兵庫県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

331〜340 件を表示/全481

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/10/27~2023/03/31
兵庫県神戸市:令和4年度神戸市地域公共交通新型コロナウイルス感染症対応型運行支援及び燃油価格高騰対策支援(タクシー)補助金交付事業(地域公共交通事業者支援)
上限金額・助成額
0万円

神戸市では車内の乗車密度を上げないように配慮した運行など新型コロナウイルス感染症の拡大防止に取り組む地域公共交通事業者及び原油価格の高騰の影響を大きく受けながらも運行を継続しているタクシー事業者を支援するために、運行経費等の一部を補助します。
(1)新型コロナウイルス感染症対応型運行支援事業(路線バス)
(2)新型コロナウイルス感染症対応型運行支援事業(地域鉄道)
(3)地域コミュニティ交通に関する運行事業者運行支援事業
(4)燃油価格高騰対策支援事業(タクシー)

運送業
ほか
公募期間:2023/09/10~2023/11/10
兵庫県西宮市:物価高騰対策支援給付金(西宮市福祉サービス事業所給付金)事業
上限金額・助成額
40万円

西宮市では新型コロナウイルス感染症の流行下においても高齢者及び障害者等が生活に必要な介護サービスまたは障害福祉サービスを受けることができる環境を維持するため、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を軽減しつつ、事業を継続している介護・障害福祉サービス事業所を支援します。

・給付金上限額:400000円

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/02/07~2023/03/31
兵庫県神戸市:新型コロナ感染症に係る介護事業所等に対するサービス継続支援事業
上限金額・助成額
15万円

介護サービスは、要介護高齢者等やその家族の日常生活の維持にとって必要不可欠なものであるため、新型コロナウイルスの感染等によりサービス提供に必要な職員が不足した場合でもサービスの継続が求められること等から、神戸市では、新型コロナウイルスの感染等による緊急時のサービス提供に必要な介護人材を確保し、職場環境の復旧・改善を支援することを目的とし支援金を交付します。
・補助上限額(従来分)は、施設内療養者一人あたり15 万円です。 ※ただし、15 日以内に入院した場合は、1人当たり1日1万円×発症日から入院までの施設内での療養日数(施設内死亡者は除く)になります。
・緊急事態宣言又はまん延防止重点措置適用に伴う更なる追加補助については、療養者数が一定数を超える場合は、施設内療養者1人あたり1万円/日を追加補助(従来分とあわせて最大30万円)します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/11/29~2025/01/28
兵庫県:地場産業等LPガス価格高騰対策一時支援金
上限金額・助成額
37万円

原油高・物価高騰により原材料費や光熱費など必要経費が増加している中、製造コストに占めるLPガス(液化石油ガス)料金の割合が特に高い地場産業を中心とした事業者に対し、事業継続を支援するため、「兵庫県地場産業等LPガス価格高騰対策一時支援金」を支給します。

製造業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
兵庫県:育児・介護代替要員確保助成コース
上限金額・助成額
100万円

兵庫県では育児・介護休業の取得及び短時間勤務制度の利用を促進するとともに、休業者が職場復帰しやすい環境の整備を図ることを目的として、助成金を支給しています。
・支給額 :育児休業中又は時短部分に相当する代替要員の賃金の1/2(月額上限10万円、総額上限100万円)

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/31
兵庫県姫路市:中小企業UJIターン促進就業者確保支援事業助成金(UJIターン者を雇用した中小企業対象)
上限金額・助成額
30万円

姫路市では市内への若年者のUJIターンによる就職を促進し、人口減少や人材不足による経済の停滞を防ぐことを目的として、姫路市に本社または主たる事業所を有する中小企業がUJIターン者を新規雇用した場合に助成金を交付しています。
助成金額:UJIターン新規雇用者1人あたり10万円(1社につき3人まで)

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
兵庫県姫路市:観光振興事業会場費補助金
上限金額・助成額
0万円

平成31年4月から市施設使用料の後援による減免制度を廃止し、観光振興事業の実施に要する市施設使用料を補助する制度を創設しました。

姫路市では姫路市の観光施策推進に寄与すると認められる団体又は個人が実施するイベント等の事業を支援し、市の魅力発信及び観光振興を図ることを目的として予算の範囲内で交付します。

■補助率
⑴ 大手前公園で補助対象事業を行うとき 補助対象経費の10割
⑵ その他の市の施設で補助対象事業を行うとき 補助対象経費の3割 

全業種
ほか
公募期間:2024/05/30~2024/12/27
兵庫県姫路市:令和6年度 ものづくり販路拡大支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

姫路市では、市内中小企業者の優れた製品・技術等の市場開拓を支援するため、国内の全国規模の見本市等に出展する場合または海外の見本市等に出展する場合に補助金を交付し、企業の経営安定と健全な発展を図り、市内のがんばるものづくり企業を支援しています。

予算がなくなり次第、受付を終了させていただきます。

製造業
ほか
公募期間:2024/10/17~2025/03/31
兵庫県姫路市:スタートアップ支援事業補助金
上限金額・助成額
10万円

「創業支援等事業計画」で位置づけられた「特定創業支援等事業(創業セミナー)」による支援を受け、姫路市内で創業された方について、自社の広告宣伝費の一部を助成します。

本制度における「創業」とは、事業を営んでいない個人が新たに事業を開始すること、および事業を営んでいない個人が新たに会社を設立し、当該新たに設立した会社が事業を開始することです。

全業種
ほか
公募期間:2023/01/16~2023/02/28
兵庫県姫路市:省エネルギー設備導入支援補助金
上限金額・助成額
150万円

姫路市では市内の中小企業が省エネルギー設備を導入する場合に、その経費の一部を補助します。
補助金の額は、次に掲げるところにより算定した額を比較して少ない額とし、150万円を上限とします。

  • 年間二酸化炭素削減量 × 法定耐用年数 × 1トンCO2あたり2,500円
  • 補助対象経費(円)の半分

 

ほか
1 32 33 34 35 36 49
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る