全国の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

211〜220 件を表示/全1816

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/11/29~2024/12/27
全国:令和6年度 脱炭素成長型経済構造移行推進対策費補助金(持続可能な航空燃料(SAF)の製造・供給体制構築支援事業)
上限金額・助成額
0万円

持続可能な航空燃料(SAF, Sustainable Aviation Fuel)の製造・供給拡大に向け、大規模なSAFの製造設備への投資に要する経費に対して、当該経費を助成する事業に要する経費を補助することにより、国際競争力のある価格で安定的にSAFを供給できる体制を構築することを目的とします。

なお、事業の実施にあたっては、脱炭素成長型経済構造移行推進戦略(GX推進戦略)に記載の『国による投資促進策の基本原則』や分野別投資戦略に記載の『「投資促進策」の執行原則』等に基づき、間接補助事業者の採択時のコミットメントの確認、事業実施期間中におけるモニタリング等を、経済産業省担当部署と協議のうえ適時適切に実施することとします。

全業種
ほか
公募期間:2024/12/13~2025/01/14
全国:令和6年度 食品ロス削減緊急対策事業のうち食品ロス削減緊急対策モデル支援事業
上限金額・助成額
2000万円

令和6年度食品ロス削減緊急対策事業のうち食品ロス削減緊急対策モデル支援事業に係る公募の実施について、補助事業者を公募します。
なお、本公募は、令和6年度補正予算案に基づいて行うものであるため、成立した予算の内容に応じて、事業内容及び予算額等の変更があり得ることにご留意願います。

事業系食品ロスの更なる削減に向け、食品業界におけるDXの推進をはじめ、新たな技術・仕組みの導入による食品ロス削減の実証等を支援します。

製造業
卸売業
飲食業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/01/15
全国:エイズ予防財団助成事業
上限金額・助成額
100万円

公益財団法人エイズ予防財団(以下「財団」という。)では、HIV感染症・エイズの予防とまん延の防止を図るため、患者・感染者の社会的支援やエイズに関する啓発普及等を行うNGO・NPOへの助成を行っています。

■助成金名
 A エイズ予防財団助成金
 B エイズNGO運営サポート助成金

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/12/09~2024/12/23
全国:林業・木材産業国際競争力強化総合対策のうち木材製品の消費拡大対策(JAS構造材実証支援事業及びCLT建築実証支援事業)、林業・木材産業の生産基盤強化(原木・製品運搬効率化体制構築事業)及び花粉の少ない森林への転換促進緊急総合対策のうちスギ材の需要拡大対策(花粉症対策木材利用促進事業及び花粉症対策木材の活用に向けた技術開発事業)
上限金額・助成額
270000万円

令和6年度林業・木材産業国際競争力強化総合対策のうち木材製品の消費拡大対策(JAS構造材実証支援事業及びCLT建築実証支援事業)、林業・木材産業の生産基盤強化(原木・製品運搬効率化体制構築事業)及び花粉の少ない森林への転換促進緊急総合対策のうちスギ材の需要拡大対策(花粉症対策木材利用促進事業及び花粉症対策木材の活用に向けた技術開発事業)の事業実施主体を公募しますので、本事業の実施を希望される方は、下記に従い応募してください。

1.事業の趣旨 
  「総合的なTPP等関連政策大綱」(令和2年12月8日TPP等総合対策本部決定)を踏まえ、新たな国際環境の下で、原木供給の低コスト化を含めて合板・製材の生産コスト低減を進めることにより、競争力の強化を図る必要があります。
  今後、人口減に伴う住宅着工戸数の減少が見込まれる中で、木材製品の消費を拡大するためには、これまで木材利用が低位であった非住宅分野を中心に木材需要を開拓することが必要です。
  また、木材産業の体質強化に向けて、ドライバーやトラックの不足等の我が国の物流における構造的な課題に対応しつつ、木材を安定的に供給していくため、木材の物流の効率化を図ることが必要です。
  さらに、「花粉症対策の全体像」(令和5年5月30日花粉症に関する関係閣僚会議決定)及び「花粉症対策初期集中対応パッケージ」(令和5年10月11日同会議決定)に示された、スギ材の需要拡大に向けて、住宅分野におけるスギJAS構造材等の利用促進、スギ材の利用拡大に向けた技術開発等を進めることが必要です。

