相模原市におけるスタートアップ・イノベーションエコシステムの形成を推進することで、市内産業の活性化につなげることを目的として、相模原市内外の多様な主体の交流・結合を促すイノベーション創出促進拠点の整備等を行う事業者に対し、補助金を交付するものです。
相模原市の補助金・助成金・支援金の一覧
11〜20 件を表示/全24件
相模原市では、原油価格や物価高騰の影響を受け、厳しい経営環境に置かれている市内中小貨物運送事業者に対し、燃費向上による輸送コストの負担軽減につながる低燃費タイヤ購入費用の一部を補助し、事業の維持・継続に向けた緊急支援を行います。
申請受付期間:令和6年1月29日(月曜日)から令和6年3月4日(月曜日)まで
※受付期間を延長しました。
-----
光熱費や食材料費等の原油価格・物価高騰の影響を受ける高齢・障害者施設等の事業継続に向けた支援を目的に、(第2次)令和5年度高齢・障害者施設等物価高騰対応支援金を給付するもの
※令和5年8月~9月に実施した令和5年度高齢・障害者施設等物価高騰対応支援事業の支援金給付を受けた施設等も、申請可能です。ただし、給付単価等が変更されておりますので、以下をよくご確認の上、申請をお願いします。
介護サービス事業を行う法人が、介護職員等のキャリアアップを図るため、外部から講師を招いて行う事業所内研修又は介護職員等を研修へ派遣する事業に要する経費等を負担した場合、市が補助金を交付します。
相模原市では勤労者退職金共済機構の中小企業退職金共済制度及び相模原商工会議所が行っている特定退職金共済制度に加入している事業所を対象に共済掛金の一部を補助しています。
・補助率
共済掛金額の30%
※ただし、被共済者1人の1カ月の共済掛金額が18,000円を超える場合には、18,000円に30%を乗じた額が補助額となります。
また、1事業所の補助対象被共済者数は50人までです。
相模原市では新型コロナウイルス感染症の拡大による原油価格・原材料価格高騰の影響を受けている農業従事者(販売金額が15万円以上ある方)へ、肥料及び農業資材(諸材料)購入費の負担の増加に対する給付金を支給します。
令和3年分税申告の農業所得用の「青色申告決算書」、「収支内訳書」又は「決算報告書(法人)」の「肥料費」と「諸材料費」の合計に0.83を乗じて得た額を上限(千円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てた額)とします。
※ただし、次の(1)(2)のいずれか少ない方の額を超えないものとします。
(1)令和3年分税申告の農業所得用の「青色申告決算書」、「収支内訳書」又は「決算報告書」の「販売金額」の額
(2)1人(法人にあっては1法人)当たり400万円
相模原市ではエネルギー価格高騰の影響を受けている市内に店舗や事業所、工場等を有する事業者に対し、エネルギー費用負担を軽減するとともに、温室効果ガス排出量の削減につなげることを目的に、省エネ性能に優れた機器への更新のための費用の一部を補助します。
補助率:補助対象経費(税抜金額)の3分の1
補助上限額:最大60万円
相模原市では新型コロナウイルス感染症流行下において光熱費や食材料費等の原油価格・物価高騰の影響を受ける高齢・障害者施設等の負担を軽減することを目的に、高齢・障害者施設等原油価格・物価高騰緊急対策支援金を給付します。
介護老人福祉施設(定員100人以上) 150万円
通所介護 20万円
居宅介護支援 5万円
相模原市では、次世代クリーンエネルギー自動車の普及促進を図るため、燃料電池自動車の購入者に奨励金を交付しています。
※第1期の申請受付は終了しました。
- 申請は2期に分けて郵送(必着)又は窓口で受け付けます。
- 奨励金の交付は、申請者又はリース事業者が貸与する場合の賃借者が、個人の場合は、1人につき1台限り、法人の場合は一の年度において1法人につき1台限り
- 申請期間(第1期、第2期)ごとに、奨励対象期間を定めています。
奨励対象期間内に事業が完了している対象自動車について、申請期間内に申請してください。
※詳しくは、次の「申請期間・奨励対象期間」を参照 - 申請件数が第1期、第2期、それぞれの予定件数を超えた場合は、抽選で交付対象者を決定します。
- 国及び神奈川県の補助金を併用することが可能です。
相模原市では市内に定置式の水素供給設備を整備する事業者等に対して、補助金を交付しています。
補助額(上限)1,750万円
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施