滋賀県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

281〜290 件を表示/全293

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/03~2023/04/28
滋賀県:市場化ステージ支援事業補助金
上限金額・助成額
300万円

この補助金は、意欲ある中小企業の方々が滋賀県の経営革新計画の承認または滋賀の新しい産業づくりチャレンジ計画などの認定を受けて実施される事業のうち、事業化・市場化段階(市場化ステージ)にある事業を自ら行う場合に、予算の範囲内で経費の一部を補助することによって、県内中小企業の方々の創意工夫による経営内容の向上を図り、県経済の健全な発展につながることを目的としています。

・補助率は、補助対象経費の2分の1以内です。
・補助限度額は、50万円以上、300万円以内です。
※補助金の交付は補助対象事業者の要件となる事業あるいは計画期間について、1回限りとします。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2022/06/15
滋賀県:令和4年度「フューチャーマップ」創造支援事業費補助金(ライフデザイン講座等開催支援事業)
上限金額・助成額
120万円

滋賀県では、将来を総合的に見通したライフデザイン(仕事、結婚、妊娠・出産、育児等)について考える機会を社会人および学生等に提供する事業に対して、補助金を交付します。

補助金の額
・1件あたり上限10万円
・令和4年度予算額120万円
県予算額に満たない場合は、予算の範囲内で随時審査・採択を行います。

全業種
ほか
公募期間:2021/11/26~2026/03/31
滋賀県:環境保全型農業直接支払交付金
上限金額・助成額
0万円

環境こだわり農産物の生産にあわせて、地球温暖化防止や生物多様性保全等に効果の高い営農活動に取り組む場合を対象として経済的支援を受けることができます。
「全国共通取組」と「地域特認取組」の2分野があります。

交付金は取組の面積に応じて交付されます。
交付金の例:
有機農業(オーガニック農業)  12,000円/10a

農業,林業
ほか
公募期間:2022/04/01~2022/12/23
滋賀県:ICT活用力強化事業費補助金/第6回公募
上限金額・助成額
10万円

滋賀県では、高まるネット販売のニーズに対応するために、農畜水産物のネット販売に新たに取り組もうとする、または取組を改善しようとする農業者、水産業者の方を対象に、その取組経費の一部を補助金により支援します。

オンラインストアの開設、ネットショッピングモールへの出店、ネット販売用に既存の商品やパッケージを改善される取組等に活用いただけます。

【応募締切】
(第4回)令和4年10月3日(月曜日)17時(必着)
(第5回)令和4年11月11日(金曜日)17時(必着)
(第6回)令和4年12月23日(金曜日)17時(必着)
※予算が無くなり次第、受付を終了します。

漁業
農業,林業
ほか
公募期間:2022/04/27~2023/02/10
滋賀県:令和4年度 文化芸術公演支援事業
上限金額・助成額
0万円

コロナ禍における文化芸術公演を支援するため、感染防止対策を実施し、県内文化施設で文化芸術公演を行った利用者に施設使用料の1/2を支援します。

〈感染防止対策例〉
消毒の徹底 ・マスクの原則常時着用 ・検温の実施 ・参加者の把握 ・大声の抑止等
補助対象:対象施設の施設使用料
※補助対象となるのは交付決定後の施設使用です。
※予算の上限に達した時点で受付を終了します。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2024/03/29~2026/03/31
滋賀県:県産地競争力の強化対策事業費等補助金
上限金額・助成額
0万円

多様化・高度化している消費者・実需者ニーズに即した農業生産の推進を図るため、市町および農業団体等が行う農業関連施設の整備を支援しています。

 

農業,林業
ほか
公募期間:2021/07/16~2022/02/14
滋賀県:プロフェッショナル人材確保助成金
上限金額・助成額
0万円

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、業況の回復や成長戦略強化を目指すためのプロフェッショナル人材の確保を目的とし、マッチングにより成約に至った場合、実施に要する人材ビジネス登録事業者に支払う紹介手数料の1/2以内を予算の範囲内において県が助成するものです。

交付申請は先着順です。
助成事業対象期間(8月1日から令和4年2月 28 日)に事業を開始するものに限ります。
プロ人材の雇用開始15日前までに申請する必要があります。

※「プロフェッショナル人材」とは中小企業等において、必要とされる専門的な分野に関する知識を有し、かつ、概ね5年以上の職業経験を有する人材であって、経営の強化につながる活躍が期待できる者として当該中小企業等が認めた者をいいます。

助成金:人材ビジネス登録事業者に支払う紹介手数料の1/2以内

医療,福祉
製造業
建設業
ほか
公募期間:2021/07/16~2022/02/14
滋賀県:プロフェッショナル人材副業・兼業人材活用促進事業補助金
上限金額・助成額
0万円

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、業況の回復や成長戦略強化を目指す県内中小企業等が、副業・兼業等によるプロフェッショナル人材の確保を目的とし、公益財団法人滋賀県産業支援プラザに設置したプロフェッショナル人材戦略運営拠点の相談を通じて、副業・兼業プロ人材に業務を委託しようとする経費の3/4以内と副業・兼業プロ人材の移動にかかる費用の1/2以内を予算の範囲内において県が補助するものです。

プロ人材の契約期間が助成事業対象期間(8月1日から令和4年2月 28 日)であること、プロ人材の雇用開始15日前までに申請が必要。
※「プロフェッショナル人材」
とは中小企業等において、必要とされる専門的な分野に関する知識を有し、かつ、概ね5年以上の職業経験を有する人材であって、経営の強化につながる活躍が期待できる者として当該中小企業等が認めた者をいいます。

 

医療,福祉
全業種
ほか
公募期間:2021/12/01~2021/12/20
滋賀県:『しがの農業緊急雇用促進事業』実施農業者等の追加募集(12月募集分)
上限金額・助成額
20万円

農業者や集落営農法人を含む農業法人に対して、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響による失業者(50歳以上65歳未満の方)を新たに雇用する場合に要する研修費用の助成を行う「しがの農業緊急雇用促進事業」を実施しています。

助成金:研修生 1 人あたり月額最大 10 万円(1 事業者あたり 2 人を上限)

※応募期間中でも予算の上限に達した場合は募集を終了

 

農業,林業
ほか
公募期間:2021/10/01~2021/12/28
滋賀県:令和3年度 滋賀県離職者早期再就職支援事業助成金(3次募集10月1日~11月30日雇用分)
上限金額・助成額
60万円

新型コロナウイルス感染症の影響により離職した方等の早期再就職を支援するため、県内正規雇用労働者として雇い入れる中小企業者等に対して助成金を交付する「滋賀県離職者早期再就職支援事業助成金」を実施します。

雇用日が令和3年10月1日から同年11月30日までのものが対象。
※雇用日から起算して30日以内に交付申請書の提出(必着)

医療,福祉
全業種
ほか
1 27 28 29 30
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

滋賀県 に関する関連記事

メディアTOPに戻る