川口市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全22

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/04/01~2026/02/27
埼玉県川口市:展示会等出展事業補助金
上限金額・助成額
40万円

当該事業は令和6年度まで公益財団法人川口産業振興公社にて実施されていましたが、公益財団法人川口市勤労福祉サービスセンターとの統合により、令和7年度から川口市に移管され、下記のとおり実施いたします。
-----
川口市内に事業所を有する中小企業者等が、自社の製品・技術・サービス等を展示会・見本市等(以下展示会等)へ出展する際に、小間代の一部に対し補助金を交付いたします。

補助対象経費の1/2以内の額(千円未満切り捨て)とし、同一申請者あたりの限度額は300,000円とします。

※以下のいずれかの場合は、上限額400,000円
申請事業者が川口市地域貢献事業者認定企業の場合
海外展示会への出展

 

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/02/28
埼玉県川口市:介護職員資格取得等支援助成金
上限金額・助成額
1万円

第36回介護福祉士国家試験に合格・令和5年度主任介護支援専門員研修を修了した従事者が属する事業者または従事者個人に対し、助成金を交付します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/06/30~2024/02/19
埼玉県川口市:令和5年度川口市介護保険事業所物価高騰対策支援金
上限金額・助成額
21万円

川口市では物価の高騰により、市内介護保険事業所が厳しい事業運営を強いられていることに鑑み、追加で支援金を交付します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/01/04~2024/02/29
埼玉県川口市:障害福祉サービス等事業所に対するサービス継続支援事業補助金
上限金額・助成額
197.8万円

川口市では新型コロナウイルス感染症の感染者等が発生した市内の障害福祉サービス等事業所・障害者支援施設等が関係者との緊急かつ密接な連携の下、感染拡大防止対策の徹底や創意工夫を通じて、必要な障害福祉サービス等を継続して提供できるように支援をおこないます。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/05/07~2025/03/14
埼玉県川口市:地球温暖化対策活動支援金
上限金額・助成額
10万円

川口市では温室効果ガス削減やエネルギーの効率的な利用を促進するため、地球温暖化対策活動の取り組に支援金を交付します。

令和6年度予算額
当初予算額 6,622万円
予算残額 1,921万円(令和6年12月2日時点)
※例年より申請件数が多くなっており、現在のペースだと1月に受付を終了する可能性があります。

全業種
ほか
公募期間:2024/06/03~2025/02/28
埼玉県川口市:地域貢献推進補助金
上限金額・助成額
30万円

川口市では、川口市地域貢献事業者が他の事業者や地域団体等との共催により行う、地域の活性化や課題解決に向けた活動に必要な経費の一部を補助します。

補助率 補助対象経費の2/3以内 (1,000円未満切り捨て)
補助額上限 1事業30万円
※申請できるのは、市から認定を受けている地域貢献事業者となります。
予算に達し次第受付を締め切ります。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
埼玉県川口市:特許出願審査請求助成金
上限金額・助成額
15万円

新製品・新技術に関わる特許出願審査請求をした者に対して、助成金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2023/10/02~2024/01/31
埼玉県川口市:中小製造業特別高圧受電事業者物価高騰対策支援金
上限金額・助成額
500万円

エネルギー価格等の物価高騰が、市内中小企業の経営を圧迫している現状を踏まえ、この影響を大きく受ける特別高圧で受電する市内中小製造業者等に対して支援金を支給します。

製造業
ほか
公募期間:2024/09/10~2025/01/10
埼玉県川口市:地域貢献発電支援金/3次募集
上限金額・助成額
60万円

令和6年度の受付を終了しました。
令和7年度の実施については確定しておりませんが、ご興味のある方はお問い合わせください。
-----
3次募集の期間を令和7年1月10日まで延長しました。
※先着順となります。申請があった時点で受付を終了します。
-----
川口市では、ゼロカーボンシティとして市内の再生可能エネルギー利用を促進するため、地域貢献発電事業に対して支援金を交付します。
地域貢献発電事業とは、公益的施設に太陽光発電を設置し、これを用いて環境教育活動又は電源供給活動を実施する事業です。

・支援金の交付額
支援対象設備毎に支援対象経費(税抜)の2分の1以内とし、千円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額とします。(上限60万円)

※応募状況によっては締切日前に受付を終了することがございます。

全業種
ほか
公募期間:2024/09/13~2025/03/31
埼玉県川口市:社会福祉施設子育て支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

社会福祉施設等の職員が出産又は傷病のため、長期間にわたって継続する休暇を必要とする場合において、当該職員の勤務を行わせるための産休等代替職員の臨時的任用を促進し、もって職員の母体の保護、又は専心療養の保障を図りつつ、施設における児童等の処遇を確保することを目的とし、当該施設の設置者に対し、毎年度予算の範囲内において補助金を交付するものです。

また、家庭と仕事の両立を支援し、福祉人材の定着化をすすめることを目的とし、社会福祉施設の職員が育児短時間勤務をすることに対応するため、職員の加配を行った当該施設の設置者に対し、毎年度予算の範囲内において補助金を交付するものです。

*この補助金は本市が平成30年4月1日に中核市へ移行したことに伴い、埼玉県から事務の移譲を受け実施するものです。

・限度額:1,000,000 円
・補助率:2分の1

医療,福祉
ほか
1 2 3
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

川口市 に関する関連記事

メディアTOPに戻る