創業・起業・スタートアップの補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1041〜1050 件を表示/全1608

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2024/12/28
静岡県沼津市:ITオフィス等進出事業費補助金
上限金額・助成額
570万円

沼津市内に新たに賃借によりITオフィス等を開設する際に、建物賃借料・通信回線使用料・ITオフィス開設経費の一部又は全部を助成します。

予算額に達した場合は募集期間前に締め切ることがあります。

学術研究,専門・技術サービス業
情報通信業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
静岡県沼津市:開業パワーアップ支援資金等利子補給事業
上限金額・助成額
1000万円

沼津市では市内における創業者を対象に、創業及び創業により行う事業に必要な資金の融資を受けた場合に、利子補給を受けることができる制度です。

利子補給率:年1.0%以内
利子補給期間
第1回の返済日(元金償還の日)から24か月以内

全業種
ほか
公募期間:2023/04/03~2025/03/31
三重県伊勢市:創業・移転促進補助金
上限金額・助成額
100万円

創業・移転による産業の振興、定住の促進を図るために、伊勢市で創業を行う個人、市外から新たに伊勢市に事業所(本店)を移転しようとする個人または法人の創業・移転にかかる経費の一部を補助します。

■募集日程
申請は随時募集しています(土曜・日曜・祝日を除く)。
申請を希望する方は、必ず事前に商工労政課へご連絡ください。
※交付決定額が予算額に達し次第、募集終了となります。

募集日程

申請期間

審査日 交付決定日

令和6年4月1日(月曜) ~ 令和6年5月31日(金曜)

6月中旬

6月下旬

令和6年6月3日(月曜) ~ 令和6年7月31日(水曜)

8月中旬

8月下旬

令和6年8月1日(木曜) ~ 令和6年9月30日(月曜)

10月中旬

10月下旬

令和6年10月1日(火曜) ~ 令和6年11月29日(金曜)

12月中旬

12月下旬

令和6年12月2日(月曜) ~ 令和7年1月31日(金曜)

2月中旬

2月下旬

令和7年2月3日(月曜) ~ 令和7年3月31日(月曜)

4月中旬

4月下旬

※上記日程は変更になる可能性があります。

全業種
ほか
公募期間:2017/04/17~2025/03/31
三重県松阪市:創業・再挑戦アシスト資金保証料補給制度
上限金額・助成額
10万円

松阪市では、創業時の資金調達の円滑化や事業者の発展につながることを目的として、三重県の創業・再挑戦アシスト資金を利用した市内事業者に対し、保証料の補給をしています。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2023/11/30
熊本県熊本市:創業ステップアップ支援助成金
上限金額・助成額
0万円

市内創業者に対し、予算の範囲内において、3年間、必要な経費の一部助成及び専門家派遣等による経営支援を一体的に行い、創業者の経営安定に向け支援します。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/03/31
岐阜県大垣市:リフレッシュサポート事業補助金
上限金額・助成額
70万円

大垣市では、中心市街地の活性化のため、中心市街地区域の空き店舗を賃借して改装し、小売業などを開店される方を支援する補助制度を設けています。
A 店舗改装費補助金
⑴ 大垣駅通りへの出店     店舗改装費(備品購入費は除く)の2分の1以内 【限度額70万円】
⑵ その他対象区域への出店  店舗改装費(備品購入費は除く)の2分の1以内 【限度額50万円】
※ ⑴については、大垣駅通りに建物の入口が接している店舗への出店が対象です。
B 店舗賃借料補助金
⑴ 大垣駅通りへの出店     店舗賃借料の2分の1以内 【限度額48万円(月4万円・1年を限度)】
⑵ その他対象区域への出店  店舗賃借料の2分の1以内 【限度額24万円(月2万円・1年を限度)】

サービス業全般
小売業
飲食業
ほか
公募期間:2024/11/20~2025/01/16
鳥取県:スタートアップ創出加速化補助金(事業化促進型)/2次募集
上限金額・助成額
200万円

次世代の県産業を牽引するビジネスとなる可能性を秘めた成長性の高いスタートアップビジネスの事業化に向けた事業推進経費を支援するため、「鳥取県スタートアップ創出加速化補助金(事業化促進型)」の令和6年度事業の2次募集を行っています。

■採択予定件数
4件程度 ※予算の範囲内で採択します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
岐阜県大垣市:ビジネスチャレンジ支援事業補助金
上限金額・助成額
10万円

大垣市では、経営基盤の強化・安定を目指す企業・事業者の皆様を支援するため、既存技術の保護、既存人材のスキルアップに向けた取り組みに係る経費の一部を補助します。

■東海職業能力開発大学校、ポリテクセンター岐阜、ポリテクセンター中部、高度ポリテクセンターが開催するセミナーの受講料を最大5万円まで補助します。

補助率:補助対象経費の1/2以内
※補助対象経費から国・県等の補助金を差し引いた額を基準とします。
限度額:1事業者あたり5万円

■特許権や意匠権などの知的財産権の取得に係る経費を最大10万円まで補助します。
補助率:補助対象経費の1/2以内
※補助対象経費から国・県等の補助金を差し引いた額を基準とします。
限度額:1事業者あたり10万円

全業種
ほか
公募期間:2024/05/21~2025/03/31
岐阜県大垣市:ソフトピアジャパンエリア小規模事業所入居支援事業補助金
上限金額・助成額
20万円

大垣市ではソフトピアジャパンエリア(センタービル、アネックス、ドリーム・コア、ワークショップ24、分譲地)内に新たに立地、入居又はエリア内の施設間を転居する中小企業・事業者に補助金を交付します。

・補助率:補助対象経費の1/2以内
※補助対象経費から国・県等の補助金を差し引いた額を基準とします。
・限度額
補助対象経費(1)から(3)の費用の2つを選択 
 【入居面積100平方メートル以上】
 1事業者あたり年度内上限20万円(各10万円)
 【入居面積100平方メートル未満】
 1事業者あたり年度内上限16万円(各8万円)※1事業者につき1年度当たり1回まで 
補助対象経費(4)は、入居面積にかかわらず年度内5万円

予算額に到達次第終了いたします。

情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2025/03/03~2025/12/26
岐阜県大垣市:スタートアップ支援事業補助金
上限金額・助成額
30万円

市内において新規創業または第二創業をする者を支援し、地域経済の活性化を図るため、創業にかかる費用の一部を市が補助します。

 ※事業実施前の申請及び交付決定が必要です。
 ※予算の範囲内において補助金を交付しているため、交付申請額が予算額に達し次第受付を終了します。
 ※過去に当補助金を受給された方は申請できません。
 ※本事業は物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金活用事業です。

全業種
ほか
1 103 104 105 106 107 161
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

創業・起業・スタートアップ に関する関連記事

メディアTOPに戻る