大分市では中小企業の企業体質強化や競争力向上を図るため、従業員等の能力および技術力の向上を図るための研修を、中小企業が自ら企画・開催する際に要する経費を助成する「大分市中小企業自主研修応援事業補助金」を活用する企業を募集します。
・補助金
対象経費に2分の1を乗じて得た額(1,000円未満の端数がある場合は、これを切り捨てた額)※一企業につき限度額は200,000円とします。
171〜180 件を表示/全225件
大分市では中小企業の企業体質強化や競争力向上を図るため、従業員等の能力および技術力の向上を図るための研修を、中小企業が自ら企画・開催する際に要する経費を助成する「大分市中小企業自主研修応援事業補助金」を活用する企業を募集します。
・補助金
対象経費に2分の1を乗じて得た額(1,000円未満の端数がある場合は、これを切り捨てた額)※一企業につき限度額は200,000円とします。
大分市では、中小企業で働く従業員等が、業務上必要な能力の向上または技術、知識等の習得のための研修へ参加する場合、事業者に対して「中小企業人材育成支援事業補助金」により、研修費用を補助しています。
※事業承継・後継者育成等の支援を図るため、常勤の役員も補助の対象となります。
DX研修の開催・参加については、補助率が3分の2となります!
令和5年度より、「中小企業自主研修応援事業補助金」と「中小企業人材育成支援事業補助金」が一つになりました。
内容や様式を変更しましたので、ご注意ください。
年度内(令和5年4月1日~令和6年3月29日)に支払った対象経費の2分の1以内(DX研修は3分の2以内)で、予算の範囲内で交付します。
※期間内であっても、申請額がそれぞれの予算枠上限に達した時点で、受付終了となります。
※後期受付開始日(令和5年11月1日)前後に研修を受講する場合は、前期受付期間内に研修受講前の申請をすることをおすすめします。
※いずれの受付期間も、令和5年4月1日~令和6年3月29日の間に開催および終了する研修が対象です。
大分県では電気料金が高騰している状況を踏まえ、施設園芸農業者の電気料金の負担軽減を図るため、省エネ型電照機器の導入を支援します。
補助率:3分の2以内(県 3分の1、市町 3分の1)
大分県では社会福祉施設や医療機関、私立学校等が物価高騰下においても安定的にサービスが提供できるよう、電気代高騰相当額を支援します。
併せて、電気代を削減するための省エネ施設整備を支援します。
・電気代高騰相当額支援補助金:令和3年度1年間の電気代実績×18.6%×2分の1
・省エネ施設整備補助金:補助率3/4(上限額750千円/施設)
県内建設業者等の就労環境改善や情報発信に関する取組を支援するため、就業規則等の見直し(ソフト)、自社の情報を発信するためのホームページ作成(情報発信)等に要する経費の一部を補助するものです。
<補助率・補助限度額>
【1】ソフトコース 2分の1以内 10万円以内
【2】情報発信コース 2分の1以内 20万円以内
大分県では建設産業に従事する40歳未満の方が、業務に必要な資格を取得する際に要した費用を企業が負担した場合に、費用の2分の1を補助します。
※資格手当制度の導入が条件です。
すでに資格手当制度がある場合は1,000円以上の増額 または 週休2日制(4週8休又は年間休日数104日以上の場合に限る) を導入していることが条件です。
補助率:2分の1以内
限度額:1人あたり5万円※1事業者あたり3名まで
大分県では販売が好調なECサイトにおいて、県産農林水産物を使ったセット商品の開発を支援するため、大分県産品セット商品開発支援事業費補助金を創設し、県産農林水産物の販売を促進します。
補助率:2分の1以内・補助上限額:100万円
大分県では国の「経営継続補助金」を活用して、県が推進するスマート技術の導入を行う農林漁業者に対し、国庫補助に上乗せして助成をおこないます。
補助率:補助対象経費の6分の1以内 ※ 国補助金の交付決定額の9分の2の額(千円未満切り捨て)
補助上限額:ア、イのいずれか低い額
ア)単独申請22.2万円、共同申請222.2万円
イ)スマート技術を活用した機械・設備等の導入に要した経費
大分市では、産業振興および経済の活性化ならびに雇用の創出を図るため、市内に新たな事業所を開設する創業者に対して、創業時に必要な初期費用を補助します。
女性・若者・シニアの方に対する補助率は3分の2です。(※若者・シニア…申請日時点でそれぞれ35歳未満・55歳以上の創業者)
そのほか:2分の1
上限額:5万円~100万円
大分県エネルギー産業企業会では、原油・原材料等の価格高騰の影響を受けている会員等の負担軽減を図るとともに、エコエネルギーの導入を促進することを目的として、会員等が行う自家消費型エコエネルギー発電設備の導入支援について2次募集を実施します。
補助率:4分の3
上限額:1,000万円・下限額:100万円
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施