全業種の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

16521〜16530 件を表示/全22609

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/03/27~2023/05/08
全国:多用途多端子直流送電システムの基盤技術開発/ケーブル防護管取付等の工法開発及び新型ケーブル敷設船等の基盤技術開発
上限金額・助成額
0万円

提案書類の提出期限について、2023年5月8日(月)正午まで延長いたしました。
なお、既に提案書を提出済みであっても、期間内に再提出することができます。
-----
2021年10月の「第6次エネルギー基本計画」において、2030年の再生可能エネルギー(再エネ)電源構成比率が36~38%程度(2030年に洋上風力約6GW)に引き上げられ、この実現に向けた取組みが急務となっています。
そして特に我が国の風力発電のポテンシャルは大きいものの風力発電の適地と大消費地の距離が離れており、送電容量に限界があることから、再エネ導入が制限されており、風況が良く立地制約が比較的に少ない洋上や離島を活用した再エネを導入していくことは重要であり、多地点を長距離で送電可能な直流送電システムは極めて有効です。
そこで長距離海底直流送電の整備に必要な、直流送電システムの主構成の一つである海底直流ケーブルの敷設に関する技術開発(ケーブル防護管取付工法、敷設船設計等)を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/10~2023/10/06
全国:アジアDX(デジタルトランスフォーメーション)促進事業 通常コース(第4回)
上限金額・助成額
5000万円

ASEANで実施する実証事業を対象とした補助金を交付します。
・補助率
<通常枠>
中小企業 補助対象経費の2分の1以内、かつ上限2,000万円
大企業 補助対象経費の3分の1以内、かつ上限1,000万円
<特別枠>
中小企業 補助対象経費の2分の1以内、かつ上限5,000万円
大企業 補助対象経費の3分の1以内、かつ上限5,000万円

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/04/30
富山県:令和7年度 中山間地域チャレンジ支援事業
上限金額・助成額
300万円

高齢化や人口減少が進む中山間地域では、担い手不足が深刻な状況にあり、農業生産活動や集落機能の維持が困難になりつつあります。
このため、「中山間地域チャレンジ支援事業」においては、地域住民だけでなく、地域運営組織や地域内外の企業や団体等の関係者が連携しながら行う取り組みを支援することにより、中山間地域地域の活性化を図ることとしています。

※本事業は令和7年度予算の成立を前提として募集を行うものです。今後の予算の成立状況その他の事情により、募集内容が変更となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/05/01
山口県:令和7年度 新たな時代の人づくり協働推進事業補助金
上限金額・助成額
50万円

民間の団体等が「山口県新たな時代の人づくり推進方針(令和3年3月策定)」(以下「推進方針」という。)に基づいて、学校や市町、企業など他者と連携・協働して行う新たな取組に対して立ち上がり支援を実施します。

補助予算総額 5,000千円(令和7年度)

全業種
ほか
公募期間:2023/03/27~2023/05/12
香川県:新製品・新技術開発支援事業
上限金額・助成額
300万円

香川県内の中小企業者が取り組む実用化に繋がる新製品・新技術の開発に要する経費の一部を助成することにより、成長を志向する中小企業者を後押しし、もって地域経済の活性化に資することを目的とします。
助成率:2/3以内
助成上限額:300万円

製造業
ほか
公募期間:2024/05/01~2024/06/30
千葉県市川市:貨物運送事業者燃料費高騰対策支援金/第4弾
上限金額・助成額
200万円

地域経済を支える重要な社会インフラである物流を支えるため、原油価格・物価高騰の影響を受ける貨物自動車運送事業者に対し、燃料費の一部を補助します。

なお、過去に本支援金の第1~3弾を受給された方も、第4弾の申請ができます。

・給付額
一般/特定貨物自動車(普通・小型(二輪以外)・大型特殊) :一台あたり3万円
貨物軽自動車(軽自動車・小型(二輪のみ)):一台あたり8千円
・1事業者当たりの上限額は200万円
・電気自動車、被牽引車(トレーラー)及び白ナンバーの自動車(二輪を含む。)は対象外

 

運送業
ほか
公募期間:2023/03/16~2024/03/29
大分県大分市:大分市営農組織経営力強化支援事業
上限金額・助成額
0万円

大分市では地域の営農組織が経営規模を拡大し、経営力の強化を図るために必要な農業用機械等の導入を支援します。
営農組織が経営規模拡大に取り組むために必要な機械等の導入に係る経費に対して、予算の範囲内で助成(補助率3分の1以内)します。

農業,林業
ほか
公募期間:2023/04/01~2023/06/30
愛知県豊田市:商店街等プレミアム付き商品券発行事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

商店街の活性化及び地域における消費喚起を目的に、商業団体が実施するプレミアム付き商品券発行事業に対し支援します。
補助率:プレミアム分(プレミアム率30%)  全額(10分の10)・事務経費 2分の1以内
※キャッシュレス決済を導入した事業は事務経費の5分の4以内

生活関連サービス業,娯楽業
小売業
飲食業
ほか
公募期間:2023/04/03~2023/06/30
静岡県,三重県,岐阜県,長野県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県:みやぎ県産水産物・水産加工品フェア開催事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

宮城県産水産物等の販売を促進することで,宮城県産水産物等の需要を喚起し,生産者等の経営安定を図ることを目的として,県外食料品店における宮城県産水産物・水産加工品フェア開催に要する経費を補助します。
・宮城県産水産物等の販売に対するポイント上乗せキャンペーン
1事業者あたりキャンペーン実施店舗数×100千円
・宮城県産水産物等の販売フェアに係るPR
1事業者あたりキャンペーン実施店舗数×50千円
※1と2合計で1事業者あたりキャンペーン実施店舗数×100千円 補助率10分の10以内

小売業
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/05/23
京都府:令和7年度 京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業補助金
上限金額・助成額
3000万円

グローバル競争や技術進展の加速等に対応し、事業継続を図る中小企業を応援するため、京都エコノミックガーデニング支援強化事業では、プロセスの見直しによる生産性向上と高付加価値化の同時実現を目指す持続可能性の高い事業の取組を支援します。事業化の段階に応じて3つのコースを設定します。

全業種
ほか
1 1,651 1,652 1,653 1,654 1,655 2,261
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

全業種 に関する関連記事

メディアTOPに戻る