知的財産権の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

91〜100 件を表示/全262

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/08/01~2025/02/28
神奈川県鎌倉市:中小企業経営基盤強化事業費補助金
上限金額・助成額
30万円

鎌倉市では市内で事業者を営む皆様が、市内で事業を継続していただけるよう、産業財産権取得やデジタル化推進事業等の経営基盤を強化する事業に要する経費の一部を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
神奈川県厚木市:特許等出願支援補助金
上限金額・助成額
10万円

厚木市では市内中小企業者の新技術、新製品の保護及び研究開発を奨励するため、国内の産業財産権(特許、実用新案、意匠、商標)の取得に要する費用の一部を補助する制度です。

・補助対象経費の2分の1以内(上限10万円)

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
三重県四日市市:GAP等認証取得推進事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

四日市市では「GAP」・「HACCP」の認証取得を支援します。
<ソフト事業>
・JGAP/HACCP:補助対象経費の2分の1以内(ただし、上限10万円/回)。
・ASIAGAP:補助対象経費の5分の3以内(ただし、上限15万円/回)。
・GLOBALG.A.P.:補助対象経費の3分の2以内(ただし、上限30万円/回)。
<ハード事業>
・JGAP/HACCP、ASIAGAP、GLOBALG.A.P.:補助対象経費の2分の1以内(ただし、上限50万円)。
※ソフト事業の審査は、初回認証から5年以内の維持及び更新審査に限る。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/01
静岡県富士宮市:知的財産権取得事業費補助金
上限金額・助成額
30万円

富士宮市では、市内中小企業者等の新技術及び新製品の開発の促進または、その新技術・新製品を保護し、もって本市中小事業の競争力及び経営基盤の強化並びに産業の振興を図るため、知的財産権の取得事業を行う市内中小企業者等に対し予算の範囲内で補助金を交付します。
出願にかかる経費の1/2以内とし、下記金額を限度とする。
・特許 20万円・実用新案 10万円
・意匠 10万円・商標 10万円
ただし、各補助対象事業の補助合計額は30万円を超えないものとする。

製造業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
静岡県藤枝市:産業財産権取得費補助金
上限金額・助成額
20万円

藤枝市では中小企業者等が国内において産業財産権出願等を行う場合に補助金を交付します。
ただし、同一の出願等につき、1中小企業者に対して1回を限度とします。
・補助率:補助対象経費の2分の1以内
・補助限度額:20万円。1産業財産権につき出願料、出願審査請求手数料、特許料・登録料等それぞれで申請したものの合計。

全業種
ほか
公募期間:2020/05/22~2025/03/31
岐阜県:県産材等生産体制強化施設整備事業(キノコ生産)
上限金額・助成額
300万円

岐阜県では県産キノコ類の生産性、品質の向上を図るために、キノコ生産におけるGAP認証(ぎふ清流GAP含む)又は有機JAS認証の取得及び当該認証取得品目の生産拡大に必要な施設等の整備を支援します。

  • 事業費上限額 3,000千円
  • 補助率 補助対象経費の2分の1以内

 

農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
岐阜県大垣市:ビジネスチャレンジ支援事業補助金
上限金額・助成額
10万円

大垣市では、経営基盤の強化・安定を目指す企業・事業者の皆様を支援するため、既存技術の保護、既存人材のスキルアップに向けた取り組みに係る経費の一部を補助します。

■東海職業能力開発大学校、ポリテクセンター岐阜、ポリテクセンター中部、高度ポリテクセンターが開催するセミナーの受講料を最大5万円まで補助します。

補助率:補助対象経費の1/2以内
※補助対象経費から国・県等の補助金を差し引いた額を基準とします。
限度額:1事業者あたり5万円

■特許権や意匠権などの知的財産権の取得に係る経費を最大10万円まで補助します。
補助率:補助対象経費の1/2以内
※補助対象経費から国・県等の補助金を差し引いた額を基準とします。
限度額:1事業者あたり10万円

全業種
ほか
公募期間:2020/08/25~2024/02/29
愛知県瀬戸市:知的財産権登録事業補助金
上限金額・助成額
15万円

瀬戸市では知的財産権の取得に取り組む事業者を支援する補助制度を設けています。
補助対象経費に弁理士費用を追加するとともに、補助金上限額を15万円に引き上げました。
・補助金額:補助対象経費の2分の1(上限15万円)

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
愛知県小牧市:中小企業知的財産権取得事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

知的財産の活用を推進し、企業価値及び資質の向上を図るため、知的財産権の取得をしようとする事業者に対し、その経費の一部を補助する制度です。


・補助金額
補助対象経費×1/2
1つの知的財産権につき15万円及び1つの事業者あたり1年度につき50万円を限度とします。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/29
愛知県小牧市:航空機部品製造認証取得支援補助金
上限金額・助成額
150万円

小牧市では市内の航空機関連企業の競争力を高め、小牧市の産業の振興を図ることを目的にJISQ9100認証及びNadcap認証を取得する事業者に対して、取得費用の一部を補助する制度です。
補助対象経費×1/2
限度額は150万円とします。

全業種
ほか
1 8 9 10 11 12 27
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

知的財産権 に関する関連記事

メディアTOPに戻る