厚生労働省より令和5年11月20日付けで令和5年度補正予算(案)等における社会福祉施設等の災害対策強化などに関する補助金の協議依頼が来ており、高知市では補助金交付のための協議書提出を受け付けています。
高知市の補助金・助成金・支援金の一覧
11〜20 件を表示/全30件

新型コロナウイルス感染症拡大や、農業用資材価格の高騰の影響により、厳しい状況におかれている農業者の皆様を緊急的に支援します。
高知市は原油価格や物価の高騰により,電気・ガス・燃料費等の負担が増大している市内の社会福祉サービスを提供する施設・事業所を支援し,経営の悪化を防ぐとともに,サービス利用者が安心して社会福祉サービスを受けられる環境を維持するため,緊急対策給付金を給付します。
高知市の中小企業・小規模企業の経営改善・事業再生の取組を支援するため,国が認定した専門家等の支援を受け経営改善計画等を策定する場合に必要となる費用の一部を助成します。
高知市では新型コロナウイルスワクチン接種の個別接種促進のため,対象期間において補助要件を満たす診療所(病院を除く。)に対し,補助金を交付します。
・補助額:2,000円×接種回数(週100回以上の接種をした週のみが対象)
高知市の就職氷河期世代の正規雇用としての就職を支援するため,市内中小企業に対して交付する助成金です。
市内中小企業に助成金を交付することで,就職氷河期世代の雇用機会の創出及び人材定着を図るとともに,市域産業の発展と振興に資することを目的としています。
交付対象となるのは,国が実施する「特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)」の支給決定を受けた高知市の事業所で,高知市に住所を有する労働者を雇用した場合です。
【助成金の交付額】 対象労働者1人につき,6万円
昨年度同様,今年度も国の「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」を活用して,事業者に向けた高効率機器の導入に係る補助事業を実施する予定です。
昨年度の補助要件や補助率等とは異なる可能性もございますので,ご了承ください。詳細は,後日公募ページにて掲載する交付要綱及び募集要領をご確認ください。
高知市では,本市の伝統的工芸品及び伝統的特産品を製造する産業の振興発展を目的に,伝統的工芸品等を国内外の市場に向けて広く紹介し,販路開拓,ブランド化の推進等を行う中小企業者等に対して,展示会への出展,カタログ,チラシ等の作成や広告・宣伝に要する経費の一部に対し補助金を交付します。
原油価格や物価の高騰する中、医療機関等がサービスの安定的な提供を継続できるよう、光熱費等高騰分の経費の一部を支援する目的で、医療機関等に対して、「高知市医療施設等物価高騰緊急対策給付金」を支給します。
高知市では避難路の確保や市街地の防災安全性を確保することを目的として,危険性が高いコンクリートブロック塀等の撤去又は安全な塀等へ改修する費用の一部を助成をおこないます。
・補助の金額
補助対象工事費×3分の2で上限205,000円(1,000円未満切り捨てです。)
ただし,補助対象工事費は1メートル当たり80,000円を上限とします。
※予算が上限に達した場合,受付を一時停止いたします。(令和6年10月末頃に達すると予想されます。)
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施