江東区の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

11〜20 件を表示/全26

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/06/02~2025/10/31
東京都江東区:令和7年度 エネルギー価格高騰対策補助金
上限金額・助成額
15万円

エネルギー価格高騰の影響を受け、負担が増大した区内中小企業者に対し、水道光熱費・燃料費の一部を補助します。
(注釈)令和6年度の江東区エネルギー価格高騰対策補助金を受けた中小企業者も、再度申請可能です。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/13
東京都江東区:(個人住宅用・集合住宅用)地球温暖化防止設備導入助成
上限金額・助成額
0万円

江東区では、区内に太陽光発電や省エネルギー設備等を導入する個人・事業者・管理組合等に対し、設置費用の一部を助成し、地球温暖化防止対策を推進します。

住宅用の助成制度は、個人住宅用と集合住宅用に分かれており、助成対象者や助成要件等がそれぞれ異なりますのでご注意ください。

☆令和7年度から「高断熱ドア」が対象設備に加わりました‼
☆令和7年度から様式・必要書類が変更になっていますので、お間違えのないようご注意ください。

全業種
ほか
公募期間:2023/10/25~2023/12/28
東京都江東区:高齢介護サービス事業所物価高騰対策緊急支援事業補助金
上限金額・助成額
0万円

このたび、高齢介護サービスの基盤を維持し、区民に対して安定的なサービスを提供するため、光熱水費など物価高騰の影響を受ける運営費用の補助事業を実施することといたしましたので、下記のとおり手続きいただきますよう、よろしくお願いいたします。事業の詳細、対象事業所は資料をご覧ください。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/09/02~2024/11/15
東京都江東区:介護職員宿舎借り上げ支援事業
上限金額・助成額
32.8万円

区内の地域密着型サービス事業所を運営する法人に対し、雇用している介護職員等を居住させるための宿舎の借り上げに係る費用の一部を補助することにより、当該職員の働きやすい環境を実現し、介護人材の確保、定着を図るとともに、災害時の迅速な対応を推進すること目的としています。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/02/01~2025/03/31
東京都江東区:民営自転車駐車場整備事業補助金
上限金額・助成額
500万円

区内に自転車駐車場を設置・運営する方に設置費用の一部を補助します。対象者、対象要件は次のとおりとなります。

申請を検討されている場合は、地域交通課自転車対策係まで事前にご相談ください。必要書類が揃っていない場合、申請を受理できません。また、屋根がある自転車駐車場の場合、建築確認申請が必要となる場合があります。建築確認申請についての詳細は、建築課までお問合せください。

※建築確認申請についての詳細は、建築課までお問合せください。
・500万円及び当該年度の予算の定める額が上限となります。

全業種
ほか
公募期間:2022/05/06~2026/03/31
東京都江東区:アスベスト分析調査費助成
上限金額・助成額
10万円

アスベストによる健康被害が社会問題化する中、区民の不安の解消と健康・安全の確保に向け、区内の建築物におけるアスベスト分析調査費用の一部を助成します。

令和7年3月31日までに、完了報告書及び助成金請求書の提出が可能な調査が対象となります。

調査費用の2分の1以内(千円未満切捨て)
※助成限度額は10万円です。
※建築物1棟につき1回限り

全業種
ほか
公募期間:2023/12/01~2024/02/29
東京都江東区:自動車運送事業者補助金
上限金額・助成額
20万円

※申請要項については、11月28日(火曜日)頃に公表を予定しています。

燃料価格の高騰の影響を受けて、負担が増大した区内中小企業の自動車運送事業者に対し、燃料費の一部を補助します。※本制度は、東京都の実施する「運輸事業者向け燃料費高騰緊急対策事業」とは別の制度です。

・補助金額
以下、20万円
(1) 一般乗合旅客自動車運送事業者(路線バス、乗合タクシー等)
(2) 一般貸切旅客自動車運送事業者(貸切バス等)
(3) 一般乗用旅客自動車運送事業者(タクシー、ハイヤー等)で、区内に使用の本拠を有する車両数が5台以上の者
(4) 特定旅客自動車運送事業者(送迎バス等)
(5) 一般貨物自動車運送事業者(軽貨物自動車以外のトラック/バン等)
(6) 特定貨物自動車運送事業者(特定の相手と契約して行う運送事業)
(7) 軽貨物事業者(軽貨物自動車)で、区内に使用の本拠を有する車両数が5台以上の者

以下、10万円
(8) 一般乗用旅客自動車運送事業者(タクシー、ハイヤー等)で、区内に使用の本拠を有する車両数が5台未満の者
(9) 軽貨物事業者(軽貨物自動車)で、区内に使用の本拠を有する車両数が5台未満の者

※確定申告が行われており、事業収入が300万円以上の事業者が対象です。

運送業
ほか
公募期間:2022/10/21~2022/12/28
東京都江東区:障害福祉サービス事業所等物価高騰緊急支援事業
上限金額・助成額
0万円

江東区では障害福祉サービスの基盤を維持し、区民に対し安定的なサービスを提供するため、光熱水費など物価高騰の影響を受けている障害福祉サービス事業所等に対し、運営費の緊急補助を実施します。
1.通所系
定員あり15,000円×申請日現在の定員
定員なし15,000円×7月~9月の最大実利用人数
2.入所系
定員あり35,000円×申請日現在の定員
3.訪問系一律30,000円

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/05/02~2026/03/31
東京都江東区:生鮮三品小売店支援事業
上限金額・助成額
200万円

江東区では生鮮品を取り扱う店舗の改修費や設備購入費の一部を補助することによって、既存店の継続的な営業に向けた支援及び新規出店を支援します。
・改修経費(増改築事業及び施設整備事業)
補助率:2分の1・補助限度額:200万円
・設備購入費(備品拡充事業)
補助率:2分の1・補助限度額:100万円

 

小売業
ほか
公募期間:2022/10/24~2022/12/28
東京都江東区:高齢介護サービス事業所等物価高騰緊急支援事業
上限金額・助成額
0万円

江東区では高齢介護サービスの基盤を維持し、区民に対して安定的なサービスを提供するため、光熱水費をはじめとする物価高騰の影響を受ける運営費用の補助事業を実施します。
サービスの種別及び定員の規模に応じて補助金を交付します。
※補助金の額に上限はありません。
定員のないサービスについては一律の金額としています。

医療,福祉
ほか
1 2 3
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

江東区 に関する関連記事

メディアTOPに戻る