上越市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

31〜40 件を表示/全48

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
新潟県上越市:直江津港外貿定期コンテナ貨物利用拡大支援事業補助金
上限金額・助成額
40万円

直江津港の外貿定期コンテナ航路を利用した場合の経費の一部を補助する制度です。
災害に備えたリスク分散やトータル物流コスト・CO2排出量の削減の検討にご活用ください。

⑴ 初利用事業者(輸出) 1TEUにつき2万円とし、1事業者につき40万円を限度額とする。
⑵ 初利用事業者(輸入) 1TEUにつき1万円とし、1事業者につき20万円を限度額とする。
⑶ 継続利用事業者(輸出2年目)又は継続利用事業者(輸出3年目) 1TEUにつき1万円とし、1事業者につき20万円を限度額とする。
⑷ 継続利用事業者(輸入2年目)又は継続利用事業者(輸入3年目) 1TEUにつき5,000円とし、1事業者につき10万円を限度額とする。

運送業
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/29
新潟県上越市:令和5年度 上越市6次産業化支援事業補助金
上限金額・助成額
300万円

上越市では、地域資源を活かした農林水産加工に取り組む農業者等の皆さんに対し、農産加工品等の開発等に必要な経費や、新規または規模拡大のための機械・設備の導入、施設改修に必要な経費の一部を補助します。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
新潟県上越市:令和6年度 上越市農林水産物等マーケティング活動支援事業補助金
上限金額・助成額
40万円

上越市では、意欲のある農林漁業者が自ら取り組む農林水産物等のマーケティング活動に必要な経費の一部について支援します。

申請は先着順で受け付け、予算額に達し次第、募集を終了します。

漁業
農業,林業
ほか
公募期間:2023/04/03~2025/03/31
新潟県上越市:令和6年度 上越市中山間地域振興作物生産拡大事業補助金
上限金額・助成額
0万円

上越市では中山間地域の農地保全と農業生産の推進を図るため、維持管理農用地や休耕するおそれのある農地で、新たに山菜やそばなどの振興作物の栽培を始める農業者の団体等を支援します。

補助対象経費 補助金の額(10アールあたり)
農地の再生作業及び営農定着作業に要する経費 経費の実費相当額とし、7万5,000円を限度とします。
種の購入に要する経費 経費の実費相当額とし、8,000円を限度とします。
苗の購入に要する経費 経費の実費相当額とし、10万円を限度とします。
農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
新潟県上越市:空き店舗等利用促進補助金
上限金額・助成額
100万円

上越市では、まちなか居住の推進を図るため、補助対象区域内の空き店舗や空き家を活用した商業施設の出店や事務所の開設を行う個人・法人等に対して改装費の一部を補助します。

店舗 補助金の額 限度額
1階店舗等 改装費の合計額に2分の1を乗じて得た額 100万円
2階等店舗等 改装費の合計額に4分の1を乗じて得た額 50万円

※補助金の総額が予算額に達した段階で受付を終了します。 

全業種
ほか
公募期間:2023/04/03~2024/03/29
新潟県上越市:令和5年度 上越市製造業DX推進支援事業補助金
上限金額・助成額
5万円

上越市では市内のものづくり企業が生産性の向上や付加価値額の増加等につなげるデジタルトランスフォーメーションに取り組むために必要なIT人材の育成や最先端設備を活用して行う実証実験に要する経費の一部を補助します。

・人材育成事業
国、新潟県、にいがた産業創造機構、中小企業基盤整備機構(中小企業大学校を含む)、上越商工会議所、新潟県商工会連合会、ものづくり支援パートナー協定締結大学、県内金融機関、金融機関系シンクタンク、民間コンサルティング企業、日本政策金融公庫等から講師を招へいして行うDXの推進につなげる研修の実施
・上記に掲げる研修機関において実施するDXの推進につなげる研修への従業員の参加
補助対象経費の2分の1以内・限度額5万円

 

情報通信業
製造業
ほか
公募期間:2023/04/03~2024/03/29
新潟県上越市:令和5年度 上越市製造業技術力向上支援事業補助金
上限金額・助成額
5万円

上越市では市内製造業が行う技術の伝承や技術力向上のための取組を支援し、ものづくり産業の持続的発展に役立てるため、外部講師を自社に招き実施する研修や研修機関において実施する研修への参加に要する費用の一部を補助します。
・講師招へい型
補助金額等
補助対象経費の2分の1以内・限度額5万円
・派遣研修型
補助対象経費の2分の1以内・限度額3万円

製造業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
新潟県上越市:創業スタートアップ支援補助金
上限金額・助成額
66.6万円

人口減少の緩和や持続可能な市内経済の構築のため、創業による若者や女性等の多様で柔軟な働き方の実現に向けて、市内での創業に係る必要な経費の一部を支援します。

  • 通常枠 2分の1(上限50万円)
  • UIJターン女性活躍推進枠 3分の2(上限66.6万円)

採択事業数
通常枠 10件
UIJターン女性活躍推進枠 5件

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
新潟県上越市:サテライトオフィス等視察費用補助金
上限金額・助成額
5万円

上越市は、市内にサテライトオフィスの開設を検討するIT企業等の視察の費用の一部を支援します。
・補助限度額

  • 宿泊費、施設利用料:1人当たり1万円、かつ1事業者当たり2万円(補助率10分の10)
  • 交通費:1事業者当たり5万円まで(補助率10分の10)
学術研究,専門・技術サービス業
小売業
情報通信業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
新潟県上越市:ワークスペース整備支援補助金
上限金額・助成額
200万円

市民の多様な働き方の推進、創業の支援、事業者間の交流を通じた経営革新の支援及び当市へのサテライトオフィス誘致の促進のため、市内におけるワークスペースの整備に係る経費について、予算の範囲内で交付します。
補助限度額等:200万円(補助率3分の2)

全業種
ほか
1 2 3 4 5
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る