鹿児島地域振興局管内の鹿児島市,日置市,いちき串木野市,三島村,十島村は,それぞれの人口規模や地理的特性などは異なるものの,各地域それぞれが課題を抱えており,その課題は多様化・複雑化し,地域の様々な主体が連携・協働して課題解決に取り組んでいくことがますます重要となってきています。
このような現状を踏まえ,鹿児島地域の活力を維持・向上するため,地域の団体等が多様な主体と連携・協働して取り組む地域課題の解決や地域活性化に資する活動を,本事業により支援するものです。
鹿児島市の補助金・助成金・支援金の一覧
1〜10 件を表示/全36件

鹿児島市では、環境に配慮した事業活動に取り組んでいるグリーンオフィスかごしま(環境管理事業所)をサポートするため、LED照明、デマンド監視装置、エアコン等の環境にやさしい設備を設置する場合に設置費用の一部の補助を行っております。
※予算額に達した場合は、受付を終了します。
市内で新たに事業を開始する中小企業者の負担軽減を図るため、融資にかかる支払利子相当額を補助します。
製品等の高付加価値化の促進や新たな価値を創造するクリエイティブ産業の振興を図るとともに産業集積を促進するため、市内の法人又は個人事業主が、事業にクリエイティブの要素を取り入れ、商品やサービス等の開発や改良をするために、鹿児島市内のクリエイターに業務を発注する際に要する経費の一部を助成します。
鹿児島市では、農地の有効活用を図るため、重機を用いた遊休農地の復元経費について支援をおこないます。
■補助率
・2分の1以内(人・農地プランに位置付けられた中心経営体、地域計画に位置付けられた担い手)
・3分の1以内(上記以外)
鹿児島市では、ものづくり分野の技能継承、技術力向上等を図るとともに、市内事業所の人材育成を支援するため、市内に事業所を有する事業主に対し、鹿児島市職業訓練センターで実施される職業訓練に要する経費の一部を助成いたします。
本事業は、インバウンド誘客につながる観光イベントの創出や観光メニューの造成等に対して支援することにより、観光振興を図り、地域経済の活性化につなげることを目的としています。つきましては、以下のとおり応募者を募集します。
鹿児島市の地域商社が、販路を拡大するため、市内に主たる事業所を有する事業者5者以上の商品等を取り扱い輸出することを目的として実施する事業に要する経費の一部を予算の範囲内で助成します。
物価高騰等の影響を受けた市内の中小企業者が、安定した営業活動を行うことができるよう、デジタル広告を活用した広告宣伝費に対する助成を行います。
募集要項をよくお読みになり、希望される中小企業者は下記のとおり電子申請を行ってください。
鹿児島市ではICT企業や本社機能の移転などの積極的な誘致のため、オフィス探しをはじめ、雇用のサポートや補助金の交付など、各面で支援しており、鹿児島市への視察に係る経費に対する補助や現地視察のサポートを通じ、県外企業の皆様の本市への進出を支援しています。
・補助率
補助対象経費の金額の2分の1以内
・補助額
1社当たり10万円を限度(1社につき1回限り、最大2人まで)
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施