総合的に判断し、先着順とならない場合もあります。あらかじめご了承ください。

全業種
ほか
公募期間:2024/07/09~2025/03/31
島根県:被災地域における事業継続緊急支援事業(令和6年7月9日からの大雨で被害を受けた事業者の事業継続を支援します。)
上限金額・助成額
200万円

令和6年7月9日からの大雨で被害を受けた事業者の事業継続を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/11/30
宮崎県都城市:木造住宅及び危険ブロック塀等の耐震関係の補助制度
上限金額・助成額
100万円

都城市では、地震に強いまちづくりを推進するため、昭和56年以前に建築された木造住宅を対象に耐震診断などに対する補助制度を実施しています。
また、危険ブロック塀等の除却、建替え費用の補助制度を実施しています。

※令和6年度に、一部要綱改正(要件変更)しています。

全業種
ほか
公募期間:2024/08/30~2025/01/15
東京都:東京とどまるマンション非常用電源導入促進事業、東京とどまるマンション浸水対策設備導入促進事業
上限金額・助成額
1500万円

災害時にマンションで在宅避難をしやくするためには、停電時でも水の供給とエレベーターの運転ができることや浸水被害にも備えておくことが重要です。また、大規模な地震の後には、給排水管が老朽化していると、損傷等によりトイレや水道が使用できなくなる可能性があります。
そのため、災害時でも自宅での生活を継続しやすい「東京とどまるマンション」に登録している既存マンションを対象に、非常用電源となる発電機や蓄電池、止水板等の設置への補助、給排水管の改修方法のアドバイス等を行う専門家派遣を開始しますので、お知らせします。
この機会に、これらの補助等を活用して災害時に備えましょう。

不動産業,リース・レンタル業
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/09/30
山口県下関市:建築物耐震化促進事業補助金
上限金額・助成額
100万円

一定規模以上の多数利用建築物またはマンションの耐震診断を行う方を対象に、その費用の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2024/08/08~2025/03/31
山形県:農林水産物等災害対策事業
上限金額・助成額
0万円

山形県では、令和6年7月の大雨で被害を受けた県内農林漁業者への緊急的な支援として、令和6年8月8日に「農林水産物等災害対策事業」などを発動しました。

お住いの市町村が窓口となります。支援内容の詳細や手続き等については、市町村の農政担当課にお問い合わせください。

農業,林業
ほか
1 2 3 4 70
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

災害対策 に関する関連記事

メディアTOPに戻る