三重県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

121〜130 件を表示/全209

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
三重県四日市市:アグリビジネス支援事業費補助金
上限金額・助成額
200万円

四日市市では農業の新しい取り組みを支援します。
 <ソフト事業>
  補助対象経費の2分の1以内(ただし、上限20万円)。
 <ハード事業>
  補助対象経費の2分の1以内(ただし、上限25万円)。
 <ICT事業>
  補助対象経費の2分の1以内(ただし、上限200万円)。

 

農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
三重県四日市市:農地大規模化支援事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

四日市市では効率的な農業経営のために行う水田の畦畔除去及び畦畔除去に伴う整地事業について補助金を交付します。

<畦畔除去>10メートルあたり4,000円(10m未満切捨)
<整地>1平方メートルあたり7円(千円未満切捨)

農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/11~2025/03/31
三重県鈴鹿市:農林水産課関係補助事業(地産地消推進事業)
上限金額・助成額
0万円

認定農業者や農産物の生産者団体が設置、改修する農産物などの直売所に対して、補助金を交付します。

近年、消費者の食に対する安全・安心志向の高まりを背景に、生産者の顔が見える農産物などの直売所が注目されています。

そこで市では、地域農業の活性化と地産地消を推進することを目的に、認定農業者(農業経営基盤強化促進法第12条における農業経営改善計画の認定を受けた農業者をいいます)、農産物の生産者団体が農産物などの直売所を設置、改修する場合に必要な経費の一部を補助します。

消費者団体、農業者団体などが取り組む「地産地消」事業に対して、補助金を交付します。

近年、消費者の食に対する安全・安心志向の高まりを背景に、「地元で生産されたものを地元で消費する」、いわゆる「地産地消」への取り組みが期待されています。そこで市では、消費者団体、農業者団体などが、「地産地消」を推進するために市民を対象とした催しを開催する場合、または参加する場合に必要な経費の一部を補助します。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
三重県四日市市:食と農のふれあい推進事業費補助金
上限金額・助成額
30万円

四日市市では農業体験や食育活動を支援します。
<食育活動>
・補助率等 補助対象経費の2分の1以内(ただし、上限20万円)。

<市民菜園開設>
・補助率等 補助対象経費の2分の1以内(ただし、上限30万円)。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
三重県伊勢市:商談会等出展支援事業補助金
上限金額・助成額
20万円

伊勢市内の中小企業者及び中小企業団体等が、販路拡大や新規需要開拓のために、商談会や見本市などに出展する場合、出展料等の一部を補助します。
(令和6年度予算額:170万円)
令和6年度予算残額:250,060円(令和6年10月28日時点)

令和6年4月1日から、広告宣伝費が補助対象となります。なお、補助事業のためのパンフレット・チラシ・ポスター・商品パネル・のぼり等の作成に要する経費が対象となり、補助事業の目的から外れ、通常の営業活動で活用することを主目的とした経費は対象外となります。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/03~2025/03/31
三重県伊勢市:創業・移転促進補助金
上限金額・助成額
100万円

創業・移転による産業の振興、定住の促進を図るために、伊勢市で創業を行う個人、市外から新たに伊勢市に事業所(本店)を移転しようとする個人または法人の創業・移転にかかる経費の一部を補助します。

■募集日程
申請は随時募集しています(土曜・日曜・祝日を除く)。
申請を希望する方は、必ず事前に商工労政課へご連絡ください。
※交付決定額が予算額に達し次第、募集終了となります。

募集日程

申請期間

審査日 交付決定日

令和6年4月1日(月曜) ~ 令和6年5月31日(金曜)

6月中旬

6月下旬

令和6年6月3日(月曜) ~ 令和6年7月31日(水曜)

8月中旬

8月下旬

令和6年8月1日(木曜) ~ 令和6年9月30日(月曜)

10月中旬

10月下旬

令和6年10月1日(火曜) ~ 令和6年11月29日(金曜)

12月中旬

12月下旬

令和6年12月2日(月曜) ~ 令和7年1月31日(金曜)

2月中旬

2月下旬

令和7年2月3日(月曜) ~ 令和7年3月31日(月曜)

4月中旬

4月下旬

※上記日程は変更になる可能性があります。

全業種
ほか
公募期間:2022/02/01~2025/02/28
三重県桑名市:利子補給制度
上限金額・助成額
0万円

市内事業者を支援するため、対象の融資制度を利用された方に、融資に係る利子を補給します。

⇒毎年1月から2月に申請受付を行う予定です。対象者には商工課から申請書類等を送付させていただきます。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/21
三重県松阪市:企業支援くるみん認定取得奨励金
上限金額・助成額
30万円
仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む市内事業者を増やし、子育ての応援の機運を醸成することを目的とします。
予算の上限に達し次第締め切ります。
全業種
ほか
公募期間:2021/07/21~2025/03/31
三重県松阪市:森林有害鳥獣被害対策事業補助金
上限金額・助成額
5万円

松阪市林業振興課では、野生鳥獣による森林被害を未然に防止するために、防護柵等の設置及び修繕に必要な経費の一部を補助します。森林内の苗木植栽地や特用林産物栽培地(原木しいたけ等)が交付対象となりますので、ぜひ松阪市森林有害鳥獣被害対策事業補助金をご活用ください。

農業,林業
ほか
公募期間:2017/04/17~2025/03/31
三重県松阪市:小規模事業資金保証料補給制度
上限金額・助成額
25万円

松阪市では、小規模事業者の資金繰りの円滑化を促し、事業者の発展につながることを目的として、三重県の小規模事業資金を利用した市内事業者に対し、保証料の補給をしています。

全業種
ほか
1 11 12 13 14 15 21
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る