豊島区の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全31

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都豊島区:緊急輸送道路沿道建築物の耐震診断助成事業
上限金額・助成額
100万円

豊島区内の緊急輸送道路沿道建築物の耐震診断について、助成金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/02/28
東京都豊島区:木造住宅の耐震診断助成事業
上限金額・助成額
15万円

豊島区内の木造住宅の耐震診断について、助成金を交付します。
なお、助成金の申請は契約前、診断完了は年度内のものが対象となりますので、ご注意ください。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/02/28
東京都豊島区:ブロック塀等改善工事助成事業【道路に面する塀のみ】
上限金額・助成額
30万円

豊島区内の避難路に面するブロック塀等で、地震等により倒壊の危険のあるものについて、撤去費用・設置費用の一部を助成します。
助成金の申請は契約前・工事着手前、工事完了は年度内のものが対象となります。

⯀交付額
次の費用の合計額になります。
撤去費用:1メートルあたり2500円
新設費用:助成対象経費の2分の1(30万円が限度)

 

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都豊島区:木造住宅の耐震改修助成金
上限金額・助成額
150万円

豊島区内の木造住宅の耐震改修について、助成金を交付します。
なお、助成金の申請は契約前、耐震改修工事は各年度2月末までに完了するもののみが対象となりますので、ご注意ください。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都豊島区:非木造住宅の耐震診断助成事業
上限金額・助成額
20万円

豊島区内の非木造住宅の耐震診断について、助成金を交付します。
※助成金の申請は契約前、診断完了は年度内のものが対象となりますので、ご注意ください。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都豊島区:緊急輸送道路沿道建築物の耐震補強設計助成事業
上限金額・助成額
100万円

豊島区内の緊急輸送道路沿道建築物の耐震補強設計について、助成金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都豊島区:特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震補強設計助成事業
上限金額・助成額
0万円

豊島区内の特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震補強設計について、助成金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都豊島区:特定緊急輸送道路等沿道建築物の耐震改修工事等助成事業
上限金額・助成額
0万円

豊島区内の特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震改修工事等について、助成金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都豊島区:緊急輸送道路沿道建築物の耐震改修助成事業
上限金額・助成額
100万円

豊島区内の緊急輸送道路沿道建築物の耐震改修について、助成金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2024/12/02~2024/12/27
東京都豊島区:日本政策金融公庫の融資に対する利子補給
上限金額・助成額
0万円

日本政策金融公庫の国民生活事業が取り扱う次の資金を利用する場合に、区が利子の一部を補給します。
・国民生活事業
無担保かつ税務申告2期終えてない方向けの利子率適用の方
環境・エネルギー対策資金
新創業融資制度

詳細はこちらのページにてご確認ください
https://toshima-biz.com/01_sikin_03kinyukouko.html

全業種
ほか
1 2 3 4
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

豊島区 に関する関連記事

メディアTOPに戻る