2.事業の概要
  これまで木材利用が低位であった非住宅分野を中心とする建築物の木造化に向けて、
 ・ JASの格付実績の低い構造材(製材又はCLT(直交集成板)等)の消費拡大に向けた普及・実証の取組や供給体制構築
 ・ CLT建築物の設計・建築等の実証、CLT等木質建築部材の技術開発・普及及び品質・性能の確かな製品の性能検証の取組
に対し支援します。
  また、木材の安定的な供給に向けて、
 ・ 川上・川中事業者等による木材の物流効率化に向けた体制構築の取組
に対し支援します。
  さらに、花粉症対策として行うスギ材の需要拡大に向けて、
 ・ 住宅分野におけるスギJAS構造材等の利用促進
 ・ スギ材の利用拡大に向けた技術開発
に対し支援します。
  詳細は令和6年度木材製品の消費拡大対策(JAS構造材実証支援事業及びCLT建築実証支援事業)、林業・木材産業の生産基盤強化(原木・製品運搬効率化体制構築事業)及びスギ材の需要拡大対策(花粉症対策木材利用促進事業及び花粉症対策木材の活用に向けた技術開発事業)に係る公募要領(以下「公募要領」といいます。)を御参照ください。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/01/07~2025/03/10
全国:特定研究助成
上限金額・助成額
5000万円

我が国の医学の発展に向け、研究機関内の複数の部署・研究室が精力的に取り組む共同研究への助成
※助成件数:12件程度
※助成金額:5,000万円以内/件 (総額5億円)

学術研究,専門・技術サービス業
医療,福祉
ほか
公募期間:2024/12/05~2025/01/15
全国:令和6年度 社会的養護施設等 支度金助成
上限金額・助成額
30万円

社会的養護施設等を対象に、入所者が就職または大学・短期大学・専門学校へ進学する場合に、入所者に対して支度金を給付いたします。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
全国:人材確保等支援助成金(派遣元特例コース)
上限金額・助成額
0万円

派遣元事業主が、労使協定の定めるところによりその雇用する派遣労働者を対象に、令和6年5月24日から令和7年3月31日までの間で新たに賃金制度を整備又は改善した場合に、派遣元事業主に対して助成することにより、当該労働者の雇用の安定、待遇の確保を推進するものです。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
全国:高年齢労働者処遇改善促進助成金
上限金額・助成額
0万円

雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保を推進する観点から、60歳から64歳までの高年齢労働者の処遇の改善に向けて就業規則等の定めるところにより高年齢労働者に適用される賃金規定等の増額改定に取り組む事業主に対して助成されます。

全業種
ほか
公募期間:2024/12/11~2024/12/24
全国:令和6年度 農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち食品産業の国際競争力強化緊急対策事業(JAS・食品安全マネジメントの普及対策事業)
上限金額・助成額
4839万円

将来の農林水産物・食品の輸出拡大に向けたステップとして、売り先を確保している者等について、有機JAS認証を効率的に活用できるよう、有機JAS認証取得や有機JAS資材リストへの登録をモデル的に支援するとともに、増加が見込まれる事業者認証ニーズに対応するために、登録認証機関の検査員の拡充やスキル向上、検査の効率化に向けた取組を支援します。
また、食品事業者における食品安全マネジメント(FSM)の理解を促進し、合わせて輸出食品の製造事業者として心得ておくべき安全・品質管理に係る各種取組(フードディフェンス、トレーサビリティ等)の理解を深めるための研修の実施を支援します。

■補助金額及び補助率
1 有機JASの普及対策事業
48,392 千円以内。第5の補助対象経費の①から④に係る経費の補助率は2分の1以内とし、⑤及び⑥に係る経費の補助率は定額とします。

2 食品安全マネジメント導入推進支援
24,155 千円以内。補助率は定額とします。
なお、補助金額については、補助対象経費等の精査により減額することがあるほか、補助事業で収益を得る場合には、当該収益分に相当する金額の返還が必要となるときがあるので留意してください。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/07~2025/04/21
全国:令和6年度 農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち輸出環境整備緊急対策事業(国際的に通用する認証等取得緊急支援事業)/2次公募
上限金額・助成額
0万円

我が国の農林水産物・食品の輸出については、「食料・農業・農村基本計画」(令和2年3月31日付け閣議決定)及び「経済財政運営と改革の基本方針2020」・「成長戦略フォローアップ」(令和2年7月17日付け閣議決定)において、2025 年までに2兆円、2030 年までに5兆円という輸出目標を設定し、「農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略」(令和2年12月15日付け農林水産業・地域の活力創造本部決定。)を決定しており、輸出の拡大に向けた取組を強化する必要があります。
このため、輸出の阻害要因となっている輸出先国・地域の規制等の課題の解決に向けた民間団体等の取組に対し支援を行います。

農業,林業
漁業
小売業
ほか
1 20 21 22 23 24 182
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

全国 に関する関連記事

メディアTOPに戻る