2022年12月19日追記:申請期間を延長しました
------
令和4年度から、自社の業務がテレワーク困難とお考えでテレワーク未導入の企業等を対象に、専門家による導入機器の事前相談や機器の購入経費に係る本補助金の活用、その後のテレワーク定着までを包括的に支援する、パッケージ型の補助制度を新設しました。
市内事業所に専門家を派遣し(概ね3回/1回あたり2時間程度)、テレワーク業務の抽出やテレワークに関する就業規則・社内ルール作成の助言、セキュリティやシステム導入を中心としたコンサルティング及び本補助金の交付申請をサポートします。
※専門家派遣枠による補助金交付申請は、専門家派遣を別途お申込みいただき(後述)、専門家によるコンサルティングを併せて受けていただくことが必須となります。
通常申請枠 | 専門家派遣枠 |
---|---|
補助率:2 / 3 |
補助率:2 / 3 |
※補助下限額に到達しない場合は、全額補助対象外となりますのでご注意ください。
※通常申請枠または専門家派遣枠どちらかでの交付申請となります(重複申請不可)。
◆申請受付期間:
【通常申請枠】
- 第1期:令和4年5月16日(月曜日)~令和4年9月30日(金曜日)…交付枠100件程度
- 第2期:令和4年10月3日(月曜日)~令和5年1月20日(金曜日)…交付枠100件程度
【専門家派遣枠】(新設)
- 派遣・交付申請:令和4年5月16日(月曜日)~令和5年1月20日(金曜日)…交付枠100件程度
※先着順で受け付けし、順番に審査いたします。
※申請件数が受付予定数を大きく上回った場合は、期間中であっても受付を締め切ることがあります。