ふじのくにフロンティア推進エリア計画策定事業を実施する市町または市町および関係者で構成する協議会に対し、策定費を助成するものです。
補助金支給額:単独市町型/ 補助率2分の1以内、補助金上限額250万円、補助対象者は市町。
複数市町型/ 補助率10分の10以内、補助金上限額1,000万円(2年間活用可能)
771〜776 件を表示/全776件
ふじのくにフロンティア推進エリア計画策定事業を実施する市町または市町および関係者で構成する協議会に対し、策定費を助成するものです。
補助金支給額:単独市町型/ 補助率2分の1以内、補助金上限額250万円、補助対象者は市町。
複数市町型/ 補助率10分の10以内、補助金上限額1,000万円(2年間活用可能)
◆「ICT・サービス関連企業進出事業」に対する助成制度
若者・女性に魅力ある雇用を創出する企業の誘致を強化し、県内への就業拡大を促進するため、情報通信やデザイン等のICT・サービス関連企業の進出費用を助成します。
補助率、補助上限金額:
補助対象経費 |
補助率 |
上限額 |
補助期間(回数) |
---|---|---|---|
賃借料 |
2分の1 |
年300万円 |
1年間 |
通信料 |
2分の1 |
年60万円 |
1年間 |
改修費(100万円以上の場合に限る) |
2分の1 |
150万円 |
1回 |
◆「高度ICT人材確保事業」に対する助成制度
ICT人材を確保するため、新たに県内にICT関連事業所を開設する企業に対して助成を行います。
詳しくは産業イノベーション推進課へお問い合わせください。
補助対象経費 |
補助率 |
上限額 |
補助期間(回数) |
---|---|---|---|
賃借料 |
2分の1 |
年300万円 |
3年間 |
通信料 |
2分の1 |
年60万円 |
3年間 |
人件費 |
ー |
年200万円 |
3年間 |
改修費(100万円以上の場合に限る) |
2分の1 |
150万円 |
1回 |
“ふじのくに”のフロンティアを拓く取組において目指す、推進区域や中心市街地等と新たに整備する産業・文化等の拠点の計画的な連携・補完により持続的成長を可能とする圏域づくりの先導的モデルの形成に向け、計画を策定しようとする市町又は協議会に対し、県が必要な費用を補助するものです。
令和3年7月に発生した熱海市伊豆山地区の土石流災害により、被害を受けた事業者の再建を支援するため、施設等の復旧に要する経費の一部を助成するものです。
「緊急事態措置」や「まん延防止等重点措置」適用の影響を受け、売上が減少している県内の中小法人・個人事業者向けの給付金です。「一般枠」と「酒類事業者枠」の2つの枠があります。
「緊急事態措置」や「まん延防止等重点措置」適用の影響を受け、売上が減少している県内の酒類事業者向けの給付金です。
給付金額:売上減少額から国の月次支援金を控除した額
[2020年又は2019年の対象月の売上]ー[2021年対象月の売上]ー[対象月の国の月次支援金の額]
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施