岩手県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

331〜340 件を表示/全409

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/10/03~2023/02/28
岩手県:新型コロナウイルス感染症発生時介護施設、障害者支援施設等支援事費業補助金
上限金額・助成額
10万円

岩手県では新型コロナウイルス感染症発生時における必要なサービス提供体制の継続を支援するため、新型コロナウイルス感染症が発生した介護施設、障害者支援施設等への応援職員の派遣(直接派遣)を行うために必要な経費(応援職員の派遣元法人に生じるかかり増し経費)に対し支援を行います。
・支援額
派遣職員の派遣日数に2万円を乗じた額。ただし、派遣日数は派遣職員1人につき5日を上限とする。
例)5日間派遣した場合 2万円×5日=10万円 となります。

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/06/13~2024/12/27
岩手県:令和6年度 外国人介護人材受入支援費補助金
上限金額・助成額
0万円

介護福祉士資格取得を目指す意欲ある留学生の修学期間中の支援を図り、多様な人材の確保を図るため、介護福祉士養成施設等に留学している外国人留学生に対して奨学金の給付等を行う介護事業者に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/01/13
岩手県:令和5年度 ご近所支え合い活動助成金/第1次募集
上限金額・助成額
30万円

県民が共に助け合い支え合う活動を支援し、安心して暮らし続けることができる地域社会を実現するため、「いわて保健福祉基金助成金」の特別枠として、県民の社会貢献活動等を支援するための助成制度です。
助成金額 :5万円以上〜30万円以下
※初年度は30万円を限度、次年度以降は15万円を限度

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/01/05
令和5年度 いわて保健福祉基金助成事業/第1次募集
上限金額・助成額
300万円

※いわて保健福祉基金助成金の第1次募集は終了しました。
令和5年度事業の第2次募集は、3月中旬頃の開始を予定しています。
-----
「高齢者の保健福祉の増進や地域福祉の増進を図るため、地域の実情に応じた民間活動に助成すること」を目的として、国が地方交付税措置した基金です。

財団では、この基金の運用益により、助成金の交付を行っています。
・助成額の上限は300万円です。
個別事業ごとに必要と認める額を助成します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/01/31
岩手県:子育てにやさしい職場環境づくり助成金
上限金額・助成額
15万円

財団では、仕事と子育ての両立支援など、男女が共に働きやすい職場環境づくりの一層の推進のため、自主的な取組を行っている中小企業等に対して助成を行います。

全業種
ほか
公募期間:2022/10/01~2022/12/31
岩手県盛岡市:令和4年度 盛岡の宿応援割事業
上限金額・助成額
0万円

盛岡市では新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急経済対策として、国内居住者を対象とした宿泊割引補助「盛岡の宿応援割事業」を10月1日から実施します。
1人1泊当たり2,000円を上限に補助を行う。

宿泊業
ほか
公募期間:2022/10/01~2023/01/31
岩手県盛岡市:肥料等高騰対策支援事業
上限金額・助成額
100万円

盛岡市では肥料等の物価高騰の影響を受けている農業生産者の経費負担の軽減を図るため、肥料及び配合飼料の購入者に対して支援します。
・肥料
支給額:購入額の13%(千円未満切り捨て、1農家当たり100万円上限)
対象作物:農作物全般(米・野菜・果樹・牧草)
・配合飼料
支給額:5,000円/トン(千円未満切り捨て、1農家当たり100万円上限)
対象畜種:牛・豚・鶏

農業,林業
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/02/28
岩手県盛岡市:就職氷河期世代求職者常用雇用支援金
上限金額・助成額
10万円

盛岡市では、就職氷河期世代の就活やキャリアアップを支援するため、50歳くらいまでの方々の就活やキャリアアップをお手伝いしている「もりおか若者サポートステーション」(運営法人:特定非営利活動法人もりおかユースポート)に就職氷河期世代支援専門のスタッフを配置し、就職氷河期世代就職・定着支援事業を行います。
本事業の一環として、事業者による就職氷河期世代の雇入れを促進し、就職氷河期世代の就労の促進及び雇用の安定を図ることを目的として、もりおか若者サポートステーションで支援を受けた就職氷河期世代の方を雇い入れ、定着を図る事業者に対して、「盛岡市就職氷河期世代求職者常用雇用支援金」を支給します。
・雇用した就職氷河期世代の労働者1人につき10万円

全業種
ほか
公募期間:2023/04/07~2025/03/31
岩手県盛岡市:製造業及び情報サービス業市場開拓等事業補助金
上限金額・助成額
25万円

盛岡市は製造業などの振興と発展を図るため、中小企業者または製造業等事業者を主たる構成員とする団体が市場の開拓または販路の拡大を目的として、展示会や見本市に出品や出展する際の事業に要する経費の一部を補助します。
 令和3年9月1日から、オンライン展示会等も対象に加えました。
・補助対象経費の2分の1以内の額(千円未満切捨て)。上限は国内での展示会等については1件につき10万円、国外での展示会等については25万円です。

製造業
情報通信業
ほか
公募期間:2022/10/14~2022/11/30
岩手県盛岡市:令和5年度 盛岡MICE(マイス)助成金制度
上限金額・助成額
500万円

盛岡市及び公益財団法人盛岡観光コンベンション協会は、交流人口の拡大と地域経済の活性化を図るため、盛岡広域圏内でのMICE誘致を推進することとし、盛岡MICE開催支援助成事業を実施しております。
(1) 開催支援助成金
該当する額を交付する。ただし,予算の範囲内で理事長が認める額とし,500万円を上限とする。
(2) 歓迎おもてなし助成金
開催に伴うレセプション等におけるアトラクション派遣に係る出演料等の経費の総額の2分の1以内の額(1万円未満切捨て)。
ただし,1件当たり10万円を上限とする。
※「MICE」とは,学会,大会,会議,シンポジウム,研修会,スポーツ大会,インセンティブ旅行等をいう。

全業種
ほか
1 32 33 34 35 36 41
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る