兵庫県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

51〜60 件を表示/全517

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/03/17~2025/05/09
兵庫県神戸市:「芸術・文化の薫るまち・灘」魅力発信事業補助金
上限金額・助成額
50万円

灘区では文化・教育施設が集積する灘文化軸(摩耶山麓からHAT神戸)またはミュージアムロード(王子動物園から県立美術館)周辺の地域にある地域資源を活用し、「芸術・文化の薫るまち・灘」の魅力発信や賑わいを創出する集客・交流イベントに対する補助を行っています。

・本事業は2025年度神戸市一般会計予算の成立をもって正式に実施します。

全業種
ほか
公募期間:2025/03/04~2025/06/16
兵庫県丹波市:令和7年度 丹波市地域伝統文化振興支援事業
上限金額・助成額
100万円

一般財団法人兵庫県市町職員互助会(以下「互助会」という。)は、町等の住民に対する文化事業として、兵庫県内各地域において古くから伝承されてきた民俗芸能・祭り・年中行事・伝統工芸等の個性豊かな伝統文化の継承と発展を図り地域文化を振興するため、伝統文化保存団体及びその支援団体 (以下「団体等」という。)が行う伝承活動・後継者育成活動等を支援するために事業助成を実施します。

生活関連サービス業,娯楽業
学術研究,専門・技術サービス業
製造業
ほか
公募期間:2025/03/04~2025/03/14
兵庫県:地域直売所整備促進事業(要望調査)
上限金額・助成額
100万円

兵庫県では、直売所向け生産活動の開始または取組拡大に必要な機械や資材の導入に要する経費の一部を助成するほか、農産物等の直売(直買)活動に必要な新たな施設整備や備品整備に対して支援します。

要件等を確認いただき、事業を希望される方は期限までに要望いただきますようお願いいたします。

▼兵庫県三田市(~令和7年3月13日(木曜日)午後5時(必着)
https://www.city.sanda.lg.jp/soshiki/19/hojo_josei/31472.html

▼兵庫県丹波篠山市(~令和7年3月14日(金曜日)
https://www.city.tambasasayama.lg.jp/soshikikarasagasu/nomiyakoseisakuka/hojyo/23570.html

農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/10
兵庫県:脳ドック受診料助成
上限金額・助成額
6万円

近年、事業用自動車の運転者が疾病により運転を継続できなくなる事案が増加傾向にあり、特に脳疾患は、 大きな割合を占めていることから、脳疾患に起因する重大交通事故を未然に防止し、トラック輸送の安全確保を目的として、会員事業者が選任運転者(以下「運転者」という。)に対して実施する脳ドック受診料の一部を助成します。

運送業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/07
兵庫県:エコドライブ管理システム(EMS)機器導入促進助成
上限金額・助成額
20万円

環境・安全対策の一環とし、会員事業者がエコドライブを計画的かつ継続的に実施し、その運行状況
について客観的評価や指導を一体的に行うことにより、温室効果ガス削減と省エネを図るエコドライブ
管理システム(以下「EMS」という。)の普及を図るため、EMS機器の導入費用の一部を助成します。

運送業
ほか
公募期間:2025/01/27~2025/02/28
兵庫県加古郡播磨町:物価高騰における障害福祉サービス事業所等に対する支援金
上限金額・助成額
0万円

エネルギー価格等の物価高騰の影響を受けている中で事業を継続する障害福祉サービス事業所等を支援するため、助成金を給付します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
兵庫県加古川市:地域活性化事業助成金(事前相談)
上限金額・助成額
15万円

東播磨流域文化協議会では、東播磨地域(加古川市、明石市、高砂市、稲美町及び播磨町。以下「東播磨地域」という。)または北播磨地域(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市及び多可町。以下「北播磨地域」という。)で活動する団体が主体的に取り組む地域活性化事業について、経費の一部を助成することにより、魅力ある地域づくりを推進しています。
申請受付開始までに事業に着手される場合は事前の届出が必要となりますので、必ず事業着手前にご連絡ください。

注釈)令和7年度の事業は、東播磨流域文化協議会の令和7年度予算の成立が前提となります。予算が成立せず事業を実施しない場合や、事業内容が変更となる場合もありますのであらかじめご了承ください。

全業種
ほか
公募期間:2025/01/27~2025/02/21
兵庫県:令和6年度 兵庫県医療機関等における物価高騰対策一時支援金
上限金額・助成額
0万円

医療機関等における物価高騰等の影響を緩和し、継続的・安定的に医療を提供できるよう、一時支援金を支給します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
兵庫県神戸市:神戸港におけるCONPAS導入促進支援
上限金額・助成額
800万円

神戸港では、国や阪神国際港湾株式会社とともに、新・港湾情報システム「CONPAS」※の導入に向けた取組みを進めています。
CONPAS導入を促進するため、2021年度から、コンテナターミナル運営事業者及び海運貨物取扱業者を対象に、CONPASとの情報連携に要する事業者所有システムの改修費に対する補助を行っていますが、新たに、貨物自動車運送事業者を対象としたシステム改修への補助支援を実施しますので、お知らせします。

※Container Fast Passの略称。コンテナターミナルのゲート前におけるトレーラーの混雑解消や、トレーラーのターミナル滞在時間の短縮を図ることで、コンテナ物流の効率化及び生産性向上を実現することを目的として、国土交通省が開発したシステムです。
貨物の搬出入日時を予約することができるもので、本年9月に神戸港でははじめて、PC18コンテナターミナルにおいて運用を開始しました。

運送業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/02/28
兵庫県:移住支援事業・マッチング支援事業
上限金額・助成額
0万円

兵庫県及び県内37市町では、県内への人材還流と中小企業の人材確保、県内での起業の促進を目的に、東京圏からの移住を伴う就業・起業者等に対して、魅力ある県内企業の情報を県内外の求職者に広く提供するマッチングサイトの運営及び移住支援金・起業支援金を支給する事業を実施しています。

全業種
ほか
1 4 5 6 7 8 52
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る