静岡県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

431〜440 件を表示/全773

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/01/22~2024/02/29
静岡県湖西市:令和5年度 湖西市高齢者施設物価高騰対策支援事業 (重点支援地方交付金活用事業)
上限金額・助成額
115万円

物価高騰の影響を受けながらもサービスの提供を継続している高齢者施設に対し、高齢者へのサービス低下を招かぬよう安定した事業運営を維持するため、物価上昇分に対する支援として介護サービス事業所等に対し、サービス種別に応じた給付金を支給します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/03/31
静岡県周智郡森町:産業立地奨励事業費補助金
上限金額・助成額
900万円

町内事業者の設備投資の促進及び町外への転出の抑制並びに町外事業者の町内への誘致を図るため、産業立地奨励事業費補助金を新設しました。

製造業
情報通信業
運送業
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/03/31
静岡県周智郡森町:産業立地事業費補助金
上限金額・助成額
40000万円

産業の高度化及び経済の活性化を図るため、町内において、工場等を設置する事業(産業立地事業)を行う民間の企業等に対し、予算の範囲内において、補助金を交付しています。
この度、静岡県地域産業立地事業費補助金交付要綱及び県内市町の同補助金交付要綱の改正状況を踏まえて、本町補助金交付要綱の見直しを行いました。(平成29年12月1日施行)

《平成29年12月改正概要》
1.雇用保険法の改正への対応
2.用地取得の面積要件の緩和
3.成長分野・研究所の補助率、限度額の引き上げ

製造業
情報通信業
運送業
ほか
公募期間:2021/05/21~2029/03/30
静岡県袋井市:物流業立地事業費補助金(用地・新規雇用)
上限金額・助成額
10000万円

袋井市では物流業者と施設設置者が一体となって、新たに土地を取得し(賃借を含む)、物流施設を建設し操業する場合に補助金を交付します。

運送業
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/03/31
静岡県富士市:生け垣作り補助金
上限金額・助成額
10万円

富士市では緑豊かで住みよく安全な都市環境及び景観づくりを推進するため、新たに生け垣を設置する経費の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2023/09/28~2025/03/31
静岡県富士市:ブロック塀等の撤去・改善費用の補助制度
上限金額・助成額
33万円

富士市では通学路など道路沿いにブロック塀を所有の方について、ブロック塀等を緊急に点検していただくとともに、このような被害を防ぎ、道路における通行安全や緊急車両等通行機能を確保することにより、安全・安心なまちづくりにつなげるため、危険なブロック塀等の撤去・改善を支援しています。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/03/31
静岡県富士市:造林事業補助金
上限金額・助成額
0万円

富士市では林業の振興と自然保護、緑化推進を図るため、造林事業を行う森林所有者等に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

農業,林業
ほか
公募期間:2023/08/23~2025/03/31
静岡県富士市:あなたも商店主事業
上限金額・助成額
150万円

「あなたも商店主事業」は、中心市街地活性化及び商業振興を目的に、中心市街地への新規出店者に、家賃・改装費・備品購入費・広告宣伝費を補助するほか、専属コーディネーターによる開業及び開業後のサポートをする事業です。
中心市街地への新規出店にチャレンジする、意欲溢れる方を募集しています。

【対象地区】
 富士駅周辺地区・吉原商店街周辺地区

【補助金コース】
 1. 開業がっちり応援コース(最大150万円)
   募集締め切り:令和6年7月31日(水曜日)必着

 2. 開業プチサポートコース(最大20万円)
   募集締め切り:予算の範囲内で随時募集・締切

全業種
ほか
公募期間:2024/05/01~2024/05/15
静岡県浜松市:未来を拓く農林漁業育成事業費補助金(食と農林漁業の新たな事業創出・育成の助成)/追加募集
上限金額・助成額
800万円

浜松市の農林漁業の付加価値の向上や新たな価値の創出、新規販路の開拓を図るため、農林漁業と工業(2次産業)、商業や観光業等(3次産業)が連携して取り組む、浜松市の地域資源を活用した新商品の開発・新サービスの提供への取組みを支援します(補助金の交付等)。

令和6年8月1日から令和7年3月31日までの期間で実施可能な事業について、追加募集を行います。申込を希望される方は事前提案書等の必要書類一式をご用意いただき、期日までに農業水産課窓口までご提出ください。

※事前提案書の提出後、7月に実施予定の審査会への出席が必須となります。スケジュールをご確認ください。
※補助金の対象事業、申請資格、補助対象経費などの詳細については、必ず募集案内と併せてご確認ください。

(1)受付期間
 令和6年5月1日(水曜日)から令和6年5月15日(水曜日)17時必着(土日祝日を除く)
(2)受付時間
 8時30分から17時15分(最終日は17時まで)
(3)提出先
 〒430-8652 浜松市中央区元城町103番地の2 浜松市産業部農業水産課
(4)提出方法
 持参又は郵送(郵送の場合は書留郵便等追跡可能な方法により受付期間内必着とする)
(5)提出書類
 募集案内の「9 申請に必要な書類」に示す事前提案時書類一式(記載例・様式あり)

補助金額は、対象経費の2分の1以内の額とし、予算の範囲内で決定します。

500千円以上の施設、設備機器を新規に導入の場合

上限:8,000千円、下限:1,200千円

上記以外の場合

上限:4,000千円、下限:無

 

全業種
ほか
公募期間:2024/02/01~2024/02/29
静岡県:子ども食堂物価高騰対策支援金
上限金額・助成額
6.5万円

静岡県では食材費等の物価高騰に伴う子ども食堂の負担軽減のため、継続して運営している子ども食堂に対して、支援金を交付します。

医療,福祉
ほか
1 42 43 44 45 46 78
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

静岡県 に関する関連記事

メディアTOPに戻る