水戸市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

21〜30 件を表示/全35

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/02/12~2023/02/28
茨城県水戸市:エネルギー価格高騰等対策事業者緊急支援金
上限金額・助成額
20万円

コロナ禍において、売上が減少する中、エネルギー価格高騰の影響を受けている事業者に対し、支援金を給付します。

全業種
ほか
公募期間:2023/08/30~2023/10/31
茨城県水戸市:公共交通運行事業者緊急支援金
上限金額・助成額
0万円

水戸市では、原油価格等燃料費の高騰の影響を受けた公共交通を運行する事業者に対して、支援金を給付します。
・路線バス事業者
給付の額:令和5年3月における市内の路線定期運行に係る走行距離数に応じて支給
・タクシー事業者
給付の額:令和5年3月31日時点において,市内に所在する事業所または営業所で一般乗用旅客自動車運送事業のため保有する車両(※)1台当たり20,000円

 ※道路運送法第4条許可車両(緑ナンバー)が対象です。同法第78条許可車両(白ナンバー)は,対象外となります。

運送業
ほか
公募期間:2022/08/01~2022/12/28
茨城県水戸市:ものづくり事業者緊急支援金
上限金額・助成額
20万円

2022年11月8日追記:令和4年10 月31 日付け要件の緩和及び申請期限の延長を行いました。
・月の電気使用量の引き下げ 5,000 キロワット以上⇒1,000 キロワット以上
・申請期限 令和4年10 月31 日(月)⇒令和4年12 月28 日(水)
ーーーーー

水戸市では原油価格,物価の高騰により電気料金上昇の影響を受けた市内製造事業者を対象に支援金を支給します。補助金額
・月の電気使用量が10,000キロワット以上の場合 20万円

・月の電気使用量が5,000以上10,000キロワット未満の場合 10万円
※1か月間の電気料金を比較し算出した増加額を,年間換算(12を乗じる)し,支援金額に満たない場合は,年間換算した増加額が支援金額となります。(1,000円未満切捨て)

製造業
ほか
公募期間:2022/02/18~2022/06/30
茨城県水戸市:宿泊事業者緊急支援金
上限金額・助成額
400万円

水戸市内において、新型コロナウイルス感染症の影響により売上の減少した宿泊施設等を営む事業者に補助金を交付します。
● 200室以上             2,000,000円● 100室以上200室未満 1,000,000円
● 50室以上100室未満    500,000円● 50室未満                      300,000円
●宿泊施設(複数の宿泊施設がある場合には,そのいずれかの施設)の延べ床面積が5,000平方メートル以上で,かつ,当該宿泊施設に存する結婚披露宴その他宴会,会議等を行う施設の床面積の合計が500平方メートル以上である場合は,上記の額に2,000,000円を加算します。

 

宿泊業
ほか
公募期間:2022/04/27~2023/03/31
茨城県水戸市:体験型観光プログラム創出事業補助金
上限金額・助成額
50万円

水戸市ならではの新たな体験型の観光資源を創出し,観光客の満足度の向上及び誘客の促進を図るため,体験型観光プログラムの創出を支援いたします。
補助金上限500,000円
補助率 1/2
※補助対象経費の額に2分の1を乗じて得た額の範囲内で市長が定める額

全業種
ほか
公募期間:2022/05/10~2022/08/31
茨城県水戸市:事業継続応援支援金
上限金額・助成額
20万円

茨城県水戸市では新型コロナウイルス感染症の影響により,売上が減少した市内事業者を対象に支援金を給付します。

・法人    200,000円
・個人事業主 100,000円
※売上を比較した結果,売上減少額が支援金額に満たない場合は,減少額の最も多い1か月間の売上減少額が支援金額となります。(1,000円未満切捨)

 

全業種
ほか
公募期間:2022/02/18~2022/06/30
茨城県水戸市:貸切バス事業者緊急支援金
上限金額・助成額
50万円

水戸市では新型コロナウイルス感染症の影響を受け,売上の落ち込みが続く貸切バス事業者に対し,事業継続を支援します。
・1事業者当たり500,000円

運送業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
茨城県水戸市:まちなか空き店舗対策補助金
上限金額・助成額
100万円

空き店舗の活用促進と創業者の支援を通してまちなかのにぎわいを創出するため、空き店舗を賃借して営業を開始する創業者や出店者などに対し、予算の範囲内で店舗改装費用等の一部を補助します。

 

飲食業
医療,福祉
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/04/01~2024/03/31
茨城県水戸市:工業振興支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

水戸市では工業の振興を図るため、市内ものづくり企業を対象に、以下の補助事業を実施しています。
・対象経費の1/2~1/3以内・補助限度額:100万円~20万円
(1)ISO等認証取得等事業
国際標準化機構の規格認証取得(ISO)、日本工業規格の認証取得(JIS)、その他認証取得(エコアクション21・ハサップ)など、売上の向上に係る各種認証の取得費用の一部を補助します。
※ コンサルタント料に係る経費を除き、業者等との請負契約の前に補助申請が必要となります。
※ 市予算の定める範囲内での交付となります。採択は年間4件を予定。(先着順)
(2)販路拡大事業
販路拡大のための各種展示会や商談会等への出展、ホームページ等の作成・刷新に係る経費の一部を補助します。
(3)人材確保・育成事業
人材確保や育成のための経費の一部を補助します。
(4)新製品・新技術開発事業
既存産業のパワーアップや新産業の創出に係る新製品・新技術開発事業の費用の一部を補助します。

 

製造業
情報通信業
ほか
公募期間:2021/04/01~2024/03/31
茨城県水戸市:オンライン合同企業説明会参加促進補助金
上限金額・助成額
3万円

水戸市内の企業のオンライン合同企業説明会への参加を促進し,人材確保を支援するため,オンライン合同企業説明会への参加費用の一部を補助します。
・補助率:対象経費の1/2以内
・限度額:1社当たり最大30,000円以内補助率:対象経費の1/2以内

全業種
ほか
1 2 3 4
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る