コロナ関係の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1021〜1030 件を表示/全1109

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/03/01~2022/04/18
大阪府:大阪府営業時間短縮等協力金(令和4年1月27日~3月6日)/第10期
上限金額・助成額
20万円

大阪府が行った新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく、緊急事態措置等による施設の休業及び営業時間短縮の要請にご協力いただいた大阪府内の飲食店等に対して、新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び事業継続を目的に、事業規模(売上高)に応じた協力金を支給する制度です。

飲食業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2021/09/14~2021/09/23
大阪府:第8期 大阪府営業時間短縮等協力金(令和3年9月1日~9月30日)/早期給付
上限金額・助成額
300万円

<本協力金 早期給付は募集終了しています。>

大阪府が行った新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく、緊急事態措置等による施設の休業及び営業時間短縮の要請にご協力いただいた大阪府内の飲食店等に対して、新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び事業継続を目的に、事業規模(売上高)に応じた協力金を支給する制度です。

飲食業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2023/07/03~2023/08/10
全国:令和4年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化のための高機能換気設備導入・ZEB 化支援事業(大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業)/2次募集
上限金額・助成額
2000万円

<二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業)>
「建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業」は、分野にかかわらず広く建築物等において大幅な脱炭素化・レジリエンス強化の促進に必要となる経費の一部を補助するものです。

<大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業>
不特定多数の人が集まる飲食店等の業務用施設等に対して、高機能換気設備(全熱交換型の換気設備)をはじめとする高効率機器等の導入を支援することにより、新型コロナウイルス等の感染症の拡大リスクを低減するとともに、業務用施設からの年間 CO2 排出量を削減する。

小売業
宿泊業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2021/09/13~2021/10/29
千葉県:大規模施設等に対する千葉県感染拡大防止対策協力金/9月13日~9月30日の時間短縮等分
上限金額・助成額
20万円
小売業
宿泊業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/09/21~2023/02/28
東京都:令和4年度 中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業/第2回
上限金額・助成額
1000万円

2022/09/21追記:第2回公募の受付が開始されました。
第2回公募開始に伴い、
熱交換型換気設備の助成対象施設が拡充されています。
・現行 工場、倉庫
・改定 全ての施設

-----
換気の確保並びにエネルギー消費量及びCO2排出量の増加抑制を両立させるため、都内で中小規模事業所を所有し、又は使用する中小企業者等に対し、高効率な換気設備と空調設備の導入に要する費用の一部を助成する制度です。

◆受付期間:
オンライン:令和4年9月21日から令和5年2月28日17時までに申請完了
郵送:令和4年9月21日から令和5年2月28日17時までに必着
※大規模事業及び長期工事を要する事業についてはお早めにご申請ください。

全業種
ほか
公募期間:2021/08/12~2021/09/30
東京都:観光経営力強化事業(生産性向上・新サービス商品開発、先進的取組支援)
上限金額・助成額
1500万円

新型コロナウイルスにより、大きな影響を受けた観光関連事業者が事業を継続し収益性を高めるために行う、生産性の向上・新サービス商品開発、「新しい日常」に対応する先進的な取組に対する支援を行う制度です。

支援内容:
・経費補助
アドバイザーによる支援(任意)

宿泊業
生活関連サービス業,娯楽業
サービス業全般
ほか
公募期間:2021/07/01~2022/01/31
東京都:宿泊施設非接触型サービス等導入支援事業
上限金額・助成額
400万円

宿泊施設が、新型コロナウイルス感染症対策を行う際の経費を補助する制度です。

支援内容:
・施設整備等に対する経費補助
・アドバイザー派遣(任意) 
 -上限5回無料
 -宿泊事業者が3密の回避など「新しい日常」への対応に向けて取り組む際、専門家がアドバイスを行います。
  ※費用対効果を踏まえた非接触化に資する機器導入やそれに伴う官公庁への手続き等、相談内容に応じて、中小企業診断士や行政書士等の専門家を派遣します。

宿泊業
ほか
公募期間:2021/04/01~2021/11/15
東京都:宿泊施設の新たな活用に向けた客室等の環境整備支援事業
上限金額・助成額
100万円

都内宿泊施設が新たな需要を開拓するため、宿泊事業者が企画する新たな滞在プランの提供に係る環境整備の取組を支援する制度です。

宿泊業
ほか
公募期間:2021/09/13~2021/10/15
公募期間:2021/09/01~2021/10/15
千葉県:飲食店に対する千葉県感染拡大防止対策協力金/第11弾
上限金額・助成額
240万円

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県からの営業時間短縮等の要請に協力した飲食店に対し、事業規模に応じた協力金を店舗ごとに支給するものです。

支給額:以下の区分に応じて算定した日額×12日分
中小企業:1店舗あたり48万円から120万円

前年度又は前々年度の1日あたりの売上高 支給額
10万円以下の店舗 4万円
10万円超~25万円以下の店舗 1日あたりの売上高× 0.4
25万円超の店舗 1日あたりの売上高× 0.4

大企業(※中小企業も選択可能):1店舗あたり最大240万円

前年度又は前々年度からの1日あたりの飲食部門の売上高の減少額×0.4
(上限20万円)

飲食業
ほか
1 101 102 103 104 105 111
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

コロナ関係 に関する関連記事

メディアTOPに戻る