農業・農村には、洪水や土砂崩れの防止、自然環境の保全、美しい風景の形成などの様々な働き(=多面的機能)があります。
こうした多面的機能が適切に発揮されるよう、沖縄県と市町村が連携し、交付金により地域の共同活動を支援する事業が、多面的機能支払交付金事業です。
交付金は、地域で話し合い、組織づくりや計画づくりを行い、それぞれの地域にあった取組に活用でき、活動参加者の日当や、必要な資材の購入費等に充てることができます。
沖縄県の補助金・助成金・支援金の一覧
11〜20 件を表示/全171件
本事業は、観光客等の滞在日数の増加及び市内観光消費額の増加に寄与することを目的に、市内における観光コンテンツ創出や地域回遊を促す市内事業者等の取り組みのうち、補助対象期間終了後も自走することが高く見込まれる事業の立ち上げに必要な費用の一部を補助いたします。
本事業は、本市の抱える社会課題・地域課題の解決を目的とした起業及び新規事業を行うものに対して、費用の一部助成及び専門家等の派遣等を行い、スタートアップ企業等の創出及び成長の後押しをし、市内産業・経済のさらなる活性化を図ることを目的に実施するものです。
農地、排水路、農道などの農業用施設に対し、農家と住民が協同して実施する維持管理作業、または花の植栽などの環境向上活動について、国、県、市(町)が活動資金を交付する制度です。
本事業では、経営等も含めて長期的に持続、活躍し、業界を牽引できるような強い工芸事業者を増やすことを目的として、工房運営における課題解決や商品・サービス開発の支援を行います。個別コンサルティングをメインとし、経営改善につながる補助金を活用した取り組みをサポートします。
本県では亜熱帯性気候のために土壌の団粒構造が発達せずに浸食されやすいうえ、激しい降雨が多いことから、赤土等流出による河川及び海の汚染が生じ、観光・水産業への影響が懸念されています。
県全体の赤土等流出量のうち81%が農地からとなっていますが、農地における対策については費用や作業の負担が大きく、農家だけでの対応は難しいのが現状です。
赤土等流出防止対策を進め、河川環境や海域環境を保全するためには、その恩恵を受ける地域全域で取り組んでいく必要があります。
そのため、本事業により、赤土等流出防止活動を支援し、赤土等流出防止対策の推進を図ります。
採択団体数:4団体程度
沖縄県から県外に出荷される県産農林水産物、北部市町村から県外に出荷される地域特産物、並びに離島市町村から県内外に出荷される地域特産物について、沖縄県の地理的な条件不利性の改善を通して直近他県の産地との競争条件の平準化を図るとともに、北部・離島地域における基幹産業である農林水産業の持続的な維持増進を図るため、補助事業を実施しています。
県内製造業における域内経済循環の拡大や収益力強化を図るため、県内企業間マッチング支援及び受注に繋げるための専門家派遣による課題解決、生産性向上に向けた技術開発、製造現場の改善や省力化に関する人材育成を実施する。
補助件数 4 件程度
公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。「自動車購入費助成」では、障害の有無にかかわらず、すべての人が地域の中でともに支えあいながら暮らすことのできる社会づくりの一助となるべく、自動車を購入する費用を助成します。
助成金額:自動車購入費 1件170万円まで (総額1,700万円)
CSDコンサルタンツでは、沖縄県商工労働部ものづくり振興課より「令和6年度島工藝おきなわ販路拡大推進事業 工芸品販売促進支援業務」を受託し、実施しております。