下呂市では、中小企業者等の経営基盤の強化と市内産業の振興を図ることを目的に、従業員・経営者に対して行う労働生産性の向上のための外部研修会への参加費用のうち、中小企業者等が負担する経費の一部を補助しています。
下呂市の補助金・助成金・支援金の一覧
11〜17 件を表示/全17件
下呂市では、様々な社会・経済情勢の影響を受ける中、補助金を活用して新規事業への展開や生産性向上等を行う事業者に対し、その補助事業の自己負担額の一部を補助する「下呂市生産性革命推進事業追加支援補助金」事業を実施します。
市の介護事業所等でサービス提供に携わる人材を確保するため、下記の支援事業を行っております。
〇外国人技能実習生等雇用支援事業
市内の介護事業所等において、介護、特定技能、技能実習、特定活動のいずれかにより滞在する外国人介護人材を雇用された法人に対し、経費の一部を補助します。
〇キャリアアップ等研修支援事業
下呂市内の介護事業所等に勤務していて、介護支援専門員証の交付を受けている方で、介護保険法、介護保険施行規則に定められた研修を受講した方本人または勤務先の法人に対して、受講にかかる費用の一部を補助します。
下呂市では、事業所等の新設および増設等の事業投資による事業活動を支援することにより地域の活性化を図ることを目的に、支援制度を実施しています。
1. 事業所等初期投資助成金
事業所等を新設するために新たに取得した固定資産の土地および家屋に係る評価額の100分の10以内の額を助成します。
2. 事業所等設置助成金
新たに取得した固定資産に対して賦課された固定資産税の納付額以内の額を助成します。
3. 雇用促進助成金
新規雇用した事業者に対しての助成です。
市内の小規模企業者の安定的な資金調達の維持と経営の安定を図るため、岐阜県信用保証協会の信用保証を活用した、融資制度を実施しています。
小規模事業者(従業員数5人以下(旅館業および興行場営業は20人以下))で、生活衛生同業組合等から経営指導を受け生活衛生同業組合理事長等の推薦を受けた方に対し、無担保・無保証人で日本政策金融公庫が融資を行う制度です。
下呂市では、市内の中小企業者(生活衛生関係営業者)の経営の安定を図るため、生活衛生改善貸付に係る利子の補給制度を実施します。
下呂市では、「特定創業支援等事業による支援を受けたことを証する証明書」を有する方を対象に、市内における創業の促進並びに創業時の経営基盤の安定化を図ることを目的として、市内において創業するための初期投資にかかる費用の一部を対象に補助金を交付します。
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索