吹田市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

31〜39 件を表示/全39

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/04/01~2025/04/18
大阪府吹田市:令和7年度 認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業(1次協議)
上限金額・助成額
1540万円

近畿厚生局より1次協議の照会がありましたので、協議を希望される事業所は、令和7年4月18日(金曜)17時00分までに提出書類を御提出ください。本補助金は国の補助金(地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金)を活用するため、国との協議結果や本市の予算編成状況により、補助を受けられない場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
本事業では、高齢者施設等の利用者等の安全・安心を確保するため、耐震化改修、水害対策に伴う改修等や施設の老朽化に伴う大規模修繕等を促進します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/24~2023/10/31
大阪府吹田市:中小企業等チャレンジ補助金
上限金額・助成額
200万円

吹田市では経済社会の変化に対応するため、事業計画策定や設備投資に積極的に取り組む事業者を支援します。

A 事業計画策定 上限額20万円 2/3・計画策定に伴う専門家への謝金
B 設備投資 200万円 2/3

■エントリーシート
令和5年4月24日(月曜)~令和5年10月31日(火曜)

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
大阪府吹田市:知的財産権取得事業補助金
上限金額・助成額
20万円

市内の中小企業者が、企業価値及び資質の向上を図ることを目的として知的財産権を取得した場合に、経費の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2024/03/31
大阪府吹田市:中小企業大学校受講補助金
上限金額・助成額
5万円

吹田市内の中小企業者又はその従業員が、経営に必要な知識を学ぶため、中小企業大学校の研修を受講した場合に、受講に要した経費の一部を補助します。

補助率は上記補助対象経費の2分の1以内
補助上限額は50,000円(1年度における1事業所あたり)

全業種
ほか
公募期間:2025/04/28~2025/12/26
大阪府吹田市:中小企業ホームページ等作成事業補助金
上限金額・助成額
20万円

販路開拓等を目的にホームページ及び動画の作成を行った中小事業者に対し、補助金を交付することにより、中小企業者の企業価値及び資質の向上を図ります。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
大阪府吹田市:企業定着型環境配慮事業補助金
上限金額・助成額
500万円

この補助金は、周辺地域への環境配慮のための設備の新規導入又は改良、若しくは建物の改修等を行う事業者に対し補助金を交付することにより、周辺住民の生活環境の保全及び事業者の定着を促進し、もって産業の振興及び市民生活の向上に資することを目的とするものです。

交付予定件数:1~5件程度
(申請状況により、予算の範囲内で交付します。)

製造業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
大阪府吹田市:地元企業発注促進補助金
上限金額・助成額
500万円

この補助金は、地元企業に一定額以上の発注を行った事業者に対し補助金を交付することにより、地域経済の循環と活性化を促進し、もって産業の振興及び市民生活の向上に資することを目的とするものです。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
大阪府吹田市:地元雇用促進補助金
上限金額・助成額
500万円

この補助金は、市民を従業者として新規雇用した事業者に対し補助金を交付することにより、市内における雇用機会の拡大を促進し、もって産業の振興及び市民生活の向上に資することを目的とするものです。

製造業
学術研究,専門・技術サービス業
卸売業
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
大阪府吹田市:企業立地促進奨励金
上限金額・助成額
10000万円

吹田市の対象地域内において、事業所の新規立地又は拡張を行った事業者に対し、新たに課税される固定資産税の2分の1相当額を奨励金として交付します。
(1)製造業(2)学術・開発研究機関(3)卸売業の本社
・新たに取得した土地、建物、償却資産に課税される固定資産税相当額の2分の1以内で 奨励金を交付
・5年度間・年度上限額1億円

製造業
学術研究,専門・技術サービス業
卸売業
ほか
1 2 3 4
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る